絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

kindle書籍表紙デザインのお仕事

Kindle電子書籍の表紙をデザインさせていただきましたので、ご紹介させてください✨少し前に作成させていただいた表紙デザインはこちら!信頼度が高くなるようなイメージ 、というリクエストでしたので、ビジネスっぽい中にもナチュラルな優しさもプラスしたデザインにしました。 きちんとしていながらも初心者の方に手に取ってもらえるような優しい感じを出すには…。と考えた時、ベストなカラーリングはターコイズ✨きちんと=ブルー系やさしい=パステル系ナチュラル=グリーン系のすべてを兼ね備えています!女性的な柔らかさも欲しかったので、差し色に薄いサーモンピンクも足しました。これがとても良い感じにターコイズを支えてくれています。色選びって楽しいですね✨このブログでは外部サイトへのURLが貼れないので、こちらの本へのご購入アクセスはポートフォリオの方へ記載しています。ぜひぜひお手に!
0
カバー画像

「約3万円?!民間心理カウンセラーは超簡単に取れる?!」

[野良心理カウンセラー?] ココナラ電話相談をよくご存知の方は気づいているかもしれない。ここは、民間の心理カウンセラー資格を有する者で溢れ返っている。ここからはその資格について論を進めるのだが、冒頭一度話題を脱線させることを断っておく。まず、ココナラではその資格を本当に有しているかどうかは分からない。ココナラは資格証明書の提出義務を出品者に課してはいないから捏造もありうる。要するに「嘘」であっても黙認されている状態である。 例えば、私がプロフィールの「資格」欄に「医学博士」と書くこともできる(当然持ってない)。私がすでに書いている「教員免許」も、もしかすると嘘かもしれない(証明書を出せと言われたら出せるが...)。電話相談サービスのオススメ順ランキングに浮上したいがために、SEO対策としてプロフィールいっぱいに文字数を埋め、あるいは自分のブランディングのためにやたらと資格を列挙している者もいるかもしれない。いずれにせよ、ココナラでは経歴も資格も全部捏造可能であることを、頭に入れておきたい。   話を本筋に戻す。とりあえず資格の類が「嘘」ではないとした上で、話を進めていく。ココナラを始めて以来、あまりによく目にするので知った資格がある。それは、「上級心理カウンセラー」と「メンタル心理カウンセラー」だ。「上級ってなんだ?!」と本当はいちいちツッコミを入れたいが、まあいい。ネットで検索すると、民間心理カウンセラーを「野良心理カウンセラー」ともいうらしい。すごいネーミングセンス…。 これら民間心理カウンセラー資格について、病院で臨床心理士をしている友人に尋ねたところ「知らない」とのこと
0
カバー画像

今日も一日お疲れさまでした。

うまくいった日、うまくいかなかった日、調子が良かった日、最悪だった日。いろんな一日があります。何とか今日一日を乗り越えたことを誇って、自身を労ってください。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

登録

牡蠣フライよりもタルタルソースの方が好きです。初めまして&今晩は。晴道と申します。僕は今年の9月上旬くらいからココナラ出品を始めさせてもらいました。でも登録?は1年くらい前からしていたような・・・?登録から出品まで、なぜそんなに間が空いたのかというと勉強していたからなんですねー(°▽°)おおおー電話で「愚痴聞き」「恋愛相談」「カウンセリング」などをするにあたって普段身近な人達とのコミュニケーションからみてとれる心や感情の動きだけでなく専門的な知識をもって、直接利用者さんと向き合った方がもっと力になれるんでない?と思っていた時に「公認心理師」という資格を知りました。医療従事者としての今の本業にも、とっても役に立つんでない?とも。医療現場では、最先端医療の知識や技術はもちろん大事なんですけど、それ以前に患者さんやご家族さんに対して全く空気読めず、信頼関係(ラポールと言います)作れない残念なケースも多いし何より患者さん達は病気や障害のこともそうやけど心のケアを同時に求められている事がほとんどです(晴道の主観上)「公認心理師」心理系唯一の国家資格で、通常は専門カリキュラムを履修し大学院を卒業すると国家試験受験資格ゲット。けどけど資格できてからの5年間は、専門の大学院を卒業していなくても看護師など5年以上の実務経験(その資格取得に伴う学位の取得含む)+特別な講義カリキュラムの履修で受験資格が得られるとな!?「ほうほう😮」しかもその受験資格は経過措置で、2022年7月の国家試験でその措置終わりね、その後は普通に大学院卒でヨロ、と「ふむふむ🙃」うん、一発勝負ってことね?と2021年秋
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら