絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

【基礎編/知らないと減点される】原稿用紙の使い方

(1)原稿用紙は縦書きか横書きか 原稿用紙は縦書きと横書きがあります。入試小論文でも大学・学部によって、あるいは問題によって縦書きと横書きがあります。 文学部入試は縦書きが一般的ですが、大半の小論文入試問題文と答案用紙は横書きが中心です。ですので、この小論文講座の文章も基本的には横書きで書いています。これから話す内容も横書きの原稿用紙を使用することを前提にしています。ただ、縦書きの原稿用紙を用いる場合も原則はおおむね変わりませんので、ご了解ください。 小論文入試を考えている人は、念のため志望校に電話して小論文の原稿用紙が縦書きか横書きかを確認してください。まれに罫線だけ引かれていて、原稿用紙のマス目がついていない場合もあります。 小論文の勉強で使用する原稿用紙は志望校の入試問題に合わせてください。ふだんから、自分の志望校の形式に合わせて縦書き原稿用紙、横書き原稿用紙に慣れておく必要があります。 原稿用紙は400字詰めのものが使いやすいと思います。 字数を数えやすいという利点があります。(2)原稿用紙の使い方①原稿用紙は原則1マスに1文字を書く。②書き出すときに、1行目の初めの1マスをあける。③文のタイトルは設問で指示がない限り、つけてはいけない。④句読点やカギカッコなどの記号も1マス1文字に数える。書き出しは1行目の初めの1マスを開けて、以下のように書き始めてください。⑤数字は1マスに2文字入れる。⑥欧文(英語)については、大文字は1マスに1文字、小文字は1マスに2文字入れる。単語と単語の間は1マスあける。⑦縦書きの数字の表現 原稿用紙が縦書きの場合、数字は以下のように表記しま
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら