絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

【賃貸マンション・アパート】退去後トラブルは「入居前」に防ぐ!

こんにちは。私は以前、賃貸マンションの管理会社に18年ほど勤務しておりました。その間に経験したことの一部を発信していきたいと思いますが、特に賃貸マンション・アパートの契約時に気を付けていただきたいことについて、今回のテーマとします。それは「退去後の費用」についてです。「入居前に、なぜ退去後のことを考えないといけないの?」とお思いの方は、一度考えてみてください。賃貸借に限らず、契約というものは、事前に諸々の約束事を取り交わし、トラブルを未然に防ぐ、という側面があります。ただし、トラブルを未然に防ぐことができるのは、(暗黙であれ)双方が同じ認識で了解していればの話です。逆に言えば、双方に食い違いがあるからこそトラブルになるので、契約時にしっかり確認しておかないと、揉め事になるリスクを抱えたまま契約することになるわけです。場合によっては、数十万の負担を借主の求められることがあります。実は、賃貸借のルールを知らないと、負担しなくてもいい費用まで借主に支払いを求めれることがあるので、借主側がしっかりルールを認識ししておくことにより、「支払わなくてもいい費用」まで負担するリスクを軽減することができます。目次 ①賃貸借は、自然損耗・経年劣化は家主負担、のはずだが・・・ ②基本的に「賃貸借契約」と、「退去立ち合い」の窓口は違う! ③「現況確認書」を提出しましょう!
0 500円
カバー画像

賃貸住宅の退去時の修繕とは~貸主、借主どちらが負担する!?~

退去する際、修繕費用を出したくないから頑張って自分で補修している借主さんがいます。頑張ったのは認めますが、何もしないで!余計手間がかかる・・。どーも、ponchaです('ω')賃貸住宅における退去の流れについてこちらの記事でご紹介しました。賃貸住宅の退去の流れ~退去時における注意点とは~今回は、賃貸住宅を退去をする際にかかる修繕と貸主、借主どちらが負担するのか?というテーマでお話をしたいと思います。賃貸住宅を退去する際の修繕費用は、必ずしも借主(入居者)さんがすべて負担するわけではありません。ではどの場合だと貸主(オーナー、大家さん)負担になり、どの場合だと借主(入居者さん)負担になるのか?ここをしっかり理解しておかないと、本来支払わなくても良い修繕費なのに、言われたままの修繕費を支払ってしまうことになります。そういったトラブルが無いように、しっかり内容を理解するようにしましょう。近年は大変多くの情報に溢れています。相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。建築工事・設計といった建設業の内容から、お部屋探し・不動産購入といった不動産業の内容まで幅広く扱っております。気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!退去にかかる修繕費用とは現在住んでいるお部屋を退去するとき
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら