絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

アーユルヴェーダ式体質診断

こんにちは! ヘルスコーディネーターの中澤 美栄です。 私が行っている健康カウンセリングは、アーユルヴェーダ式の体質診断をもとに、 クライアント様の健康状態やお悩みに向き合っていきます \ インドの伝承医学アーユルヴェーダ /5,000年以上も古くから存在する、予防医学です 病気や身体の不調が出てから、投薬や手術など、治療が施される現代医療に対し、 アーユルヴェーダは食事を中心とした養生法、睡眠や運動など、日々の生活習慣の見直しをし、健康法や病気の予防をする考え方です。 人が自然の在り様に近い、心身の幸せに満ちた日常を送るための古人から伝わる叡智と言えます。 \ 体質診断 /健康カウンセリングを行うのに、まず体質診断というのを行っていきます その理由は、その人の不調がどこからやってくるのか、何が悪さをしてその不調を招いているのか、原因検索をしていくためです 胃腸炎をわずらった時、その理由は人によって違います。 日々の食生活の積み重ねが招いたり、 寝不足、 仕事のストレスから無理がたたった、 胃の消化力が落ちていた、などなど。 また、老若男女の違いや環境など、クライアントさまの背景も考慮し、体質を診断していきます。そして原因を見つけたら、食生活の見直しや原因への解決策をご提案してく流れとなります。 ベースとなる体質は、3つに分かれます カファ(水の体質) ピッタ(火の体質) ヴァ―タ(風の体質) どれかに当てはまるものに割り当てるというよりは、 この中からバランスの強いものを見るイメージです。 人はみな、全部の体質を持っており、その体質の傾向が強く表れるもの、少ないものの差が個性
0
カバー画像

継続していくことのコツ③

こんにちは!ヘルスコーディネーターの中澤 美栄です。 これまでの記事で、飽きっぽい人でも継続できるコツ3つを提案してきました。 それは 環境を整える 朝時間にやる どうなりたいかを思い描く 本日は3つめのお話 理想の自分を思い描く 理想とする人、いますか? 歌手、モデル、スポーツ選手、歴史上の偉人、身近な憧れの人… 誰でもいいのですが「こうなりたい!!」という目指すものがあると、決意を見失わないように思います。 私は、理想としている人がたくさんいます。 “安室ちゃん” こんな体型になりたい!と思う理想の人。40代とは思えない美貌と体型、キレキレのダンスは、今もなおたくさんの人を魅了していますね! “佐藤栞里ちゃん” 笑顔が印象的で明るいお人柄に、こんな華のようにありたい!と思う大好きな人です。 なので日頃から、明るくいようと意識してます。 すると以前「中澤さんって、佐藤栞里に似てません?」と言って頂いたことがあります。 うううう、う、嬉しい…♡ 理想にしていると、近づいてくる法則ってあるのでしょうか。 他にも、看護師の鏡のような憧れる先輩 そこにいるだけで、周囲がパッと明るくなるような太陽のような友人 誰にでも優しく、丁寧で柔らかい物腰の仏のような仕事仲間 身近にもたくさんいます。 理想というにはおこがましいほどの方ですが、 いくつになっても美しくありたいと、見るだけでモチベーションになる方がいますアメリカの最高齢モデル“カルメン・デロリフィチェさん”5年ほど前に、日本でもTVCMに出5年ほど前に、日本でもTVCMに出られていたのを記憶しています。 当時、85歳。 美しすぎませ
0
カバー画像

継続していくことのコツ②

こんにちは! ヘルスコーディネーターの中澤 美栄です。 前回の記事で、飽きっぽい人でも継続できるコツ3つを提案しました。 それは 環境を整える 朝時間にやる どうなりたいかを思い描く 何かを習慣化にするのに、21日間続けると定着するそう。 つまり、3週間ですね これは様々な自己啓発本でよく目にしますし、コーチングなどをされてる方も言ってます。 初めて行う事って、誰でも居心地が悪いか、緊張するものだと思います。 それを慣れる状態にするまでにかかるのが、平均して3週間なのでしょう。 冬季五輪で、数々の大技が繰り広げられていましたね。3回転だか4回転だか、素人目には追いつく事もできない速さで、宙を舞う選手たちの姿は、同じ人間であることを疑います。雲の上の存在だなぁと。 ですが、どんな華麗な技を繰り出す選手たちも、絶対に誰もが初体験の日はあったはずですよね? 才能が手伝って世界レベルにまで上り詰めた人でも、最初からできた人はいませんから。 継続は力なり 世界で活躍するオリンピアンを例に出されても桁違いの話でしょうが。 何かを始めても、3日しか続かないという方。 それは、何で続かなかったのでしょうか? 続かないにも、きっと理由ってありますよね? 飽きたから楽しくないから 効果が出ないから めんどくさい 忙しい やる気がでない でも、それを習慣にしたいのですよね? まず、環境を整えましょうという話は前回させて頂きました。 本日は2つめのお話。朝時間にする 私は、嫌々で始めたけど、かれこれ2年以上続けている事があります。 朝のランニングです。 うわ~無理。 と思うでしょう? 私も思っていまし
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら