絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

スマートライフは本業では注目度徐々に上がって来ているが、ココナラでは苦戦( ;∀;)

スマートライフの取り組み①大手中古戸建のリノベーションを実施し再販販売をしている企業様からの問合せが多い。業界の中で話題とのこと。弊社も賃貸系不動産業の方とは既に精通しているが戸建て中古販売企業様との提携はしていないので、社内での議題に上げる予定。②なぜココナラでは伸び悩む・・・OPENより5か月で15件がココナラのマーケットにおいて良い結果なのか悪い結果なのかはしらないが、弊社の本業との件数の比較でいうと苦戦していると認めざるおえない。このように5項目もの比較出来るノウハウを持っている企業が無いため今現在日本唯一のサービスになっており、本業においてもココナラにおいてもご利用者様の満足度は非常に高い。社会的貢献度で考えても物価高騰の中業界全体の価格を適正化させ競争を促すことは社会全体にとってもプラスに働く。現時点においてのココナラでのスマートライフの課題は以下の通り①新しいサービスがゆえ顧客のイメージの定着に至っていない②ココナラというスキルマーケットにおいて固定費をやすくしたいと思ってサイトを閲覧している方がいない①の問題に関しては商品ページの充実は勿論の事外部での宣伝を通じ顧客認知を高めていき、誰にとってもお得になるサービスである事を深く認知頂く必要がある②の問題に関しても外部での広告が重要となる。認知を持った状態の方を外部より誘導し早急に実績を作る事でココナラ上での注目度も比例して向上する。弊社はマーケティングにおいては専門部署を構えておりココナラでもSNSインフルエンサーマーケティングとしてサービス提供しているが最近の反響及び売上においてもOPENしたばかりのインフルエ
0
カバー画像

中国 HCFCs代替品推奨リストが発表、2025年までに67.5%削減へ

 2025年までにハイドロクロロフルオロカーボン類(HCFCs)の消費量を平均値の67.5%削減する目標を達成するため、2023年6月12日、中国生態環境部(MEE)は2021年の意見募集を基に、工業と情報化部(MIIT)と共同で「中国オゾン層破壊物質代替品推薦名録」(以下、「名録」という)を正式に発表しました。  中国は1991年に「モントリオール議定書」の締約国となって以来、「中国オゾン層破壊物質代替品推薦名録(第一組)」を2004年に公布し、2007年に一度改正しました。これにより、クロロフルオロカーボン (CFC)・ハロン・臭化メチル・メチルクロロホルムという4つのオゾン層破壊物質(ODS)の生産と消費については最終的に廃止されました。  現時点で、ODSとして最後の淘汰対象になるHCFCsは廃止及び代替が進められています。中国で生産・使用されているHCFCsは5種類あり、そのうちHCFC-22、HCFC-141bとHCFC-142bが国内全生産量の99%を占めています。今回の名録はルームエアコン・ヒートポンプ給湯機・産業及び業務用冷凍機・発泡剤などの産業を対象に、これら3種類のHCFCsの代替品として7種類の冷媒、7種類の発泡剤および9種類の洗浄剤(合計23種類)を推奨しています。本名録の詳細
0
カバー画像

【残業】残業を削減するには?⑤

どうも!★TK★です!引き続き、残業削減についてお話していこうと思います。残業削減に効果的な方法の一つに「ノー残業デー」についてお話していこうと思います。ノー残業デーを会社全体のルールとして定め、社員全員が「仕事を定時までに終わらせよう」という目的意識を持つことにより、作業効率が上がり、残業の抑制に繋がります!ただし、社員によって例外的にノー残業デーに残業を許してしまうと「残業をしてはいけない」という意識が緩んでしまうため、ノー残業デーに例外はなくしましょう。ただ、仕事が溜まっている時期にノー残業デーがあると、そこでさばききれなかった仕事をするために、結局別日に残業することになってしまいます。それを抑制するために、ノー残業デーは必ずしも会社全体で同じ日に揃えたり、常に同じ曜日に固定したりする必要はありません。ノー残業デーを定める際には、部やチーム単位で週初めに業務計画を話し合って、その時々の状況に応じてノー残業デーの設定を考える必要があります。今日はこのへんで!ほな!
0
カバー画像

【残業】残業を削減するには?④

どうも!★TK★です!先日に引き続き、残業削減についてお話していこうと思います。残業削減に効果的な方法の一つに「業務の多能工化と進捗を把握できる環境づくり」を行うことが挙げられます。業務の多能工化とは、一人一人が別の仕事を受け持つのではなく、さまざまな業務に携われるように担当の仕事をローテーションすることです!たとえば、設計業務から品証業務、製造管理業務などのローテーションです。業務の多能工化によって、進捗に応じて必要があれば担当を増やす、担当を変えるといった調整ができるため、負荷を分散しやすく、残業を防ぐことができます。部やチームごとに業務進捗を報告する場を定期的に設け、負荷分散を考えて、都度調整を行いましょう!オンラインでの業務管理システム導入するのもおすすめです。特にクラウドサービス系は今流行りのイメージですね・・・コミュニケーションの取りづらいテレワーク環境下でも、管理者の方々が部下の業務状況を把握することができるため、仕事がやりやすくなります!今日はこのへんで!ほな!
0
カバー画像

【残業】残業を削減するには?②

こんにちは!どうも!★TK★です!先日に引き続き、残業削減についてお話していこうと思います。そのためには、「社員の作業効率」を今一度見直すことです!残業削減を進めるために、まずは社員一人ひとりの作業効率、能力を数値化し、きちんと見直しましょう!従業員数が多い会社は、部署や部門ごとの作業効率を見直し、全体の効率を見直しましょう!作業内容・作業時間・作業方法などを一通り確認して、「本当に現在の方法がベストなのか?」「より効率良く作業する方法がないのか?」考えて、少しでも良い方向へ向かうよう考え直しましょう!一つひとつの作業内容だけではなく、全体の流れについても確認し、業務改善できないか考えましょう!また、現場の社員にどのようにしたら業務がやりやすいか聞いてみることも必要になってくるので、ぜひ聞いてみましょう!なんか「ましょう」が多いですね笑今日はこのへんで!ほな!
0
カバー画像

採用数を縮小

今回はいつもみたいな熟語の紹介ではありません。ただ今日見た英訳が、自分の英訳発想では浮かばなさそうで、しかもライティングにも活かせそうなので紹介したいと思います。日本語文は以下の通りです。企業経営上の影響が大きく、幅広い業界や企業で採用数を縮小したこと注目したいのが「採用数を縮小した」の箇所。自分だったら、そして多くの皆さんは、この文を見たとき “the number of employment has been decreased ” みたいな文が浮かんだのではと思います。“the number of ~ (~の数)”って表現便利ですよね。自分も生徒さんにライティングの際、この表現を教えています。しかし今日見た英語ネイティブの翻訳者さんの英訳は違いました。“The impact of the pandemic on company operations was huge, and many companies in many sectors slashed hiring.”なるほどぉ!と思いました。slash って単語は当然知ってるけど、実際ライティングで使ったことなかったです。でも確かに調べてみると「大幅に切り下げる」という意味が slash にはあります。 みなさんもぜひ、必要でしたら参考にしてみてください。
0
カバー画像

まずは固定費の削減から

こんちには ジンです。今のコロナ禍で固定費の削減をしている人、見なおそうと考えている方多いのではないでしょうか?簡単にできる、できないは人によっていらっしゃるかと思いますが出来るところから始めませんか?私自身がお手伝いできるのスマホの固定費の見直しだけですが、それだけではないのでまとめてみようと思います。固定費とは・住居費(住宅ローン、家賃) ・水道光熱費の基本料金部分 ・通信費(携帯電話、スマートフォン、インターネットなど)q・保険料 ・教育費(学校などでかかる費用、給食費、習い事の月謝など) ・小遣い ・車関連費(車のローン、駐車場代) ・その他のローン ・定期購入(新聞、使い捨てコンタクトレンズなど) ・月額会費(ジムの月会費、スマートフォンアプリの月額課金など)大きく分けてこれくらいあります。値段の大きい小さいはあると思いますが、ちょっとした音楽のサブスクだって固定費です。値段を下げれるもの、下げられないもの。辞めれるもの辞められないもの。まずはよく考えてみましょう。考えるだけでもいいですし、実際に紙に書きだして自分がいくら出している把握をするところから。少ないとは思いますが、無駄に広い部屋に住んでいたり、職場に近い、都心に近いなんて物件に住んでいる方。見直しましょう。場所にもよりけりですが、少し離れたところで-5000円くらいになりませんか?そしてその距離は5000円を毎月支払う価値がありますか?どうしても10階がいいですか?3階ではいけませんか?そんな簡単なところからで良いんです。お金も時間も有限なのです。私のお手伝いはこれしかありませんが。
0
カバー画像

稼ぐよりコスト削減のほうが楽

収入を上げるって現代では簡単なことではないですが、コスト削減は比較的ラクです。ですが多くの人は無理してコスト削減をしてしまいます。例えばミニマリストの人なんかはやりすぎて修行僧のようになっている人もいます。若ころは私もミニマリストでしたが、引退しました。無駄なものに囲まれている生活は精神的な余裕があって楽しいですし、同じものでも2つあると仕事の効率が上がります。体の重要な機関が2つづつあるように同じものでも2つあるのは効率化やなくなったときのため必要なのです。ではどのようにすればコストを削減できるかという話ですが、結局知恵を絞ってコストというのは削減していくのが一番いいと思います。今日郵便の宛名を印刷していて切った紙の部分がもったいないなと思っていたのですが、そんな紙屑も取っておいて荷物の隙間に詰めたら梱包材代わりになると気づきました。小さいことですがこんな工夫でコストを削減していきたいです。相談受付中です。
0
カバー画像

弊社サービス大幅リニューアル実施

①スマートライフ画像等を大幅リニューアル実施説明文もリニューアル実施②サクセスライフ画像等を大幅リニューアル実施③SNSインフルエンサーマーケティング説明文もリニューアル実施プロフィール文章リニューアル実施
0
カバー画像

有益な情報も最初の1件が難しいな(;^_^A

私の周りのオーナーさんはあたり前のように実践され数千万の効果を出している有益な情報も、そんな上手い話はないなどの先入観が邪魔して行動に結びつかない方や誰かが購入して評価を見てからにしたい慎重派な方までいろいろいるのであろう。全然そういう人間心理も理解出来るし寧ろこちらがプロとしてそういった方でも安心して購入頂けるようなアプローチ方法を考えてあげないといけないな。ちょっと模索します。弊社はここだけは自慢なのだが対価はお客様を満足させ初めて頂ける対価なのであって満足が先で対価は結果でしかないという経営理念を持っている。だから1人のお客様がご満足頂くまで徹底的にコミュニケーションをとるしそれが結果として時間帯効率で見れば赤字だったとしてもOKとしている。そんなに顧客ファーストでやっておりビジネスがまともであればうまくいかない訳はない。目先の自分たちの利益を追求する企業が多いのも悲しい話である。弊社は2009年2月設立で現在で15期を迎え、過去数千万人の方とお取引があるかと思うが、悪い口コミを1件も頂いていないのはちょっとした自慢である。よし頑張ります!
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら