絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

「インスタントハウスで避難生活じゃ!」

やっと出たね~♪日本なんて「超地震国家」なのに「何で地震対策費をケチってんの?」とず~っと思っていたぜよ~。「阪神淡路大震災」、「東北大震災」、そして今回の「能登半島大地震」じゃ。その間に「熊本」や「北海道」もたしか、あったぞよ。^^;そこでいつも、問題になるのが「トイレ」と「睡眠」と「食事」じゃ。もちろん「衣服」や「お風呂」、「防犯」、「レイプ、盗難」等ももちろん重要じゃ。その各種問題をね~「イッキに解決?」ではナイけど~、この「インスタント・ダンボール・ハウス」があれば、かなりの「問題解消?」にはナルと思うけど、ど~じゃろか?(^^;もちろん「ベッド」は「収納を兼ねた紙のベッド」じゃ。まあ、最近のダンボールってかなり「丈夫で長持ち」じゃし。おそらく「100キロ」程度の人なら問題ナイと思うけどね~♪それに「収納」があれば、そこに「貴重品や食料・飲料・薬・衣服やオムツ等」をたくさんではナイけど、かなり収納可能と思うけどね。ま、「ダンボール」なので、雨や風にはちょい弱いかもしれんけど、そこはおそらく「計算済み?」じゃと思うぜよ。ま、お外の場合は「段ボールハウス」ではなく~「超シンプル・ビニールハウス」があるぞよ。ボクはそれを見たもん!フフフ。だって「名古屋工業大学」の「北川教授」が前から、ず~っと「考案」していた「簡易・住宅」じゃ。それを今回の「能登半島地震」で「お披露目」じゃ!!でも、何で、ホンマに「地震国家・日本」は「北川教授個人」が「提案・創造・制作・配送?」までやらんとイカンのじゃ~!?アホかっ!!ま、色んな関係先?もアルじゃろ~から、日本政府としても「痛しかゆし?」の状
0
カバー画像

795.「錠剤がいいのに粉薬だった…」→薬剤師「ちゃんと理由があります」 “処方薬の形状”の疑問

「錠剤がいいのに粉薬だった…」→薬剤師「ちゃんと理由があります」 “処方薬の形状”の疑問、詳しく聞いてみた 錠剤、カプセル剤、シロップ剤、粉薬など、さまざまな形状がある飲み薬。それぞれに特徴やメリットがありますが、調剤薬局で処方薬をもらったときに「錠剤がよかったけど粉薬だった…」「今回はどうしてシロップ剤なんだろう」などと疑問に思ったことはありませんか。処方される飲み薬の形状が選ばれるのには、やはり明確な理由があるようです。薬剤師の真部眞澄さんに、その理由を教えていただきました。 異なる形状の薬に変更できる場合も Q.錠剤、カプセル剤、シロップ剤、粉薬にはそれぞれ、どのような特徴があるのですか。 真部さん「まず錠剤は、最も一般的なタブレット状の薬です。飲みやすく、持ち運びや長期保存に向いています。カプセル剤はゼラチン製のカプセルの中に薬を詰めたもので、吸収が早く、飲みやすいことが特徴です。 シロップ剤は液体であること、そして味をつけやすいことから、お子さん向けの商品によく採用されています。粉薬は飲みにくいと感じる人も多いのですが、体内への吸収が早く、量の調整がしやすいことが大きなメリットですね」 Q.処方される薬の形状は、どのような要素をもとに選んでいるのですか。 真部さん「薬の形状は用途や目的、患者の体質、症状、年齢などの情報から最適なものを選び、処方します。例えば、錠剤は外側をコーティングすることで薬の苦みを抑えたり、段階的に溶ける仕様にすることで副作用を軽減できたり…といった工夫がしやすい構造になっています。一方で、飲み込みの機能が低下している高齢者など、
0
カバー画像

薬を飲むことはいいことだらけ?

皆さんは病気になったら薬は飲みますか? 私も小さいころから、風邪を引いたら風邪薬を飲む 何か病気になれば、薬を飲む。 それが当たり前でした。 でも、その考えはうつ病と診断されてから変わりました。薬は諸刃の剣である薬は良いこと(主作用)だけではありません副作用もセットなのです。 例えば、風邪薬を飲むとしましょう。 そしたら、鼻水は止まっても眠くなってしまいます。 これが副作用ですね。 例えば、抗生物質を飲んだとします。 多くの細菌はやっつけてくれます。 でも、自分を助けてくれるはずの菌もたくさん殺してしまいます。いいことだらけではないですよね。私の経験(リーマスという薬について)私がうつ病になり、病院から処方された薬はたくさんありますが その中で副作用がひどかったのが ・リーマス という薬でした *リーマスという薬を否定するわけではないので、ご了承ください。主作用としては、感情の高まりや行動を抑え気分を安定化させる、とのことで うつ病患者に出されるような薬なのですが 私はこの薬を飲んで、手の震えが止まらなくなりました。 ずっと、手が震えているんです。 だから、物を人に渡す時、 ぶるぶる震えるのが相手に伝わっているような気がして、とても怖いんです。 ぶるぶる震えている自分にパニックになりました。また、この薬により、呂律が極端に回らなくなりました。 「ら」「り」「る」「れ」「ろ」など舌を使う言葉が上手く言えないんです。 友達に「あんた大丈夫!?」って言われるほどでした。 これが怖くて、この薬を飲んでから人と話すのがとても怖くなりました。私の経験2(サイレースという薬について)私は
0
カバー画像

ペットにヒーリング

寒い時期には、ペットも寒くて体調不良になる子が多いのです。ペットは温かく過ごしていますか?うちの子は、高齢なので温かい所で過ごしてもらっています。ペットにヒーリングをお願いします。と・・・依頼をくださいます。症状をお聞きして、エネルギーチェックもします。やはり、エネルギーも落ちていますし、自力での回復には時間がかかりそう。そんな時は、病院の治療や投薬にプラスしてヒーリングを送ってあげると、回復が早くなります。持病が長引いたり、風邪がなかなか治らない子などは、治療の補佐としてヒーリングをご依頼ください。気づいた事、視えた事をお伝えしますので、飼い主様はそれを行って下さると、さらに効果が増して体調の回復が早くなります。飼い主様もペットちゃんも、体調を整えてくださいね。
0
カバー画像

雨あがりの朝・・

昨夜から、愛犬の調子が良くないのです。急ぎのお仕事に迷惑をかけてはいけない・・と思い、「ペット捜索」を一旦お休みしています。まだ大きな不調になっていませんが・・高齢のため、かなり気をつけないといけないので、大事を取らせていただいています。もし、このような状況でもいいのでペット捜索をお願いしたい。と、思われましたら、ダイレクトメッセージでご相談ください。来週には愛犬の体調も改善するよう、ドクターと相談しつつ治療をしていきます。数日は、(病院も休日を返上して)毎日点滴です。ご心配をおかけして申し訳ありません。どうぞ、よろしくお願いいたします。
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら