絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

朝起きたての時間の使い方がその日の幸福度を決める

朝起きたときた後、何をしていますか?すぐに起きて顔を洗う?ご飯を食べる?それとも慌てて朝ごはんや仕事の準備をするでしょうか?それも大事ですが、朝起きたらまずやって欲しいことがあります。それが波動を上げる作業です。なぜ波動を上げることが重要なのかと言うと、朝に波動を上げておくことで、1日、良い波動を保ちやすくなるからです。今まで朝起きて「あぁ、今日も憂鬱だ」と始めていた人も、波動上げをやっていくと、だんだん「今日はそんなに悪くないな」となり、「今日はなんか良いことがありそう」と変化していきます。そして、日中に気分が下がるようなことがあっても、元に戻りやすくなります。ですので、1日を通して、気分の底上げができるというわけです。では、朝の波動上げの方法をいくつか紹介します。・瞑想朝は瞑想をするのに一番向いている時間帯です。朝起きてすぐに瞑想を習慣にしている人は落ち着いて穏やかに1日を過ごせます。・予祝朝起きた直後に「あぁ、今日も素晴らしい日だったなぁ」と言います。予め、1日に良いことが起こると決めて、その感情を味わいます。・好きな曲を聴く気分をあがるように、自分が好きな曲を聴きます。・好きな飲み物を飲む好きな飲み物が無い場合、お水を一杯飲んでください。・イメージング願望がすでに叶っていると想像し、そのイメージをしながら感情を味わいます。これからのことを取り入れてみると、1日の波動が上がります。ぜひ試してみてくださいね。琥珀流
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第465号】朝は私が大好きな時間♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡外は曇り🌥少し冷たい風が流れています✨秋でも窓を開けて外の空気を感じる☺️いつもの日課ですね✨*写真はイメージです朝は私にとって大切な時間✨それは平日でも土曜日、日曜日でも✨土日ってゆっくりしたい人も多いですよね✨でも、私はいつもの時間に起きて、いつものように過ごします✨*写真はイメージです起きて日記通信を書くときはお香を焚いて香りを楽しんでいます✨梅ゆず花の香り色々あるのでそれを交互に楽しむ感じですね*写真はイメージですみなさんは朝、どんな時間を過ごしていますか?✨きっともっとステキな時間を過ごしていると思います☺️いろんな朝の日常を共有してみたいな✨なーんて思ったり*写真はイメージです今日は土曜日ですね✨私にとっては甘いスイーツデイ🍫とにかく甘いのを食べます✨今日は何を食べようかな✨おすすめのスイーツはありますか?*写真はイメージです和菓子を今日は堪能してみようかな✨団子とか団子とか団子とか良いですよねー(笑)和菓子系を少しスーパーとかで探してみます✨*写真はイメージですさて、今日は経理案件と執筆があれば進めていく感じです✨急ぎのものはなさそうなのでゆっくりやっていこうかな☺️✅経理案件(支払い確認✅執筆✨みなさんもゆっくり仕事や、家事頑張ってくださいね✨それでは今日もあなたにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

ひとり会議

 私は、朝起きてすぐに、ひとり会議を開きます。  それは、ひとりで静かに、今日一日のやる事チェックです。「ひとりで静かに」というのが大事なポイントで、小さく音楽をかけながら、ハーブティーを飲みつつ行います。さながら目覚めの儀式、といった所でしょうか。  ここで一つ大きな役目を果たすののが、キャンドルの存在です。蛍光灯の電気の明かりではない、自然の炎の揺らめきが創造のヒントを引き出してくれます。近頃、キャンプが流行っていて、焚火をするのがブームだそう。火には、何かしら人を引き付ける、本能をくすぐる力があるのかもしれません。 私のお気に入りのキャンドルは、香りも強すぎず程よい空間を演出してくれます。だいぶ使っているので、もう蝋も残り少なくなってきました。  キャンドルを灯す時、あえてマッチを擦るのも一興です。軸を通して、火が生まれる瞬間が手に直に伝わる感覚が、ひとり会議の始まりの合図にもなっています。キャンドルに火を灯し、ぼんやりと眺めていると自然と思考が進んでいきます。考えるのに合わせるかのように、キャンドルの炎はやさしく左右に揺れていきます。自分の呼吸と同化して、心地よく感じるのかも知れません。  あなたの「考える」時のお供は、何でしょうか?  ぜひ私に教えて下さい。  今日のお話はこの辺で。また、私とおはなししましょう。 Copyright 2022 Chihiro Egoshi
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら