絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

【失敗しないリフォーム会社の選び方】

過去10年、リフォーム営業する中でお客様からいろんな会社の噂をお聞きしました。「○○会社に頼んだらぼったくられた」「外壁塗料が数年でハゲた」 「仕様をほとんど職人さんに決められた」こう言ったリアルな失敗談はたくさん聞いてきました。 そこで、過去のお客様のリアルな失敗談から『失敗しやすいリフォーム会社選び』の傾向が見えてきたので皆様に共有させて頂こうと思います。 ※これは私が過去に聞いてきたお客様の話をまとめて書いているだけなのでご了承ください。 【よく聞く失敗したリフォーム談3選】 ▶︎知り合い(親戚含め)の職人さん(工務店)に依頼する ・知り合いに頼んで工事をしてもらったが、知り合いな為言いたいことが言えず、職人さんの言われるがまま進めてしまった。 ・そもそも知り合いが工務店をやってるので他の業者に頼みづらい。 ▶︎突撃訪問販売(テルアポ訪問含め)に依頼する ・外壁塗装の訪問販売にかなり安い値段で進められたのでお願いしたけど数年持たなかった。 ・「床下を無償点検するので」と言われてお願いしたらシロアリや湿気で大変なことになってるとの事で床下換気扇や湿気対策に大きな金額を支払ってしまった。 ▶︎複数のリフォーム業者に相談しなかった事 ・後で調べたらぼったくられてた事に気がついた。 ・無理な増改築をしてしまった。後々リフォームしようと思っても「法規的にリフォーム出来ない」と断られてしまう。 ▫️大雑把には上記の3つの理由で失敗してることがわかりました。 これを踏まえて解決策を考えていきます。 【複数の業者に依頼すれば大失敗は無い】 これを聞いて 「まぁ、そんなことかと思った」って
0 500円
カバー画像

リフォーム会社が顧客満足度No.1を取得するメリットとは

今日はリフォーム会社が顧客満足度No.1を取得するメリットについて詳しく解説します。顧客満足度が高いという評価は、会社にとって何を意味するのでしょうか? 結論から言うと、それはビジネスの成功と直結する要素です。以下、具体的なメリットを探っていきましょう。1. 信頼性とブランドイメージの向上顧客満足度No.1という評価は、他の何よりもリフォーム会社の信頼性を示すものです。満足度が高いということは、多くの顧客がその会社のサービスに満足しているという証拠。その結果、新たな顧客への信頼を築くための強力な武器となります。また、優れたブランドイメージは、広告やマーケティングの効果を倍増させる可能性があります。2. マーケットシェアの拡大顧客満足度が高いということは、リピーターが増え、口コミで新たな顧客が増える可能性が高いということです。これは、マーケットシェアの拡大につながります。顧客満足度No.1を獲得することで、競合他社に対する優位性を確立できるでしょう。3. 社員のモチベーション向上社内でのモチベーション向上も見逃せません。自社が顧客満足度No.1を獲得したという事実は、社員一人ひとりの努力が認められた証。これは、社員のモチベーションを高め、結果としてサービスの質をさらに高める効果をもたらします。4. ビジネスパートナーとの関係強化顧客満足度No.1を獲得すると、それはビジネスパートナーに対する信頼をも高めます。サプライヤーや提携企業との取引がスムーズになり、より良い条件での契約更新が期待できます。5. 価格競争力の向上優れたサービスと顧客満足度が確立されると、それ自体が価値となりま
0
カバー画像

不動産業、リフォーム業ではキャッチコピーが重要!【真木幸子】

皆さんは『キャッチコピー』について考えたことがありますか?ホームページやLP、バナー(画像)でも、キャッチコピーで目を引いて注目してもらう必要があります。自社のサービスを見つけてもらうため、伝えたいことを届けるため、問い合わせや資料請求などの行動につなげるため、キャッチコピーについて考えてみませんか?インターネットからの第一印象は3秒で決まるインターネットからの第一印象は3秒で決まると言われています。一瞬の雰囲気だけで決まってしまうので、キャッチコピーでどう伝えるのかは大切です。ここを外してしまうとこれまでの努力も無駄になってしまうかもしれません。キャッチコピーで『何を伝えるのか』というのは、メリットやベネフィットを拾い出すことから始まります。そして、『どんな風に伝えればよいのか』は、多くのコピーをみることでイメージしやすいと思います。以下のキャッチコピーを考えるときの3つのコツを踏まえながら、キャッチコピー事例をチェックしてみてください!〜キャッチコピーを考えるときの3つのコツ〜✅どんな得(メリット)があるのか?✅どんな未来(ベネフィット)があるのか?✅惹きつけるためにどう言葉を使うのか?1.不動産投資のLPのキャッチコピーの例Q「キャッチコピーで惹きつけるには、どんな内容にすればいいの?」セミナーや資料請求、問い合わせなどからの導線をメインとする不動産投資ではどのようなキャッチコピーが使われているのでしょうか。たくさんのコピーを参考にしたい方は、インターネットから事例をチェックすることができます。「LPアーカイブ 不動産投資CP=1」や「LPアーカイブ 不動産投資」などのキ
0
カバー画像

リフォーム会社のブログの作り方【真木幸子】〜業種別〜

近年のインターネットの発達によって、ポータルサイトのニーズも多様化し、Web集客の手法も「ホームページ・ブログ・ポータルサイト・SNS・広告」などを上手く組み合わせることを考えておかなくてはいけないでしょう。「ホームページ」にも「ポータルサイト」にもメリットもあればデメリットもあります。今日はブログ集客のポイントを、何回かに分けてご紹介していきたいと思います。リフォーム会社の集客、ブログの作り方のポイント【リフォーム会社ブログ編】です。他の業界でも通用する内容もありますので、ぜひご参照ください。リフォーム会社のブログの作り方のポイントまず、気になるのが、年々ポータルサイトの数が増えているということです。増えているということはそれだけ需要があるといえるでしょう。ポータルサイトからホームページへ流入させるメリットがありますが、その分デメリットもあります。【主なポータルサイトの種類】・ホームプロ・水回りプロ・リショップナビ・ハピすむ・リフォームコンタクト・価格com-DIY・工具・リフォームポータルサイトを利用する人が増えるほど、ポータルサイトの数も増えていくことが予想されます。ポータルサイトとの付き合い方も、一つのポイントになります。ポータルサイトのメリットとデメリットリフォームをしてくれる会社を探している人は、どのような行動をとるのでしょうか。これは一例ですが、「リフォーム会社 探し方」「リフォーム会社 選び方のポイント」などのようなキーワードで検索すると思います。これらのキーワードの特性上、沢山のリフォーム会社を紹介しているポータルサイトが有利になります。有利になるというのは、
0
カバー画像

インスタグラム+PR動画の威力

わずか8万円の動画をインスタグラムに投稿して、3日間で3件、計230万円のリフォームの受注と、職人の採用に成功した(株)栗橋ホームビルダーズ様のPR動画を、まずはご覧ください。 https://coconala.com/services/1509995 栗橋社長はこう言いました。 「ウチは地域の中でも小さくて無名の工務店。動画の知識も全くなかった。ところが、こまつさんに作ってもらった動画をインスタに載せただけで…」 ちなみに、この動画を見てリフォームを依頼してくれた方も、職人に応募してきた男性も、こう言っていたそうです。 「この地域の工務店で、こんな本格的な動画を作っている会社は他になかった。会社の誠実さや、社長の人柄が伝わってきて、信頼できると思った」と。 この記事をお読みのあなたもこのような動画を制作して、栗橋社長のような結果を出しませんか?今の20—40歳代の7割が、商品やサービスの購入、仕事探しをインスタグラムで行っており、そのうちの9割が「動画のあるインスタを優先的に」見ています。 つまり、新規顧客の獲得や人材募集など、ビジネスを大きくするには「インスタに動画を投稿すること」が不可欠です。 ではなぜ、動画の知識もない「工務店のおじさん社長」が、こんなに早く結果を出せたのでしょうか?詳しくお知りになりたい方には、私がご説明いたしますので「出品者に質問」をクリックしてください。「なぜたったの3日間でそんな結果が出せたのか?」「職人はどうやって募集したのか?」「魔法の動画テンプレートって何?」や、「ウチが動画を作る時は、どんな構成がいいですか?」など、なんでも質問してくださ
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら