絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

役作りの考え方

今回は「役作り」の考え方について書いていこうかと思います。がっつり長文ですので(そうでもない?)お休みの日のお茶うけにどうぞ。そもそも「役作り」とはなんだ?という話ですが、Wikipediaによりますと「役づくり(やくづくり)とは、役者が役になりきる為に、演技や扮装を工夫すること。 」との事。リアリティの追求の為に髪型や体形を役柄に寄せるケースもあるとの事ですが、今回は内面的な部分に的を絞って話したいと思います。(だって声優だもん)自分が若かりし頃、舞台演劇の劇団で教わったのはとにかく細かく役の設定を作る事でした。例えば名前や年齢などの基本的な設定すら無い「通行人A」だとしても、そのキャラの名前、生い立ち、性格などを事細かく設定する事で、台詞回しや立ち振る舞いが決まると教わりました。とある西部劇の舞台に、自分を含め先輩や後輩複数人が、カウボーイやネイティブの役で出演した時には、台本には各キャラ名などは存在してませんでしたが、バックボーンとして名前を自分達でつけていました。メインキャラにはあらかじめ用意されているであろう情報を自分で考えて、そこを土台として芝居を構築する。メインキャラだとしても、全てが用意されているとは限らないので細部を考えて練っていく。見えない部分の作業ではありますが、それが見えている部分に影響を及ぼします。演技論の授業の際こんな話を聞きました。とある連続テレビドラマの2時間スペシャル枠の番組の撮影時。主人公家族の隣に住むおじさん役の方。台詞は一言「おはようございます、いいお天気ですね」序盤のシーンで、それ以降このおじさんは物語に関わってきません。役者さんはエキ
0
カバー画像

自分の声優ルーティン三本柱「稽古×創作×表現」。

普通、自分の演技論、役作りは秘めているものですが、持ち腐れても仕方ないので、口外しようと思います。今回は演技論を支える、自分のルーティンに触れます。あくまで、私の場合です。そもそも演技論は自分で定義し、自分で構築しないと個性として光らないものです。まず、自然体の自分を基準とします。素の状態ですね。ここから「稽古」へのベクトル、次に「稽古」から「創作」へのベクトル、そして「創作」から「表現」へのベクトルへと移行します。芸事の「守・破・離」というものがありますが、それを自分なりに溶かし込んだものになります。さすがに染みついていますが、寝ているとき以外、必ずこの三本柱の内の何かをやっている状態です。このブログを書いている今この瞬間も。危機感を覚えるべきは「虚」(ボーッとしている)であるということ。何の生産にも向かっていない浪費状態が、芸をどんどん鈍くしている様に感じます…。「稽古」については、毎日、あることを必ずやっています。(下手をすれば、だれもいないトイレでやっているくらいです)「創作」。これは「クリエイト」「創造」という意味合いですが、自分の中では他の意味と混じってしまうため、区別して使用しています。「表現」とは披露するもの。人の目に触れる時間。自分一人ではなく、共演者、スタッフ、お客様と接している全般を指します。もちろん、オーディション・本番も含まれます。これら3つの柱の内、「今、何をやれば効率的か」「相乗効果が見込めるか」を常に感じながら生活しています。・いざという時に役に立ちます。・雑念や混乱が無くなります。・自分で自分の可能性が見い出せます。芸というものは、日々重ねてい
0
カバー画像

「演じること」と「信じること」の関連…あります!

繊細でデリケートなテーマなのですが、実はこれは『めちゃくちゃ』大事なプロとしてのコツが含まれています!役者、アーティスト、芸術家。形は違えど、一本貫くには、強烈な信念が必要です。才能才能と言いますが、実は才能と言われる中にも「技術」は存在します。(気づかれないので才能と呼ばれているだけで、普遍的な技術があります)そのうちの大きな一つが「信じる技術」です。これだけ聞くと、怪しい自己啓発みたいですが(笑)“自分を正しく信じることが出来れば、実力は伸びます”辞めない限り、これは100%です!ちょっとブログではお伝えできませんが、一つ言えるのは、『信じていると思っているものは、実は「妄信」や「依存」ではないか?』と考えてみるのは、大きなヒントです。また、信じるということは「保持」(抱え込む・抱きしめる)ということではなく、「方向性」(可能性・ベクトルに向けて動かす)であるということです。「3歩進んで2歩下がる」という水前寺清子さんの歌がありますが、このことに当てはめた時には、かなり目からウロコでした(笑)…さらに掘り進めると、宗教性とも大いに関係があることが分かるのですが…次回があれば、書き出したいと思います。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら