絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

脳を操る “黒幕”

腸は身体、心、脳に関わる土台です。なので、腸の不調は万病の元です。 排泄する力が弱まったり、便秘になったりすると、大腸に老廃物や毒素がたまってしまいます。毒素が全身に回ると、肌荒れやだるさなどの原因にもなります。 また、便秘が悪化すると腸閉塞に、慢性的な便秘になると大腸がんなどの重い病気になるリスクが増えます。さらに、腸は脳とも密接なつながりがあり、精神状態やうつ病に関係することがわかってきました。 下に、腸活で防げる可能性のある病気をまとめてみましたので、ご参考ください♡ 【うつ病】 うつ病の人は腸内環境が荒れていることが多いなど、近年、腸との関係が明らかになってきました。腸が何らかの異常をきたし、免疫機能が低下すると、脳が一種の炎症病態になり、うつ病の原因のひとつになると考えられています。 【認知症】 アルツハイマー型認知症は、腸内細菌の多様性が減るなど、腸内環境と関連があることが分かっています。つまり、腸活によって腸内環境を整えることは、アルツハイマー型認知症の予防にも役立つのです。 【アレルギー】 アレルギー症状は、身体を守るべき免疫が正しくはたらかなくなることによって発症します。腸内環境が悪いとアレルギーを起こしやすく、腸内細菌のバランスをよくすることで症状が改善するケースが多数報告されています。 【感染症】 腸活によって免疫力を取り戻せれば、感染症にかかりにくくなるのはもちろん、感染した場合でも重症化しにくい身体になります。腸活によって、予防接種なしでもインフルエンザ流行期に感染しなかった例などが多くあります。 【がん】 大腸がんは、日本人が最も多くかかっているがん
0
カバー画像

施設内のインフルエンザから高齢化社会の未来を考える

私は看護師として特別養護老人ホームに勤務しています。最近、私たちの施設でインフルエンザが発生し、その影響は大きいものになりました。感染源は不明ですがスタッフ間での感染はありません。しかしあっという間に入所者間で広がり、インフルエンザ肺炎を発症されて救急搬送された方もいらっしゃいました。私の地域では救急車が受け入れられる病院が限られており、搬送に40分かかることも珍しくありません。救急救命士の方は搬送先の医師と連絡を取りつつ、車内で点滴や呼吸管理、心電図の解析など初期治療を施してくださいました。彼らの存在は本当にこころ強く、安心感を与えてくれます。これらの治療にもかかわらず、救急車は無料ですし、医療費は老人医療で賄われています。現在日本は超高齢化社会を迎えています。今後も救急車の迅速な対応と医療保険制度の維持が必要です。そのためには私たち一人ひとりが心身の健康を意識し、健康長寿社会を目指すことが重要です。そこで皆さんにも日々の生活習慣を見直していただきたいと思います。添加物の多い食事は控えめにして、適度な運動を心がけましょう。激しい運動でなくても、筋肉を鍛えるストレッチやウォーキングがおすすめです。また、心の健康のために、時には瞑想もいいですよ。質の高い睡眠も大切です。これらは全て、病気の予防と健康な生活の第一歩です。皆さんの少しの努力が、健康長寿社会の実現につながります。一緒により良い未来をつくりましょう。
0
カバー画像

筋トレ!!!!!!!

「筋トレします❗️」 AKIOさんが大きな声と共に筋トレに励む姿を見ると体がうずうずし、私も少しですが筋トレをはじめようと思い、筋トレに関する動画を見ようと思いました。ここから私の筋トレ動画を漁る日々がはじまるのでした。 まず最初に出会った動画が・・・・
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら