絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

「ノーベル医学賞」って信用できない!

は?「ノーベル生理学・医学賞の受賞」が、あの最悪の「mRNAコロナワクチン」を開発した二人に与えられた。(^^;;;は??それって、ナニ??なんなの???今までボクは「ノーベル賞」って、とても名誉なことで、世界一の賞と言ってもいいくらいの気持ちでいたんだ。(^^;「世界一の名誉」と「一億円の賞金」と「最高のメダル」、それに「授与式」と「晩餐会(ばんさんかい)」という欧米では当たり前の「世界一の人間に対するおもてなし」じゃ。なのに・・・。なぜ???まあ、一応「コロナワクチン」により、多くのヒトが救われた?!となっているけどボクはぜんぜんそうは、思わないよ。(^^;「あんな、中途半端で、一年程度の最短?期間で”成功した?mRNAワクチン?”」って、それこそナンナン??????何度も言っているけど「臨床試験」って、必ずヒトに対する「治験」を実施しないといけないじゃんか!まずその前に「動物実験」なんかを何度も繰り返して、時間をかけてじっくりと検証するのが「通常」じゃ!そして「人間」に対しての「効果?」がありそうなら「老若男女、人種?」とかを色々と考慮して、「冷静、正確、誠実」に実験を行って、それを国家が「認証」するのが通例でしょ???(ーー;それがたった「一年程度?」での実験の結果じゃ。それに「副作用」もほとんど検証されてないよね。ま、無理じゃね。「圧倒的に時間が足りない」と思う。それなのに「ノーベル賞受賞」だなんて「狂気の沙汰(さた)」じゃ!(ーー;はじめてだよ~、ボクが「ノーベル賞」に疑問を持つなんて。まあ、「平和賞」とかってのも、なんかあやし~けどね。う~ん。まあ、許す。でも、「
0
カバー画像

「がん 最新の治療を受けるときに考えておきたいこと」とは?

こんにちはうさぎです。!(^^)!最新の治療を受けるときに考えておきたいこと今年の日本癌学会の市民講座を聴講しました。一部内容をお伝えします。講師は国立がん研究センター がん対策研究所 がん情報提供部 部長高山 智子先生最初にみなさんに質問です。いちばん治療効果が高いと思うのはどれですか?1.標準治療2.治験・臨床試験3.先進医療4.自由診療2000人の男女に聞いたところ「先進医療の治療効果が高いと思う」と答えた方が6割を超えたそうです。しかし医療者が一番治療効果が高いと言っているのは「標準治療」です。標準治療とは標準治療とは、科学的根拠に基づいた観点で、現在利用できる最良の治療であることが示され、ある状態の一般的な患者さんに行われることが推奨される治療をいいます。(国立がん研究センターがん情報サービスより)先進医療とは保険診療として認められていない医療技術の中で、保険診療とすべきかどうかの評価が必要であると厚生労働大臣が定めた治療法(評価療養)です。効果や安全性を科学的に確かめる段階の高度な医療技術で、実施できる医療機関が限定されています。(国立がん研究センターがん情報サービスより) いい治療とは?効果がある安全である  痛くない 時間がかからない魔法の治療を求めたい、絶対治るを求めたい けれど医療に ”確実”はないだからこそ、どんな治療か どんな注意が必要かを 広い視野から全体をみることが大事医薬品開発にかかる時間と成功確率化合物を発見して、安全性と有効性が確認されて1つの医薬品の生まれるまで9~17年かかる。成功確率は2.5万分の1つまり研究段階の治療(臨床試験・治験など
0
カバー画像

乳がん転移再発治療 アメリカの腫瘍内科医から考え方を学ぶ

こんにちは。うさぎです。!(^^)!オンラインで腫瘍内科医・テキサス大学付属 MD アンダーソンがんセンター 上野直人先生の講演を聴きました。🔴日本とアメリカの違いアメリカでは患者が治療や薬のことを勉強して積極的に医師に質問する姿勢が強い印象です。たとえば乳がんの転移再発治療のときは使用する薬について、どこにどういうデーターがあるのか臨床試験の結果まで医師に聞いて自分でも確かめるそうです。「医学の専門的なことだから、わからない」とあきらめない患者の姿勢。アメリカの様子から学ぶところ大きいです。💚上野先生によると、転移再発になり、いくつか薬がきかなくなってくると臨床試験に参加する意味は出てきます。臨床試験に参加するには、患者自身も勉強しなければいけない。”がんが小さくなる治療”ではなく”生存率が伸びる治療”が大切ということでした。患者自身が臨床試験や薬について勉強して、主治医に尋ねていくと医師の側も理解の深い患者に対する説明は変わってくるとのこと。自分の命にかかわってくることです。!(^^)!患者として、治療や仕事や生活だけでも大変なのだから先生にお任せしたらと、日本人は考えがちかもしれませんが素人でもしっかり自分の病気と薬を調べて医師とチームを組み、治療を行っていく方法もあると知っておきたい上野先生からのアドバイスお薬には2つ名前があります。”一般名”と”商品名”両方のお薬の名前を覚えることが大切薬を検索するとき、一般名で調べるのと、商品名で調べるのでは出てくる結果が違うこともあるそうです。きちんと調べたいなら一般名と商品名の両方で調べましょう。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら