絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

やりたいことが分からないときに考えてみて欲しいこと

やりたいことが分からないという人は、やりたいことを壮大に考えすぎていることが多いです。だいたいが、・「人に役に立つこと」「将来のためになること」など立派なことを考えすぎている・「どうやったら収入になる?」とお金になることを考えているという考えに陥っています。やりたいことが分からない、というときには、身近なやりたいことを見逃していることが多いです。そして「~ねばならない」ということで自分を縛っていることも多いです。ではどうすれば、やりたいことを見つけることができるのでしょうか?やりたいことを見つける方法わたしがおすすめする方法として、何にも役に立たない、お金にもならない、時間のムダだけど気持ちが上がるなーと思えることをやってみる、ということです。以前、やりたいことが分からないな、という時期に、わたしがしていたことは「マツケンサンバ2」をエンドレスでぼーっとみる、ということです。マツケンサンバって歌詞見たら分かると思うんですけど、あんま意味ないのですよ(笑)。ただただ楽しそうに踊って歌ってるのを見る、というだけです。でも当時は、これがわたしがやりたかったことです。他にも、食べたいものを食べる。ひたすら寝る。漫画を読む。動物と戯れる、ということをやっていました。好きなことを見つけるために気をつけることこのとき大事なことは「時間のムダだな」とか「何もしないで1日過ぎてしまった」という想いを脇においておくことです。それと何かやりたいことがひらめくだろう、とか何かに繋がるだろう、という期待はしないでください。ただただ、好きなことを貝殻みたいに拾っていく、ということを続けるだけです。それをし
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら