絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

ゲーム実況講座をアップデートしたよー

私の販売している、ゲーム実況講座ですが本日アプデをして最新版に致しました。 こちら今回新しく追加した部分は以下の部分です 新しいOBSの解説をメインに追加しました。 最近では便利なツールも増えたので  簡単に配信画面をセットアップできたりもするので  前よりも、ライブ配信のハードルは下がっていると思いますね。 ・OBS30.2をダウンロードしよう  ・30.2の新機能を見てみよう  ・時計を表示させる方法  ・配信画面を作ってみよう  ・リプレイバッファについて  ・録画機能について  ・YOUTUBE用の設定について  ・Discordの音声を載せる方法  ・コメントおばけについて ・ナイトボットの使い方  ・Alive Studioを使ってみよう  ・おすすめの光回線について  ・有線と無線LANについて ・GooglePlayGamesについて  ・Amazon PrimeGamingについて ゲーム実況やライブ配信に興味のある人はぜひご覧ください。
0
カバー画像

動画配信とOBS

動画を作ってアップロードするだけならばOBSがなくても良いですが、フルスクリーンのゲームやソフトの録画にもOBSが役立ち、生放送をする場合にもOBSは必須です。OBSの使い方を身につけるだけで、動画配信を仕事にする基盤が整います。あとはトークセンス、プレイセンス、動画編集のセンスです。まず、それなりのスペックのパソコンが必要です。Intel Core-i7の最近のもの、16GBRAM以上、GeForceRTX3070以上、1TBSSD(ROM)くらいあって、しばらくの配信に余裕が出ます。ゲームや動画編集ソフト、OBSの録画と生放送を全て同時に動かしても機能するくらいのスペックが必要なので、ノートパソコンはやめといたほうが良いです。OBSのソースとシーンの設定の仕方、オリジナルの配信画面を作り、ニコニコ動画やYouTubeチャンネルを開設して、配信IDと配信キーを連携して生放送できる所まで持っていければ及第点です。PS4、PS5を生配信する場合は、OBSを介さなくても配信できますが、録画をするのであれば、ビデオカードとOBSを噛ませたほうが良いです。単純に動画編集するのに保存容量をパソコンに持っていけるのと、PS4やPS5側の負担を減らしてPC側に分散できるのと、録画品質が上がったり、マイク音声をPC側で混ぜたりできるので動画の質が上がります。・チャンネル開設・OBS設定・お試し生放送ができれば及第点です。が、他にもやることはたくさんあります。カンタンに書き出すだけでこれくらいのYouTube内部的にやることと、外部でやることがあります。YouTubeだけで伸ばすには拡散力と知名
0
カバー画像

配信音声問題続報

まずは今の自分がどのような環境で配信をしているかをご説明させていただきます。私は7年前くらいに購入したデスクトップPCを使用しております。 Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz 32.00 GB VIDIA GeForce GTX 950使用している配信ソフトはOBS studioという無料のものになります。マイクはMAONO USBマイク コンデンサーマイク PC マイクセット マイクスタンド アムスタンド付き というのを購入。それと同時にYAMAHA AG03 - ウェブキャスティングミキサー というのも導入致しました。本来であればこれだけで配信で声をのせることは可能になるのですが、私は特殊な環境下で配信をしているので別のソフトも導入しております。まずはボイスチェンジャーを使用していますので恋声というソフト。そちらを配信ソフトにのせるために 仮想オーディオデバイス「VB-CABLE」というものも導入しております。このソフトはどちらも無料になります。さらに今まではヘッドセット付属のマイクを使用していたのですが、こちらをコンデンサーマイクに変えてからキーボード音を拾いやすくなってしまったのでノイズキャンセラーを導入しております。NVIDIA RTX Voice というものがあるのですがこちらも無料で使用できます。グラフィックボードが「GeForce RTX」「Quadro RTX」「TITAN RTX」じゃないと使えないとありますが、実は自分のGeForce GTX 950 でも使えちゃうんです。これらを駆使して配信しているのですが大ま
0
カバー画像

OBSでグリーンバック無しでクロマキーをする方法

 OBSで背後にグリーンバックを張らなくてもグリーン1色の画像ファイル1枚でクロマキーが出来る方法をお教えします。 なお、使用するパソコンが旧くzoomの背景抜き機能が使えない場合は、残念ながらこの手法は使えません。 zoomはグリーンバック無しでも背景を消してくれますが、OBSにはそういう機能が無いので、普通は自分の背後にグリーンバックの布を張らないとクロマキーが出来ません。 そこでOBSでも布のグリーンバックを貼らなくても背景を抜ける様にする裏技をご紹介しますか。以下の手順に従って設定して下さい。 用意するソフト zoomとOBS パソコン Mac OS12以上またはWindows10以上手順1.グリーン一色の画像ファイルを作ってzoomの背景にする。 ATMでお金を引き出そうとしているのではありません。眼鏡に室内が反射してしまったのでボカシを入れています。 先ずはzoomの設定で背景にグリーン一色の画像を加えて、次にzoomミーティングのカメラをオンにします。すると、まるでグリーンバックを使った画像みたいな表示が作れます。カメラウィンドウの上部の黒い部分はウィンドウのバー部分を下げて隠します。下の部分は隠せないのでそのままにします。手順2.OBSを起動して、ソースに手順1のカメラウィンドウを加える。 zoomのカメラウィンドウは開いた状態でOBSを起動します。その時zoomのウィンドウがOBSの下になっても構いません。 +ボタンをクリックして、ソースに「ウィンドウキャプチャ」を追加します。「画像キャプチャ」ではありません。手順3.ウィンドウをクリックしてプロパティを設定す
0
カバー画像

トドの詰まり

この半年ほど、講師業の方々から「講習動画を作りたいのだけど、どうすればよい?」という相談を多く受けました。 もちろん、OBSを使ったやり方や、ATEMMINIを使ったやり方 LogiccolのWEBカメラソフト Logicool Captuer を使ったやり方 等 出来るだけ簡単に動画を作る方法をご案内・レクチャーしてきました。 ただ、結局、皆さん、 自分がしゃべりやすいやり方を選ぶ傾向にあるなあ というのが正直な感想です。 カメラや周辺機器も iphoneで慣れている方はiphoneを使って マイク無の方が良い方はマイク無で、、、 トドの詰まり、それでいいと思います。 本格的にきちっとした講習動画を販売するなら 撮影・編集をプロにお願いした方が良いとは思いますが 自分自身の無料講習動画等は出来るだけ簡単に撮れる方が 良いと思います。 そう思った方が、たくさん撮れますので。 質より、量 。 その次の段階として質を上げていく そんなゆるーい感じで良いのではないでしょうか。 目指すな!Yoiutuber 目指すな!高画質動画それよりも、講習受講者に届く講習を作ることに専念を!!あ、でもパワポや動画の切り替え位は スムーズに出来る様になってくださいね、、、祈こちらのブログはnoteのものです。ふざけた版を不定期でこちらにも載せたいと思います。あ、、因みにトドは写真のトドではなく、ボラの出世魚のことです。悪しからず。
0
カバー画像

FaceRigを使ってVtuberになるには何が必要?

Vtuberになりたいけど、どうしたらいいかわからない。そんな人におすすめの情報をまとめてご紹介します。2Dモデルを作成する時に起こりやすいトラブル&作成に必要なものも合わせて紹介していくので、確認してみてください。 Vtuberになりたいけど何をどうしていいかわからない…まずVtuberのなり方がわからないVtuberになりたいけど何をどうしていいかわからない人って多いんじゃないでしょうか。実際、調べてみると専門用語は多いし難しい言葉ばかり出てきます。PCを買ったばかりの人はよくわからないと思います。自分で0から作ろうかと思ったら、知識も技術も難しいことも覚えなければいけません。では、Live2Dモデルを購入する方法はどうでしょうか。 Live2Dモデルって高いんでしょ? そうなんです、Live2Dモデルって高いんですよね。実際、全身のモデルを作るってなると目玉が飛び出るくらいの値段になることも少なくありません。やっぱりVtuberと言えば全身モデルのイメージが強いので、どうせなら全身モデルを作りたいですよね。安く・早く・簡単に!誰もがそんな理想を持っているはずです。 簡単にVtuberになる方法ってないの? 実は、そんなにお金がかからずにVtuberになる方法はあります。確かに全身モデルは華がありますが、いつも見ているVtuberはどうですか?毎日全身を表示しているでしょうか。リアルに考えると使っている部分は胸上が主ですよね。要は胸上さえ作ればVtuberとしてデビューすることができるんです。 FaceRigを使ってVtuberになるために必要なもの 表示用ソフトFaceR
0
カバー画像

ブログ機能使ってみます

ココナラでブログ機能が追加されたので使用してみます。主にお手伝いした案件について軽く紹介していきたいなと思います。少しだけ前のことですが、OBSで使用するスティンガートランジションのアニメーション制作をお手伝いしました。Aviutlで作るのが難しい内容でだいぶ頭をひねりましたね。笑 無事ご納得いただけるものができて安心しました。今まではAVIか連番PNGで透過付きアニメーションを提供してきましたが、今回からMOV形式で圧縮できるようになったのも収穫です。透過付き動画が手軽に扱える時代になったので、ご興味ある方はぜひご相談ください!他でDLした透過付き動画の扱い方を教えて欲しい!とかでもOKです。サポートいたしますよ。それでは!
0
カバー画像

さぁちんのつぶやき

《OBS STUDIOの使い道》OBS STUDIOはPCで動画配信サービスを利用する際に便利に使えるツールですが、それとは異なった使い道があります。導入したばかりのPCソフトウェアの使い方を復習するのにも使えます。OBSにはデスクトップ画面の録画機能があります。録画の際には設定で、カーソルの表示・非表示も選択できますので、自分が操作している内容をビデオ映像で保存が出来ます。操作内容を映像で保存しておけば、良いマニュアルになる筈です。
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら