絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

shinjiのつぶやき日誌㉓

最近ずっと、絵のクオリティに対して単価が安くなっていくばかり。私はそれをずっと懸念してた。最初は私も実績作り実績作りと思って超低価格で始めてたんですけどね。でも単価を下げるって事は数をこなさなきゃ行けなくなるからと思うし自分の技術に対して自信があるからこそ、結局値段はちょい上げた。色々数をこなして、手数料とかも差し引かれるからこの値段ではちょっと…。とか思ったし。それでも多分安い方…。だと思ってる。でも、逆に考えるようになって、全体的に単価が下げると色んな人が気軽に依頼できるようになる→頼んでみようかなって人が増える。→全体的な依頼量が増える。→クライアントの取り合いが減る。→世界平和!(?)な気もするからあんまり懸念しなくなった。問題は企業に属してるプロの方だよね。プロのイラスト単価は最低で10万と言われている。Live2Dを使ったVtuberさん向けのキャラ制作もプロに頼んだら200万くらいする。・・・・・。そんなん、一般人買えないやん。でも今クオリティ自体プロ並なのに、単価はプロの10分の1以下。じゃあプロに頼む意味合いはもうあまりない気がするよね。私はデザインでは営業部ではなかったし、技術マンだったから正直営業は苦手。苦手というか今はしてない。やっぱりお金だして描いて欲しいって人は、それなりのクオリティを求めてるてことだと思う。だから今私にできることは営業じゃなくて、よりスキルを上げること。正直絵なんて、楽しようと思えばいくらでも楽できる。絵に限ったことではないけど。高クオリティを目指す程作品への制作時間や作業量は半端なくあがる。今の単価としては絶対見合わないけど、それ
0
カバー画像

格言

時は金である。 【解釈】ふだんはあまり意識しませんが、時間はお金と同じようにたいへん貴重なものです。ブルーバー・リットン イギリスの作家 出典「金」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

日記「座敷童と内職」

【座敷童】 先日隣の病院の解体が終わると 新たにマンションを建てるので その説明会に参加し 詳しく話を聞いてきた。 最後に質問できたので 解体工事中に毎日揺れるから 俺のアパートが崩れないか聞くと 壊れたら補修する言ってくれた。 そして帰る時 1番聞きたかった事があったけど 恥ずかしくて聞けなかった質問を こっそり営業マンに聞いてみた。 その質問は 「座敷童がいる部屋は 本当に実在するのかどうか」 という質問だった。 すると営業マンに案の定大笑いされ 「その情報聞いた事ないよ」と 座敷童がいる部屋の伝説は やっぱただの噂話だと解った。 (´・д・`)ショボーン でもすぐ隣にいた1級建築士の人が 「横浜市立大学の隣にある 日輪山 円通寺客殿には 座敷童がいるらしい」と言ってた! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° この情報を得た俺は 時間がある時この建物に行き 座敷童を俺にとりつかせ 自分の家に是非連れてきたい! 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【巾着紐通し】 昨日いつものラジオ体操に行くと 毎回3~4人位しか集まらないのに 何故か今日に限って10人位来てて 初のにぎやかなラジオ体操だった。 そしてラジオ体操が終わり みんなでやる事になり ゴム紐結びを100本して 1時間位で終わらせた。 ( ´ー`)フゥー... でもその帰り 新しい内職作業があると言うので その内職作業がどんな物か 実際にやらせてもらった。 その内職作業は 巾着袋の紐を袋の口に通す ちょっと面倒くさい仕事で 単価も高い物だった。 この紐通しは 紐がよれないように袋の口に通し 通した紐を引っ張ると 袋が閉じる様
0
カバー画像

【後日談】流通系ITエンジニアから見る2023年の予想

前回の記事https://coconala.com/blogs/3216286/264808某社のコラム前回の記事に対するフィードバック 単価が上がった分、売り数、利益確保のためには、プロモーションの前倒しが必須だったということですね。 また、狭商圏化という意味では、より地域のイベントを重視することで、個店の売りを取りに行くことが大事になりますね。政治的側面から考えること 現在賃上げについて議論はされていますが、103万円の壁の議論が全く聞こえてきません。つまりパート従業員労働時間には寄与しても、賃上げが家庭の収入の底上げにはならないということです。 物流問題ということもあります。3次、4次受けという状況があるということですが、例えば、ランサーズ等、個人事業主のフォローをするサービスで、社会保険制度等に対する拡充ができることで、3次、4次受けという、負の連鎖を断ち切ることができないのかというのは少々思う部分ではあります。 結局会社に就業したい人は、社会保障や、確定申告が煩わしいという部分があるので、その部分を改善することなのだろうとは思います。きょうはこんな感じで。
0
カバー画像

声の相場について

クラウドソーシングってシステムを発明した人ってすごいな~ってことあるごとに思います。得意を売って、買う側は相場よりもかなり安く依頼することができるので、個人でのお取引でも手が出しやすいのは色んな方向に可能性が広がりますね。一方で、買い手も売り手も本来どれぐらいの相場なのかを知っておく必要があると思います。これは価格破壊が~などと言いたいのではなく、知ることで得られるものがあるからです。例えば有名なアニメだと1本1万5千円が最低価格といったものです。ナレーションだと1本最低2万円からです。ただし、勘違いしてはいけないのは「これは声優と声優事務所に払う金額」ということです。録音をするには演者だけではなく、音響監督、音響、スタジオの取り付けや機材準備、台本の製本などの事務作業、をしてくれるスタッフなどなどいろんな方が間に入りそれぞれの取り分があるだけの金額が必要ということを忘れてはいけません。ここで考えてほしいのは、宅録の声優は何人分の仕事をしているのか?ということです。自分がナレーションの現場に入るときは少なくとも自分を含めて3人です。録音機材を触る音響さん、演出をつけたり誤字脱字を確認するディレクター、そしてナレーターです。そう、最低でも相場価格で計算すれば2万×3人分の金額をもらっていてもおかしくない仕事を、出品者の皆さんはされているのです。そのことを大前提に考えていけば、買い手の方も売り手の方も、「依頼の相場」を知ることでお互いに思いやりのあるコミュニケーションができるのではと思いました。
0
カバー画像

文字単価低いよー

仕事相談依頼(依頼者さんから提案する方)のサービス、ヤバいなあと思っているこの頃。文字単価足元見られすぎではないでしょうか…。初めての方ならまだ信用できないってのわかるけどさ、文字単価0.1円、0.2円でさも凄い依頼してます!みたいな書き方してるのを見ると腰抜けるよ。…愚痴でもありますが。あるいはライターさん側が初めてとかで低価格設定するなら解らないでもないんだけど、ぶっちゃけ素人でも0.5円ぐらいはもっていい。それ以下はボランティアでは?応募が来なかったら来なかったで構わないってことなのかもしれないけど。お願い、お仕事募集はいいけども、金額設定はライター側の提供サービス見て!お得な書き方してる人でも「1文字2円です!」って書いてるから!1文字2円でお得!なの!!…私は基本1文字1円です。サービスとして0.5円の時もあるぐらいで。よりお得自慢っていうよりは、1筆書いただけで集客うん百万とかレベルまでは自身が持てないってのもあるので…。その差分…みたいな。お仕事先によってはもっといい感じにくれる企業様もいますよ。
0
カバー画像

始めてのビジネスアイデア単価いくらだったか

軽いクイズです。そういえばというところで、僕がおそらく初めて出したアイデアの単価は、1つ100円だったんですね。100円が安いか高いかはおいておいて、まあ安いと思われる人が多いんでしょう。一方でそこで大事なのは視点の転換です。コペルニクス的転回(笑)といってもいいくらいです。つまり、それまでは何か仕事を、会社員としてやってもらえるしかなかったわけですね。仕事=会社で働く=なぜかもらえるって人が多いはずです。実際に自分で何かお金を業務単位で得ない限り得られない経験だと僕は考えているあからです。100円でもアイデアにお金が付いた。むしろ無料ではなかった。それが最大のポイントです。マリアナ海溝ほど深い溝を超えたといってもいいでしょう(笑)まずは試してみるのが大事何度も書いているのですが、試すって何をやるかです。ここでは、「アイデアなんて売れるのだろうか?」分からないわけですよ。でもそこでやってみる。論理を飛ばしてやってみる。倫理は飛ばしちゃだめですが、「詐欺」みたいなことをやっているのでなく、騙す意図もないからですね。だからここで「顧客の期待値」がある程度絞り込まれたり、何をアウトプットするか。それこそキャッチコピーアイデアでもいいし、様々なアイデアの出し方があるわけです。イラストのラフアイデアでもいいですよね。それをどう調整していくか。僕はここで「ビジネスアイデア」というのが面白いと思ったのは、ビジネスが純粋に楽しそうとか面白そうと思っただけだからでした。今でもそれは変わりません。面白いビジネスをあなたがやればいいだけのことです。妙な怪しいビジネスではなくて(笑)自分でやってみれば
0
カバー画像

Webライター&駆け出しフリーランス必見!初心者•低単価案件いつまで受けるべき?

「低単価の案件で消耗している…」「初心者向け案件をいつまで続けるべき?」初心者Webライターから駆け出しのフリーランスまで多くの方が抱える疑問です。今回はWebライターや駆け出しフリーランス必見!初心者向け・低単価案件いつまで受けるべきかをお届けします。自己紹介と有料note作成の経緯ライター11年、フリーランス7年の34歳です。正社員、契約社員、パート、アルバイト、副業や兼業など色々と経験して独立にいたりました。本業の傍らライターさん(初心者からベテランまで)やフリーランスの相談に乗るメンター・講師のお仕事もしており、日々多くの質問・疑問・悩みに向き合っています。これまでの知見と実体験ベースでのノウハウが少しでも役に立てばいいなと思い、有料記事を書くことにしました
0 500円
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら