絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

529.炭水化物を多く含む健康食品15選・11

11. クコの実近年、クコの実は、非常に高い抗酸化物質含有量から、スーパーフードとしての地位を獲得しています。抗酸化物質は、細胞やDNAにダメージを与えるフリーラジカルと呼ばれる不安定な分子を中和する働きがあります。 シリアルやミューズリーに振りかけたり、スムージーやシェイクに混ぜたりしてお召し上がりください。 クコの実は食物繊維も豊富で、炭水化物や腸内環境を整え、満腹感を与えてくれます。 しかし、クコの実の栄養価の高さは、カロテノイドの含有量の多さからくるものです。カロテノイドは、クコの実の深い赤色の成分ですが、強力な抗酸化物質でもあります。 この抗酸化物質が認知機能をサポートし、思考力、記憶力、集中力、推理力の高い健康な脳を作るのです。 まとめ: 調理済みのクコの実1カップには、約32gの炭水化物が含まれています。クコの実は抗酸化物質が豊富で、心身の健康維持に貢献します。1⃣ 新規登録・割引クーポンをゲットする。 1000円割引クーポンをゲットする。 https://coconala.com/ 紫 光:クーポンコード→ H20WNK すずか:クーポンコード→ NQGN1B 導 与:クーポンコード→ KR68BV 導 春:クーポンコード→ B5QXX3 寿 花:クーポンコード→ DA92VV え ま:クーポンコード→ 2⃣ 申し込む 紫 光:https://coconala.com/users/3566974 すずか:https://coconala.com/users/3162848 寿 花:https://coconala.com/users/3331387 導 春:ht
0
カバー画像

【再掲】老化防止の薬膳酒を作ってみよう!

※よそのブログの再掲ですアンチエイジング、それは人類の見果てぬ夢ですよね。幸いなことに、薬膳や薬膳酒でエイジングケアはできます。今回は、焼酎とワインを使ったアンチエイジング薬膳酒を紹介したいと思います。 【枸杞酒】 材料・焼酎(度数25度以上のもの)1L ・クコの実200g ・密閉できる瓶 クコの実は老化防止に役立つと言われる生薬で、それだけでなく血を補う効果も持ちます。酒は血行を良くする働きがあるのでピッタリの組み合わせなのです。焼酎は、好みでウイスキーに変えても大丈夫です。 作り方・容器は熱湯かアルコールで殺菌する ・容器にクコの実と焼酎を入れる ・冷暗所に容器を置き、2,3日毎に容器の中身がよく混ざるよう静かに振る ・3週間漬け込めばできあがり 寝る前に50mlほど飲み、残った実も食べてください。 【枸杞ワイン】 材料 ・赤ワイン750ml ・クコの実150g ・密閉できる瓶 赤ワインは血行不良を改善する効果が特に強く、血を補うクコの実とやはりぴったりな組み合わせです。 作り方・容器は熱湯かアルコールで消毒する ・容器にクコの実と焼酎を入れる ・冷蔵庫に容器を置き、2,3日毎に容器の中身がよく混ざるよう静かに振る ・3週間漬け込めばできあがり 枸杞ワインは香りが良く、食前酒としても楽しめます。残った実も香りがいいので、そのまま食べるだけでなく、お菓子などに使ってみてください。
0
カバー画像

【再掲】眼精疲労に!レーズンと枸杞の実のキャロットラペ

※これはよそのブログからの再掲です。薬膳では、目を使うと血を消耗すると言われています。逆に言うと、眼精疲労に効く薬膳を作るには、血を補うとされる食材を使うべきであるということです。 今回は、血を補い、眼精疲労に効く食材であるにんじんと枸杞の実、その他にも血を補う食材を組み合わせて薬膳キャロットラペを作ります。 【材料】 ・にんじん2本 ・レーズン15g ・枸杞の実10g ・カンタン酢大さじ4と1/2 ・オリーブオイル大さじ2 ・粒マスタード小さじ1 レーズン(ぶどう)は血を補い、体力も補い、滋養強壮に役立つとされている果物です。これをにんじん、枸杞の実と組み合わせることで、さらに眼精疲労への効果が高まります。 【作り方】 ・にんじんをすべて千切りにする ・カンタン酢に粒マスタードを溶かす ・カンタン酢にさらにオリーブオイルを加えてよく混ぜ、ドレッシングを作る ・にんじんをボウルに入れ、枸杞の実とレーズンを加える ・ドレッシングをボウルに加え、よく和える ・1時間ほど寝かせて、もう1度よく混ぜてできあがり 【補足・まとめ】 できれば一晩寝かせると、乾燥した枸杞の実とレーズンにドレッシングがよく染み込み、さらにおいしくなります。2~3日は日持ちするので、毎日少しずつ食べて目に栄養を行き届かせるといいでしょう。 眼精疲労への効果は特にありませんが、砕いたくるみを混ぜ込んでも食感が楽しく、おいしくなります。
0
カバー画像

バナナケーキwithout卵&バター

バナナと米粉などで簡単なケーキを作ってみました。バナナにはレモン汁をかけて、色が変色するのを防いでみましたが焼くとやはり色が悪くなってしまった~バナナを2本使って、バナナの甘さに頼ってみました。砂糖はゼロで。わたしはこういう自然な甘さのケーキが好きですが、一般的には「もう少し甘くしてよ」って感じでしょうか?米粉だけでなく、小麦粉も全粒小麦粉も使っています。焼きあがった後、粉寒天、レモン汁、粉砂糖を煮詰めてグレーズもどきを作り、ケーキの上にたら~り。出来立てはつやつやしていたのに、数時間経って写真を撮るころには全く魅力無くなってる~クコの実の日本酒漬けを飾って色気を出してみました♪市販のパンが止められない~という時はこんな簡単にできるケーキを作っておやつにどうぞ。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら