絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

一音鑑定で分かること

「一音鑑定」では下のお名前の頭文字を紐解いていくのですが、頭文字は、あなたのお名前の中でも「核」となる音でもあり、そのエッセンスを凝縮してお伝えしてしています。その一音を知ることで あなたの使命のコアが分かってきます。 鑑定後のご感想を こんな感じでいただいています!☆自分の名前に向き合ういい機会となった ☆思い当たることがあり、背中を押してもらえた☆一音でも詳しく具体的でした ☆自分のエネルギーを注ぐ場所が分かった ☆自分の目指すところと一致していてびっくりした☆名前の音が好きでなかったのが、イメージが変わった☆抱えていた迷いが軽くなった などなど たくさんの素敵なご感想をいただいています!そして私自身も ご自分のお名前を好きになり、自己肯定感を高めるお役に立っていることが本当に本当に嬉しいのです♪この一音を知ることだけでも ご自分を知るきっかけづくりになるのですが、全音を知る「使命鑑定」は一音一音のそれぞれの音の持つ意味とそして音同士の組み合わせからあなたの使命と可能性を解いて、より詳らかにお伝えしていきます。そうすることで あなたの使命と未来の全体像がクッキリとしてくるのです!まずはあなたのお名前の一音を知ってみることから始めてみませんか?そこから新しい気づきやこれからの生き方の後押しとなることと思います! 
0
カバー画像

「藤井 風(かぜ)」という名前の使命は?

最近、目が離せないアーティスト 「藤井 風」さん 2019年にメジャーデビューしたばかりなのに YouTubeでのチャンネル登録者数約143万人 総再生回数 約5億400万回と凄い人気です。3歳の頃からピアノを習い、 12歳からYouTubeでピアノの演奏を配信し始めたそうです。昭和の曲から、海外のヒット曲まで YouTubeでのカバー曲配信は、なかなか聞きごたえあります♪ピアノ演奏の上手さに加え、 幅広い音域の歌声が癒しになるようで何故か繰り返し聞きたくなってしまうのです!何故、こんなにも惹きつけられるのでしょうか? 今回は、風さんの名前の音から紐解いてみました♪藤井 風(ふじい かぜ) 本名だそうです。4人兄弟でそれぞれのお名前が、 「空」さん、「海」さん、「陸」さん、そして「風」さん。それぞれのお名前の由来も聞いてみたいですね。  「風(かぜ)」使命①「か」の意味  ・祈る  ・守る  ・隠れる 陰ながら祈り、相手の成長のためにあえて 手を貸さない、祈り守る母親のような存在です。 「か」の人は、 人にお役を与え、祈り守るのが使命です。 風さんの曲を聞いていると、 歌詞に勇気づけられます。実際「祈り」という言葉も出てきますが、見えない存在から守られているような感覚になるのです。また 香(かおり) 影(かげ) 風(かぜ) のように、「か」の音には、見えなくても強い影響力があるからかもしれません。 YouTubeのコメントを見ても 曲を繰り返し聴きたくなる人が多いようですね。さて、あなたのお名前にはどんな使命が宿っていると思いますか?
0
カバー画像

名前を知ると本来のあなたがみえてくる

あなたはご自分の名前が好きですか? 私を表す名前を好きになると、不思議と自分を肯定することにつながり、人生をより積極的に楽しく生きていけるようになってくるのです。実は、私は親につけてもらったた名前が大嫌いでした。40年以上もその名前で呼ばれることが、恥ずかしくて恥ずかしくて受け入れることができませんでした。親からは、幸せになってもらいたいという思いがあって付けられた名前なのにどうしても好きになれない、受け入れられなかったのです。ある時、「名前セラピー」(ひすいこたろうさん、山下弘司先生共著  )という本を手にして自分の名前に使命が宿っていることを知ることとなります。自分の名前からくる使命や役割を知ると、 あれほど嫌だった名前に愛着が湧いてくるのでした。すると不思議なことに自分自身に対して嫌だと思っていたこと、否定してしまっていたこと、全てひっくるめて受け入れられるようになってきたのです。自分を肯定し、受容できるようになることで 周囲の人や出来事に対しても大らかに受け止められるように なってきました。 常に周りの顔色を伺い、環境に左右されていた以前の私からすると、見違えるほど変わり、自分の軸がしっかりでき、より積極的に生きていけるようになってきました。名前の秘密を紐解くと、自分の新しい面が見えてきます。自分の特性を知り、より生き生きとした生き方の応援をしていきたい。そんな思いから名前の鑑定をさせていただいています。是非、あなたもご自分の名前から新しい自分を発見してみませんか?名前のことだま師®・ライフコーチ いちこ
0
カバー画像

自分の名前は好きですか

はじめに言葉ありき、宇宙創造のときには言葉があったと言われています、その言葉とは実は「言葉のような音」です。音はそのものの波動を表したものですから、宇宙の音は宇宙の波動を表していることになります。人間も名前という音で、その人の波動を表しています。自分の名前をたくさん発してください、聞いてください、触れてください、あなたという存在を知ることにつながりますソウルプランではあなたの名前からあなたという存在を見つけ出しスポットライトを照らします。
0
カバー画像

しろいろのきらきらブログvol.3 名前のはなし

みなさま、こんにちははじめまして。  スピリチュアルカウンセラーのしろいろと申します。  このブログでは、   毎日の瞑想での私が受けたガイダンス、みなさまへのあたたかいメッセージとともに、 知っているだけで幸せが寄ってくるような読んだ後あなた自身がきらきらしていくポジティブな情報をシェアしていきます♡  名前のはなしをしましょうきょうのチャネリングで「名前」について情報をシェアしてくださいとメッセージを受け取りました。みなさんひとりひとりには「名前」がありますよね。この「名前を持つ」ということにはちゃんとした意味があるようなのです。そして、これまで「守護の方」「高次の方」とわたしが呼んでいた方々にも名前はあるのでしょうか。わたしが受け持ったクライアント様の中には、護ってくださる守護霊様のお名前を知りたいという方、自分と縁の深いアセンデッド・マスターは誰なのか知りたいという方がちらほらいらっしゃいました。いろいろな説がありますが、アセンデッド・マスターや守護霊様、守護天使様などなど、ひとりにつき12人は守護の存在がいるともいわれています。そんないつもそばで見守ってくれている方々のことを知りたいと思うことは当然のことでもありますし、私自身も知りたいと思っていたこともあります。そこで大事になってくる「名前の捉え方」についてみなさまへメッセージをいただきました。『名前のはなしをしましょう。名前とは、世界に根ずくためのものなのです。私たち、天の、高いところにいる存在に、人は、名前を付けたがります。ですが、私たちの本質はそこにはなく、存在そのものであることをもうすでにあなたは知ったはずで
0
カバー画像

はじめまして💖自己紹介

占いを出品している、直感ラボのMAHOと申します。この名前は本名ではありませんが、どんな名前が良いかなと考えている時に音がやってきて「お!これは良いかも」と決めました。後で、そうか「魔法をかける⭐️」イメージだな、と思いました。名前を決める時はいつもチャネリングします(子供の名前とか、猫の名前とか)。すでに決まっていると感じるので、それを”教えて〜””教えて〜”と呼びかける感じ。名前は氏名というだけあって、「使命」を含んでいるようです。私の本名も、私は自分で決めたんだな〜と思います。親から由来は聞いていたんだけど、去年くらいに私にイメージがやってきて、「そうか」と納得しました。自分で「私の名前はこれだよー」と、名付ける時の親にテレパシーを送っているんでしょうね。面白そう!と思ったら、ぜひ「そうだとしたら、私の氏名(使命)は?」と皆さまも魂の声を感じてみてくださいね。「自己紹介」と言いつつ、詳しくは出品ページに書いているので、もし興味を持ってくださった方は見ていただけたら嬉しいです。では!
0
カバー画像

「さがしもの」

「さがしもの」 けやき、どんな木でしょうか? 知らないので、調べてみようと思います。
0 1,000円
カバー画像

ご希望に沿ったお名前をお考え致します。

この世の中にはたくさんのお名前が存在しますが、そのお名前と被らない新しいお名前を皆様にお届けしたくサービスを始めさせて頂きました。現在私は、常篠宮寿彦王(とこしののみやひさひこおう)というニックネームで活動をしております。もしよろしければ、響きが良くかっこいいお名前をお考えしたいと思っております。日本名(漢字)による名前を主にお考え致します。また、何かのアカウントで使用される場合は、私と繋がって頂けると幸いでございます。お名前依頼の事項は以下に載せておきます。・漢字名であること・最高10文字まで以上です。どうぞよろしくお願い致します。
0
カバー画像

「ようこさん」は「喜びを与え、夢を叶える力を与える人」なのです!

以前、着物の似合う「ようこさん」という方の鑑定をさせていただきました。ようこさんは、感性がとても豊かで笑顔のとびっきり素敵な方でした。周りをパッと明るくする太陽のような存在のようこさんの「よ」の役割 は、「喜びを与える人」 です。 日本の数字の読み方は、一 「ひ」  ひらいて 二 「ふ」  踏み出して 三 「み」  みたして 四 「よ」  喜びを感じる という流れを表します。 「よ」 のお名前の方は、「喜びを与え、喜びとは何か、どうしたら喜びを得られるのか」それらを実践し、伝える役割があります。 そして椅子や机の脚が四本であるように  「四」には安定させる働きがあります。 衣食住という最低限の要素に加え、 四つ目の要素である「夢」を叶える力を与える働きがあります。今、ようこさんは、その明るい笑顔でたくさんの方に喜びを与えて関わった方が夢に向かって行けるような活動を始めていらっしゃいます!さて、あなたのお名前にはどんな働きがあるのでしょうね。お名前に隠されたあなたの強みを引き出してみませんか?
0
カバー画像

名前には物凄いパワーが隠されている。

私の祖母が入院したと連絡あり、龍体文字を使って名前を描きました。名前「かほる」の意味「か」緊張をゆるめます。苦手な人とも会話する勇気がでる文字です。「ほ」逆境に打ち勝つ、不安な気持ちを解決するパワーがあります。「る」血の流れを改善します。むくみやしびれにも効果的です。かほるさんは20代に夫を亡くし、女手ひとつで3人の子供を育てあげたスーパーシングルマザー。その通り、逆境を乗り越えるすごい名前でした。おしゃべりが好きなので「か」の文字の影響かも。今、腎臓が悪く全身がむくんでるらしい。でも「る」の文字は癒しのエネルギーを与えてくれると思います。アートはカラフルになったのできっと根本は明るいオーラが出ているのですね^^かほるさんに良きことが雪崩の如く起きます。
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら