絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

普段のカウンセリングでのクライアントの感想をご紹介①

私は足の裏を痛めて、それをある人に治療してもらいましたが、さらに悪化して、一生治らないのではないかと悩んでいましたが、カウンセリングを受けた後、全く消えて無くなっていることに気がつきました。それ自体も驚きですが、根本の原因が、それよりも過去にあったことにもっと驚きました。初めてこの技術を知りましたが、未だに信じられません。私は治療の仕事をしていますが、もし何か治らない痛みなどがあれば一度受けてみることをおすすめします。後もうひとつは、小1の時子供会で保養所へ出かけて、そこでみんなでプールに入ろうとした時、母親に止められたことがあり何故そこまでかたくなに止められたのかわからないままでしたが、それも完全にスッキリしました。 確かにその日の朝、起きた時は少ししんどかったですが、それを心配した母が止めるのは当然で、本当に回復して、プールに入ることが出来ると素直に説明しなかった自分がよくないだけだと、物凄く納得できました。 その日の光景がそのまま鮮明に浮かんできて、それは綺麗に整理されていきました。 ありがとうございます!! 50代男性(整体師) あなたも、あなた自身に潜んでいる黒幕の正体を一緒に暴きませんか?(^^♪
0
カバー画像

稼ぎたいなら心を鍛えよう

本職とプライベート両方の多忙が重なり、連載が滞っています💦せっかくトップページに記事が掲載されているのにな💦でも焦ってもしょうがないので、一休みに雑談投稿させてください今日はちょっと精神論をかたりたい。スキルも集客もなんとかなる。難しいのは…ココナラではテクニカルな話をすることが多いんですが、私自身は、稼ぐために一番大事で効果的なのは、心を鍛えることだと思ってます。デザイナー歴2X年。アートディレクター歴も2X年(軽々しく語れない年になってきました)フリーランス歴は累計で10年くらい。長く働いてきましたが、つまづく時はいつも心が壊れる時でした。お客様の期待に応えられない。周囲からの期待に応えられない。自分で決めたことが守れない。褒められてもうまく受け止められない。お叱りやお怒りには過剰に反応して死にたくなる。この先どうしたらいいかわからない。なにが正解なのかわからない。数え上げたらきりがないほど、自分で自分自身を壊してきました。お客様とのトラブルよりも、自分自身とのトラブルの方が圧倒的に多かった。だからこそ、独立するにしても、複業や副業を考えるにしても、成功するには、・気力・思考力・分析力・判断力・決断力・柔軟さ・強さ・覚悟・心の回復力といった心の力を鍛える修行が欠かせないと思っています。人間の心って簡単に折れます。そして一度折れてしまった心はなかなか回復しません。回復したと思っても傷跡となって残っていて、ことあるごとに自分の弱さや不出来具合を見せつけてきます。マインドを本当に変えるにはスキルは努力によって身に付けられるし、才能も磨けるし、伸ばせる。集客だって学んで実践していけ
0
カバー画像

ココロを鍛える、磨く。その方法とは…

「あなたは1日何回心に「めんどくさい」が浮かびますか?そしてそれに何回対応してますか?」"めんどくさい"が実はあなたにとって克服すべきポイント、成長の糧だったりします。"靴を揃える"そんな普段の生活の中のものももちろんそうです。「100%対応できたとしたらどうなるか」考えてみて下さい。自信を育む「筋トレ」私は長年この「めんどくさい」への対応を日課としていますが、それでも葛藤の連続です。ひとつひとつ向き合い、ていねいに対応していく。この"気付き"心の声への対応は自分との信頼関係を筋トレのごとく育みます。自信を得るのに近道なし、日々ひたすらこうやって信頼残高を積んで行くのみです。これは人としての土台を築きます強みを最大限活用する理論、ウェルスダイナミクスの自己分析では、社会的役割、立場、影響力などのレベルが示されます。それと合わせて、各レベルの課題も提示されます。その基本レベルの課題に「自分との約束、責任を果たす」というものがあります。自制です。これこそまさしく人としての土台。これなくして社会的な自立はあり得ないのです。こちらのサービスでは、自分の理想実現のための課題が明示されます。一つ一つ土台を作り上げていくための取り組みを二人三脚でやっていきます。
0
カバー画像

鍛錬に終わりはない

反応的な態度をとってしまう後悔する態度をとってしまう こうなると自分が情けなく、未熟な人間だと感じ、自分攻めが始まる 確かにそういう面もあるが、自分にとってよくない状況に耐えようと頑張って、それでもずっと負荷がかかって耐えきれなくなったのだからよく頑張ったと思える面もある 今の自分の限界は「此処」だったのだ次回同じ負荷がかかった時は後悔しない反応を選択できるようになればいい肉体も精神も鍛えることに終わりはないし、どこまでも成長できるのだ 
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら