絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

往診ドクターの分析♪いろんなドクターおられます♪

往診ナース由紀子です♪Twitterでも再三登場させているドクターネタですが、本日は、主要なドクターの分析などここに書かせていただこうかと思います(*^-^*)お医者さんの心理ってちょっと興味ありませんか?やはり、相談しやすい、話しかけやすい先生が看護師から人気あります♪大ベテランおじいちゃん先生この先生は、本当にステキな考えを持った先生なんです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°患者さんや看護師の、ちょっとした話でも興味を持って聴いてくれて、自分なりの価値観を話してくださるんですが、決して否定はしないんですね!こんなペーペーの看護師でも、認知症の患者さんでも、等しく価値観を尊重してくれます。たいていの先生や看護師もですが、認知症の方を相手に病状説明をしてもなかなか伝わらないので、ついついそばにいるご家族や施設スタッフに話しかけがちですが、おじいちゃん先生は、しっかり患者さんに説明したり意見を聞いたりされます。すると、思いがけず伝わっていたり、しっかり返答されたりして、改めて「あ!この人こんなにちゃんと返事されるんだな!」など驚かされることがあります。慣れてしまうと、どうせ返答は返ってこないだろうと決めつけてしまいがちになっているなと、反省させられることしばしばです。もちろん説明内容は明日には忘れておられるでしょうが、それでも、はじめから分からないものとして接するのと、ちゃんと尊重して接するのでは大きな違いだと思いました。先生はなぜにこんなに寄り添うことができるのか。ご両親のお話を聞きましたが、やはり、間違いなく愛されてお育ちです(*^-^*)「父親に、進路は決めたのかと聞かれて、国立の
0
カバー画像

在宅看護の魅力!心理分析は看護に活かせます♪

往診ナースの由紀子です♪本日は在宅の醍醐味を語ろうと思いました!病院は患者さんだけですが、在宅はだいたい家族もいて、家族と一緒にケアをすることもしょっちゅうあるんですね。患者さんとご家族をひっくるめて看護するところにやりがいがあると思っています(*^-^*)「いやいや、家族と一緒だなんて気を使って嫌だ」と思う人も多いと思いますが、そこは分析力を使って、楽しく患者・家族を分析します!楽しくどころか、実は患者と家族の関係を分析することが在宅においては非常に重要なんですよ♪私って、分析が得意なもんですから、在宅看護が天職なんじゃないかって思ってます(笑) モラハラ関係の家族や、嫁と姑のたたかい(;^_^A とっても明るい素敵なおうちに、地獄みたいなおうち、ごみ屋敷、そりゃいろいろあります。 なるほど!このように生まれて育って、親がこうだから子どもはこうなる!みたいな(^^♪家族が密接に関わっているから、ご本人だけのアセスメントでは、在宅療養を支えられません。ご家族の不安を取り除くことができたら、在宅療養は継続できることが多いです。家族の不安感が原因で、施設に入れられたり、入院させられたりしますからね!訪問看護師さんは特に、ご本人やご家族のお母さんみたいな存在でいるのが理想と思ってます!「大丈夫やで!」「また来るから!」「いつでも呼んでや心配ないで~!」「一緒にがんばろなあ!」これですよ(*^^)v信頼関係を気付いて、アンタが来てくれるんやったら安心やわ!と言ってもらえてなんぼの世界です(笑)私は往診の看護師なので、残念ながらここまでの密な関りができなんですね~(´;ω;`)ウゥゥしか
0
カバー画像

人間関係分析のススメ!分析したら自己肯定感は上がるのか?

往診ナース由紀子です♪もちろん、人間関係分析は自己肯定感を上げてくれる手段の一つです♪私は、自己肯定感の低さから、歪んでしまった物事の捉え方の弊害で、何年も苦しんでいました。このゆがみを自覚してからは、自己分析、他者分析をすることで、客観的に物事をとらえ、よりフラットな考えができるようになりました。自己肯定感を上げようとすると、邪魔をしてくる自己否定は、歪んでしまった捉え方が問題ですので、この分析をすることで自己否定とも上手に付き合えるようになり、自己肯定感の底上げにもつながりました!心理分析は、私とっては生き残れる唯一の方法で、 また、それでとても助けられたので、 同じように悩まれている方にお勧めしたくなるのです! 人間関係の心理分析をすることで、より客観性を身につけることができ、相手の感情に巻き込まれることが少なくなります。だいたい、人間は主観的な生き物なのだと思います。幼いころから客観的な視点を養われていれば、大きくなっても自分の主観に振り回されずに済むでしょうが・・毒親育ちはそういうわけにはいきません。なんせ、毒親さんたちは主観的な人々な上に、どうしても一方的に、否定的なものの見方で育てられることが多いです。これで、客観的な視点を自ら持てるようになるのは、容易なことではありません!必ず、誰かの助けがいると思います。私も、看護学生の時に仲良くなった友人に、肯定的に話を聞いてもらい、客観的な意見をもらうことで、自分と向き合えるように助けてもらいました。人間関係分析の効果 ★抱えている人間関係の問題を整理できる 客観的に見ることで、相手の感情に巻き込まれて、辛くなったり苦しく
0
カバー画像

小説家は心理分析者だとつくづく思います。

市立図書館で借りてきた本を読むひととき。とても幸せな時間です♪私が利用する図書館では、10冊を2週間借りることが出来ます。さすがに10冊は読めない。それでも、無料や!やっほぉい!!と欲張り、5冊借りてしまいます。欲の面は年々厚くなります(笑)図書館の独特の匂いが好きです。神聖な場所のような気もします。なので一歩踏み入る時、背筋が伸びる。まず勉強のための本を探します。まだまだ足りないことばかり。ここで2冊ほど選びます。次に、さくっと読めそうなものを2冊。それは漫画だったり、詩集であったり。そして最後に小説コーナーをじっくり吟味します。この時間は宝探しです。一番好きな時間であり、ワクワクします。本の山から選ぶは一冊!さぁ、自分の直感を研ぎ澄ませ!好きな作家に妥協はするな。さぁ、いくぞ!!ハード本がずらりと並び、重厚感があります。背表紙だけ見ても、そのデザインは様々。タイトルの書体も、レイアウトも、小説に相応しいものを…と研磨されたデザイン。タイトルに惹かれ手に取り、ずしりとした本を片手に乗せ、扉を開きます。そこには発売時に巻かれてある《帯》を切り取ったものが、丁寧に張り付けられています。私は本屋さんでもそうですが、帯の言葉は重要視します。キャッチコピーや著名人の感想が記載されており、本選びの参考にしています。ちなみにこの帯は日本独自の文化なのです。この発明をされた方は、商才がありますよね。凄いなぁ。勢い勇んで踏み込んだ小説コーナー。しかし、その膨大な量に5分もすれば気後れしだす。「だめだ、気迫に負ける…」たった5分で敗北感💦本棚の横に置かれているスツールに腰かけ、一旦、頭を空っぽに
0
カバー画像

「あなたの基本性格がわかる深層心理テスト」 #心理テスト #占い #心理分析 #心理学 #心理学 #性格分析

0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら