絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

自分の思いや考えを 相手に伝えられないのは・・なぜ?

日頃から 自分の思っていることとか 考えていることを 我慢しやすい人は・・ 自分が何を思っていて 何を考えているのか 自分でもわからなくなっているんだよ だから、 そんなあなたがまずやってほしいことは 自分の思っていることとか 考えていることに しっかり気づいてあげること! 自分の思いや考えに もっと、敏感になること!まずは、自分の思っていることとか 考えていることに しっかり気づいてあげること! それができたなら・・ 自分の思っていることとか 考えていることを しっかり受け取ってあげること! 最初は、外に出せなくてもいいよ 心の中で、 「こんなこと思っているんだね」 「こんなこと考えているんだね」 「それで、いいんだよ」 って受け取ってあげることが大切日頃から 自分の思っていることとか 考えていることを 我慢しやすい人は・・ 日記を利用してみるのもいいよ! 日記には・・ 周りの人には決して見せられない 自分のありのままの 思いだとか考えを・・ 周りの人には決して見せられない 自分の我慢している 思いだとか考えを・・ 書いて書いて書きまくる! こうやって、自分を出しているから・・ 人にも出せるようになってくるんだよ!日頃から 自分の思っていることとか 考えていることを 我慢しやすい人は・・ まずは、 話しやすい人に どんどん自分の胸の内を話す練習を してみましょう! 自分の思いや考えを 相手にしっかり伝えることが出来る人は、 いつもやっているから できるんです! だから、 日常を意識することが大切です!
0
カバー画像

パニック障害とフォーカスの話

何となくパニック発作が起きそうな時、「水を飲む」「ミントタブレットを食べる」「呼吸法を試す」などというのは、多くの方が経験あるのではないでしょうか? でもこれ、何のためにやっているのか考えたことはありますか? ●何となく腹部がモヤモヤする時、水を飲んだりミントタブレットを食べるとスッキリした感じがして、身体から少し意識をそらすことができる。 ●ソワソワやドキドキしてきた時に呼吸法を試すと、不安から少し意識をそらすことができるつまり、気を紛らわすためにやっているのです。 “気を紛らわす”というのは「本来意識が向いているところから、意図的に意識をそらす」ということ。 言い換えると、“フォーカスを変える” ということなのです。 ( フォーカス=焦点・ピント、どこを見ているのかということ) 今日はそんなパニック障害とフォーカスについてのお話です。 ◆パニック障害の方が毎日フォーカスしているのは? パニック障害の方が毎日を過ごす中で、一番フォーカスしている・注目しているのは、自分自身の体調です。 発作への不安や恐怖から、わずかな体調の変化にも敏感になってしまいます。例えば、ほんの一瞬腹部に不快感を感じただけでも「気分が悪くなってしまったらどうしよう」「発作になってしまったらどうしよう」と怖くなってしまうのです。 言い方を変えると、発作にならないように・体調がおかしくならないように、24時間自分の体調を自分で監視しているような状態です。 つまり、意識がずっと自分の体調にフォーカスされている状態なのです。 パニック障害の方の睡眠の傾向として、一回眠りについても中途覚醒・早朝覚醒しやすいという
0
カバー画像

新サービス出品のご案内♪

みなさんこんにちは!私の住む三重県は本日最高の天気です!夜からは友達とゲイバーへ飲みに出かけたいと思っております!ワクワクしています(≧▽≦)さて、このたび新しいサービスを出品致しました!サービス名は✨頑張っているあなたへ。ひたすら褒め称えます ✨です!毎日頑張っている、お疲れ気味のあなたを褒めちぎりますのでなんでもお話ししてくださいね♪もちろん頑張れないあなたのこともぼくが褒めちぎるのでお気軽にご連絡ください。◕‿◕。日頃あなたが当たり前と思っていることが他の人はできていないことっていっぱいあると思います! ぼくが全力で褒めますので 1分でも構いません。 緊張するような男ではないので気を楽にしてお電話ください(^^)褒める事って本当に大切だと思っています。多くの方が自分を褒める機会をスルーしていると思います。たとえば朝決まった時間に起きている事など当たり前に思っている人多いと思います。でも毎朝決まった時間に起きることって意外と大変だしできない人も多いですよね!自分を褒めて自分の機嫌をとれるようになると人生がとってもラクになっていきます!はじめは慣れないと思いますが、だんだんと自分を褒めるのが楽しくなってきますよ(≧▽≦)そのきっかけとしてぼくのサービスを活用していただけたら嬉しいです♪あなたからのお電話心からお待ちしています(^^)ここまで読んでいただきましてありがとうございました💫↓ぼくのイチオシサービスです↓
0
カバー画像

冷やしココナラはじめました🎐

みなさん初めまして。”きっかけ専門店 かわつれ”という名前でココナラをさせて頂いております。私が主に扱うサービスは、「困ったことがあっても、相談できる相手がいない、相手がいるけど恥ずかしくて相談できない。」と言った内容について、心の悩みを解決することです。私自身は、精神的にあまり強くない人間です。誰かに怒られたり、高圧的な態度をとられると身構えてしまう性格です。それを回避しようと、上手くいかないことがあると誰にも相談できずに逃げて、たくさんの人に迷惑をかけたこともありあます。こんな私でも得意なことはあります。それは、「困った人の気持ちを想像すること」です。私が普段から考えてきたことを、精神的に困った方のために、良い方向で生かすことができれば、昔の私のような失敗をする方を減らせるかもしれません。そのような”きっかけ”を作りたいと思い、当アカウントを作りました。みなさんも色々な思いを抱えていると思いますが、少しでも力になれれば私自身も、とても嬉しいので勇気のいることだと思いますがお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

行動に必要な環境の大切さ

昨年の今頃、約2ヶ月半の間朝活を主催させて頂いていました 毎朝5:30に起き5:45〜6:15までzoomを開き みんなそれぞれ自分を高めるために 各自やりたいことをやるという スタイルで行っていました 物理的には1人なのですが この日本のあちこちに同じような想いをもって 今よりさらに成長するために 高め合える仲間がいるということが モチベーションになり 何とか最後まで継続することができました 僕は早朝の時間が好きで 元々は5時起きだったのですが 最近は子どもに夜中に起こされることが多く 早起きできないまま時が経っていました そんな僕が朝活を主催することになったのは 僕が1人で強い意志をもって始めたという わけではありません ① 先頭を切って1人で行動を起こした仲間がいたこと ② コーチングセッションでやりたかった早起きについて 一緒に探求し、僕の内側の想いを引き出してくれた仲間がいたこと ③ 自分が朝活をやっていることを伝えると 一緒にやりたいと手を挙げてくれた仲間がいたこと これら3つの要素が合わさって実現したことでした この経験から ①勇気を出して先頭に立ち、まず行動を起こす人の存在が 周りの人の行動を促進させること ②自分がやりたいことを人に話すこと、そしてその理由を コーチと一緒に探求することでやる理由が明確になり 行動のスイッチが入ること ③自分がやっていることを伝えることでそこに共感して 集まってくれる人がいること これら3つのことを学びました そしてその経験から、読書会や勉強会を主催することになり どんどんアウトプットの場が増えていきました 不安やプレッシャー
0
カバー画像

苦手な人とうまく関わる方法

あなたの周りには嫌いな人や苦手な人はいますか? そういう人たちがいない環境が理想ですが 仕方なく付き合わないといけない人も 多いのではないでしょうか? 今回はそんな人たちとうまく関わる 7つの方法、考え方についてお伝えします。 ①必要最低限の関わりにする 必要最低限のことだけ話す、伝えるという できるだけ最低限の関わりにしましょう②距離を置いて接する 業務に関することのみの関わりにして可能であれば、物理的な距離とって接することです相手と距離を置くことで苦手意識から 逃れることができます③相手を変えようとしない 他人を変えることはできません 相手の嫌な部分に執着することをやめ 自分の心の持ち方を変えましょう④相手のペースに流されないようにする 無理に相手に合わすことをやめましょう できないことはできないとハッキリ伝えることも大事です⑤相手を客観視する 「何でこんな言い方をするんだろう?」 と嫌な部分に意識を向けるのではなく 「こんな言い方しかできない人なんだな」 と第三者の目線で捉えてみましょう⑥自分を俯瞰して見る 嫌いな人から嫌なことを言われている場面を視点を変えて高いところから見てみましょうその時の嫌な気持ち、辛い経験は必ず 誰かの助けになる時が来ます⑦大切な家族や仲間のことを考える 嫌いな人にあなたがどう思われようとも 気にしなくて大丈夫ですあなたにはあなたのことを大切に想ってくれる人、家族、仲間、友人がいます嫌いな人、苦手な人は誰にでもいます誰からも嫌われない人はいません嫌いな人のために自分を押し殺して 気持ちがしんどくなるのは辛いですよね 何より大事なことは あなたの大
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら