絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

エイプリルフールでもホントだよ!初売上達成★part②

★ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます★ブログは「キャラ独立系」ですが本業は研究論文みたくなお堅くガチガチな文書を書いております!ココでは何事にも熱く語り始めるライターのaikoです。どんな小さなことでもドラマである!と勝手に信念を持っております!。さて今回は初めての長編です!いつもさ。むちゃ長編だよね(/ω\)(笑)私のココナラとの出会い(本拠地作成)は2023・6頃です。このころはまだ出品のイメージや、そもそもココナラのしきたりが全く分からん!!そこで、ほとんどが「no image」のままで、最初に取った行動は「購入」であります。挑戦したいことあったのと、取り掛かるならば「顧客から始める」というコトだけは決めていました。これってね、流れが一番わかるでしょ?そして「トークルーム」の意味やメッセージのこととか、お取引きが実践的に体験できるではありませんか!!我ながら天才!!(^^)!早速、お邪魔させていただいたところは「佐藤@田舎生活ブロガー」様です。(お名前紹介はご承知いただきました)そこではオタオタしながら質問や確認の連続でありました。わからん事だらけの中で丁寧に進め方をレクチャ頂きながら、もう気持ちは「食らいつく勢い」(なんか怖い・・・)でありました。大丈夫だったでしょうか??そして同時にこれは学習です。どのように展開したらよいのかホントに勉強になりました。佐藤@田舎生活ブロガー様 その節は大変、お世話になりました!!この場をお借りしてお礼申し上げます。そして私はこちらの出品者様のリピ★オーダーさんです。実家に帰るみたいに「helpです(;_;)/~~~お頼み申す!
0
カバー画像

最短で慶応に受かるには

慶応に受かる人と言ったらどんな人を想像しますか? 僕がある塾の説明を聞きに行ったとき、こんなことを言われました。 「早慶に受かるやつは毎日12時間やってる。」 いや、無理だろ。 今まで学校の授業以外で勉強したことなどほとんどない僕にとっては、不可能な数字でした。 そして、実際にこの10か月の間に最大でも1日7時間しかできませんでした。 さらに、ゲームとYouTubeに1日費した日もかなりあるので、平均でいうと一日4時間あたりだと思います。 そんなんで本当に受かるのかよ、と思った方。大丈夫です。勉強時間が少ないのなら、効率を人の3倍、4倍にすれば良いのです。 その方法は何も僕の地頭が良いというわけでは決してなく、誰にでもできます。ぜひ、楽して慶応に入ってください! 正しい勉強法を使おうよくありがちな誤解として、自分に合った勉強法や暗記法があるなんて言う人がいます。 しかし、そこにデータに基づいた証拠はありません。本当に効果がある勉強法は誰にでも当てはまります。 これから紹介する方法は、万人に共通すると科学的に証明された方法です。 ぜひ安心して使ってください。 科学的に証明された勉強テク 全て一度にやる必要は全くありません。これいいな、と思ったものを一日一つでも週に一つでも良いので、少しずつ身につけていってください。 生産的失敗 このテクニックは予習時に使ってください。学習効率が3倍になることが研究により分かっています。 ①まだ習っていない分野の問題集を解く。
0 500円
カバー画像

「知ってる・できる」と「やる」は違う

ご覧いただき、ありがとうございます☆ shin☆と申します。昨日のブログで本田選手の名言を取り上げたところ他のブログより反響があったので今日も名言を取り上げます☆今日、取り上げる名言は「知ってる・できる」と「やる」は違うです。この言葉はオンデーズ社長の田中修治さんの言葉です。この言葉の例で田中さんが例えていた事例がお父さんと息子のやり取りです。お父さんは息子に「宿題やったか?今日の復習したか?してないと、明日の勉強ついていけないぞ」と言いました。宿題・復習の大切さを息子に伝えますがお父さん本人は、仕事の予習・復習など行わず、ビール飲んで野球を見ている。予習・復習が大切なことは「知っている」予習・復習をすることは「できる」でも実際には「やっていない」まさに自分自身だとすごく共感しました。ある調査では社会人の平均勉強時間が「1日6分」という調査結果がありました。なかなか衝撃的な結果ですよね。笑社会人で1日6分以上勉強されている方は平均以上の存在になります。笑もし、仕事が上手くいっていない自分にはセンスがないなどネガティブになられている方は仕事の予習・復習を1日6分以上やれば自信がつくのではないかと思います。世の中、予習・復習をやっている人はごく少数です。話が少し逸れてしまいましたが私もノウハウコレクターの気質があり「知る」とこで「できる」つもりになっているが実際には「やっていない」ことが多々あります。ノウハウコレクターになっているなと感じた時は「知ってる・できる」と「やる」は違うこの言葉を意識したいものです。最後まで、ご覧いただき ありがとうございました☆
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら