絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

コロナ禍32.映画館コロナ禍経営は難しいアフターコロナの生き残り案

飲食店や宿泊観光系・デパート百貨店商業施設・ミュージアム・アミューズメント・レジャー娯楽系、コロナで打撃を受けている所は直接接触タイプ、飲食店はテイクアウトやキッチンカー、宿泊観光系・デパート百貨店商業施設は居住付き総合複合施設化か、軽~中等患者受け入れ、ミュージアム・アミューズメント・レジャー娯楽は、演劇・芸能・音楽スポーツ系同様、ネットなどバーチャル仮想空間の非接触タイプを使えればコロナ禍でもなんとかなるが、使えないと今を凌いで(一時閉め別仕事で⇒6/16コロナ禍21.「職は変えずに」ブログ)アフターコロナを考えるしかない。▶映画館は、コロナ・少子高齢化人口減、その上ネットフリックスも出てきて家で映画を楽しめるようになり不利、更に好きな場所に座れるかの席の確保(指定系もあるが)トイレに簡単に行けず、痴漢、他の人が多くて嫌など、今の人に合わない面もある。そこでアフターコロナは、”空間シェア”映画館の場所貸しはどうか?PCゲーム大会・劇・ミニコンサート、劇場として、個人や会社の映像を見るのに貸したり、映画館としても流行りだけでなく昔のリバイバル物同好会や有志に高額中額ではなく払える範囲の適正額。儲け狙いではなく暮らしていけるくらい。借り手が増えれば少し余裕と考えるしかないかも。
0
カバー画像

コロナ禍32.デパート百貨店アフターコロナも踏まえ生き残り案⇒(長くなり過ぎ分割中)次「コンビニ・スーパー生き残り案」に続く

デパート百貨店も病院やホテル同様、空きスペースを作りサービスアパートメント風・居住の高級高額高専賃、例、インドネシアショッピングモール屋上住宅や新宿区富久町スーパーイトーヨーカドーの屋上の戸建て住宅参考。店側は固定客、住人は買い物が楽で双方がウィンウィン。▷購入だと権利の主張など諸々問題が生じるが、賃貸だと購入よりはあと腐れが少ない?ただし、修繕費の有無はあっても礼金・敷金や家賃更新 値上げせず固定家賃にしないと住人が定住しづらい。▶礼金・敷金目当てに住人を次々に取り替えているとトラブルメーカーに住まれ大事になったり、借り手がいなくなったり虻蜂取らず(あぶはちとらず)になる可能性大。良い人に長く住んでもらう方がお得。デパート百貨店なら、販売部門と診療所クリニックも入れ食事部門も数店残し、5~7階以下に集め、8階以上を車椅子で入れるスペースや手すり、高齢者や障害者快適な居住をつくれば居住付き総合複合施設?お得意様優先にする(付加価値)と住みながら散歩がてらに店内を歩き買い物や飲食に使ったり、面倒な時は配送サービス代を払い持ってきてもらう。デパートの受付や外商も使えればコンシェルジュ付き、診療所クリニックもあれば病気対応、高級高齢施設より自由にウィンドウショッピングやショッピングもできる。最初から豪華なものを建てるのではなく改築なのでその分、家賃をサービス。今のようなコロナや台風・大雨・雪・猛暑天候が悪い時など多く活用するし、若者より中高年の方がデパート百貨店を利用する上、購買意欲は強い。そういう方々の中額~高額家賃の高級高専賃だが、入居条件に合えば高齢と限らず希望者OK。認知や病
0
カバー画像

コロナ禍32.ホテル・モーテル・ラブホ・地方のホテル温泉旅館・民宿・ペンション・宿泊業アフターコロナも踏まえ生き残り案⇒次「デパート百貨店・コンビニ・スーパー生き残り案」に続く

ホテルはバカンスとホテルを一緒にし、ホテル内にグランピングやミニコンサートなどのバカンスするホカンスをやり始めている。ならば児童館の遊技場も作り、泊まりながら家族も楽しむとか、下部に筋トレジムを作り近隣の人も使えたり泊まりながら筋トレやダイエット、コロナで居酒屋や飲食が店が困り、終電が早まり乗り遅れで困るのならばホテルなどの宿泊施設の一階に居酒屋が入り飲んで泊まってもらう。ただし、強力なインド株コロナ、オリンピックで開催と後手々の中途半端な対応で日本国中蔓延し、ワクチン接種で重症化や死者が出なくても人流が戻るかどうか?病院も患者多過ぎで医療崩壊すれば重症化や死者も増えるだろうし、オリンピック選手から世界にも蔓延したら日本の信用は更にがた落ち、選手達もコロナにかかれば選手生命にも影響が出る上に、現役だけでなく後遺症も出れば永久にスポーツ出来ない可能性もある。オリンピックがGoto○○のように経済の為より広めるとなると、今まで打撃を受けた接触系のホテルなどの宿泊施設、デパート百貨店など商業施設、カラオケなど娯楽施設、飲食店などは更に深刻になる可能性あり、(一億玉砕思考だから)今更オリンピックは止めないだろうし、接触スタイルのサービスは難しいかも、最悪な状態の対応も考えておくしかないのでは。少しでもコロナとアフターコロナ案で(⇒6/14「飲食系」~6/29「コロナ禍31.病院案系」)などブログで載せてきたが、病院・ホテルなどの宿泊施設、デパート百貨店など商業施設、カラオケなど娯楽施設は、生き残り策でどうせ金をかけるなら浮動の顧客タイプより”固定=安定収入”では?一攫千金高額値段で『客
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら