絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

対面授業 vs オンライン授業 いいのはどっち?

こんにちは!英語のコーチNaotoです。今日は、トライアルのレッスンをさせていただくなかで、多くいただく質問を今回改めてブログで発信いたします。はじめに、対面とオンラインの良し悪しについては一概に言えません。これは2年間塾講師で対面授業を行い、現在はオンラインメインのレッスンを受け持つ私がたどり着いた結論です。下記に簡単にそれぞれのメリット・デメリットをまとめました。[対面] ◎メリット ・通常の授業と同様なので、不便さを感じることがない ・教室や周囲から緊張感や雰囲気が伝わりモチベーションに繋げやすい △デメリット ・教室までの通学に時間とコストがかかる場合がある ・感染症のリスクがある(考えすぎ。。と思われる方もいると思いますが、実際に教室内で受験期に感染症が蔓延し、思うような結果が出せなかったお子様もいましたので書かせていただきます)・場所のコストなども加味されるため割高になりやすい [オンライン] ◎メリット ・教室に通う必要がないため、時間を節約できる ・感染症などのリスクがない ・場所が不要のため、比較的割安のことが多い △デメリット ・スムーズなインターネット環境が必要 ・雰囲気や緊張感を感じづらい いずれにしてもお住まいやお子様の環境を考慮いただき、選ぶことをお勧めします。例えば自身でなかなかモチベーションを維持できないお子様の場合はオンラインよりも対面の方が、教室に行くことでスイッチが切り替わるのでいいと思います。一方で、例えば近くに良い学習塾がない、教室でお友達と会うとおしゃべりばかりしてしまうといったお子様の場合は、オンライン授業をお勧めします。私の授業で
0
カバー画像

(28日目)違うジャンルから得られること。

昨日は休みでしたので、先日リリースされたライブDVDを堪能。なのでまったく仕事してませんwそして今日のブログはその影響をモロに受けてます。ご了承くだされ。しかし、自分の好きなアーティストのライブを画面越しでも堪能できるのは嬉しきこと。だけど、職業病なのかクセなのか。ついつい、演出やプロセスを想像しながら見てしまう自分がいるのですよ。たまに思う。フツーに見たい。何も考えずに。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆しかし、日々アンテナを立てていることって、自分の成長や成功に必ず必要だとは思う。もちろんアンテナ立てるって↓の意味でない。《アンテナ》昔働いていた会社でよくセンパイに言われた。『常に仕事のアンテナ立てておけよっ!』って。その時は、『なんで休みの日まで仕事のこと考えなアカンねん!』と思ってたけど。ただ、そのときに叩き込まれたおかげか、いまでは普段から仕事の意識を持つことは、無意識にできているよーな気がする。ってかしてないと気持ちわるくなっちゃう。意識のアンテナ立ててると、自分が携わっている仕事に役立つことが普段の生活から得られることが多い。自分の仕事とまったく関係ないことからも得られることがあったりする。それが読書だったり、歩いているときの風景だったり。Youtubeだったりもするし、音楽(ライブ、MV)や、誰かとのたわいない会話だったりもする。これは自分の意識次第やとは思うのね。ただ漫然と見ていても気づかないんやけどね。《視点》「仕事に活かす素材集め」のアンテナを立てるとどういうことが起こるのか。ひとつ例に挙げてみよーと思う。私が新卒採用の企画担当者として、新しい企画
0
カバー画像

会って顔を見てお話できるのは嬉しい

今日から暖かい日が続きそうですね。今週は入学式もあるでしょうから、良かったです。桜の花もなんとか写真に残せるかな? そして、ずっとオンラインで授業をしていた探究ラボも今週から教室で行うことになりました。 もちろんオンラインでもご受講できるので、ラボ生と親御さんのご都合でお選びいただけます。 オンラインだと距離を気にせず、たくさんお話することができるというメリットもあるのですが、他のラボ生の探究や作品を側で見ることができないというデメリットもあるので、オンラインと教室、どちらも一長一短ですね。 ただ、やはり会って顔を見てお話できるのは嬉しいです^_^雰囲気で感じるものもありますしね。 ラボ生たちも楽しみにしてくれているようですので、私も嬉しいです。たくさん楽しみましょうね。 それでは今日もゆっくりおやすみ下さいませ。
0
カバー画像

コロナ感染拡大で大学授業が大変!!(大学教授)

こんばんは、大学教授のトモです。先週、コロナの感染拡大が激増し、様々な大学でも感染者が出てきました。特に、成人式に参加した2年生たちの感染が激増しています ><;;私は2つの大学で授業を担当していますが、どちらの大学からも急な授業変更の連絡を受けました。対面の授業が理想的ですが、受講生の学年受講生の人数授業内容受講生は複数の学部から構成されているかなどで、「対面継続」か「リモートへ切り替え」となっています。大学は今、後期が終わりに近く穏やかな時期に差し掛かってますが急にバタバタと授業変更への対応が必要になりました。感染については色々と考えがあるかと思いますが教育機関としては、学生を感染拡大させるわけにいかないということが大前提です。皆様も、感染に気をつけてお過ごしください^^それでは、また✨
0
カバー画像

話をしようよ

あなたは一日にどれくらい会話していますか?家族と同居している方は自然と話をする機会があるのではないかと思いますが、一人で暮らしている方は必然ではないですね。また、業種によっては仕事に出掛けたとしても、周りに人がいるのに話をする機会が少ないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?ちょっとした会話でいいから、話をしませんか?「おはよう」「お疲れ様です」「ありがとう」この辺りは結構使えますよね。では、こちらはどうでしょうか?「お世話様でした」買い物をしたときレジの方へ「ごちそうさまでした」外食の機会があった際にお店の方にそのほかにも、ちょっとした会話は大切です。そこからコミュニケーションが生まれますし、自分自身を再確認する機会にもなります。人と関わった余韻を感じてみましょう。きっかけがなければ、あなたからも作ってみて下さい。きっと、何かが変わりますよ!おうちの中をちょっと変えてみたいな、という方はぜひご覧ください♪
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら