絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

悩みが複合化している場合の対処法

「〇〇の解決法/対処方法」をインターネットで調べるとたくさん情報がヒットします。どれも参考になるものですが、自分にドンピシャなものって中々無いのではないでしょうか。なぜなら、自分の悩みは様々な要因が絡まって複合化しているからです。要因が複合化した悩みへの対処のコツは「解決志向」です。1.1対1なら対処法はたくさんある例えば「うつ病になったらどうする?」という悩み。まずは休養をとって、生活リズムを崩さないよう気をつけて、主治医の指示に従って服薬する、などの一定の基本ルールがあります。悩みがうつ病だけなら、1つの対処法である程度は解決へ向かうでしょう。2.悩み(原因)が複数ある場合の難しさでは、うつ病だけでないとしたら、どうでしょうか。例えば夫がうつ病、息子が不登校、母親が認知症で、自分だけではすべてに手が回らない。または妻がうつ病と発達障害的症状と更年期障害を併発している場合など。うつ病についての対処をするだけでは、十分ではないことは明白です。そして、今自分が解決したいと思っている「複合化した悩み」と同じ経験をしている人や、その経験談、解決法を探すのはほとんど不可能でしょう。例えば病気の名前だけは一致しても、家族の性格や生活環境は十人十色ですから。3.複合化しているなら「原因追及」はしない何か問題や悩みが生まれた時に、「なぜこうなった」と原因を考えるのはごく自然な流れです。「なぜ」を答える練習を、学校時代にずっと繰り返してきたからです。しかし、実生活で原因追及をしても、いつの間にか「犯人捜し」や「責任の在り処」を探すことに目的がすり替わってしまい、どんどん時間が経って疲れた上に具
0
カバー画像

キャリアコンサルタント試験対策④ 社会構成主義、ポジティブ心理学、家族療法、日本の理論家、スーパーの理論

1.社会構成主義  1-1)社会構成主義の考え方~ナラティブ・セラピー、ガーゲン、アンダーソンカントやピアジェの提示した現実観を基礎にして、デュルケームによって発展された考え方。 1966年トーマス・ルックマン著「現実の社会構成主義」 1985年ケネス・ガーゲン論文「社会構成主義の理論と実践」「あなたへの社会構成主義」カウンセリングでは、マイケル・ホワイトのナラティブセラピーが代表例。<19世紀終盤~20世紀終盤>論理実証主義、科学経験主義が広まる。経験は科学的に分析・検証可能であり、客観的に真理を打ち立てることができるという考え方↓ <1990年代~>社会構成主義が発展 意味は会話の中で構成され、日常生活の些細なことまで全て、人が認識しているものは社会の相互作用により生成されていると考える。 変化が激しく多様化した時代において、社会構成主義は必要不可欠なものの見方であると言われ始めている。 「”正しいこと””道理””真実””正義”と思っていることが揺るがされ、覆されたら脅威に感じ、さらに強い確固とした絶対的なものを追い求めたくなる。その発想を手放し、物事の捉え方に絶対的なものはなく、全て社会やそこに属する人々が構築しているのであり、全一の経験などない」(ガーゲン1994)「社会構成主義は、私たちが信頼して拠り所にしているものを否定されたような気にさせることがある。何が現実なのか、何が安全なのか、それさえも分からなくなるが、しかし一方で客観性と選択の余地をもたらしてくれる。性的役割・年齢・人種・学歴・宗教・経済に流れる考え方は、一部の人々の苦難だけでなく世界に不公正・対立・紛争
0 1,000円
カバー画像

心理カウンセリング ソリューションフォーカストアプローチを解説

はじめまして。メーカー人事 兼 コーチのはなごえです。今日は私が使うソリューションフォーカストアプローチについて紹介します!ソリューションフォーカストアプローチは「解決志向アプローチ」「解決構築アプローチ」とも呼ばれることもありますが、ここではSolution Focused Approachを略してSFAと表記します。SFAってどんな手法なの?従来のカウンセリング手法は「問題には原因があり、原因を取り除くことで解決できる」という考えに基づいていました。 具体的には、カウンセラーがクライアントの問題や原因を詳しく聴いて、臨床心理の知識に基づき原因除去のために介入していく、というものです。 医者が、腹痛の原因はウィルスだと診断して、ウィルスを撃退する薬を処方するのと同じアプローチですね。 一方SFAでは、問題や問題の原因には注目せず「問題の代わりに何が起きたら良いのか?(クライアントが望んでいること)」と、望んでいることを実現するために「できていること(できたこと)」を引き出し増幅させるよう支援する、というアプローチです。SFA面接のイメージ 次のようなイメージで面接を進めていきます。(すごーく単純化しているので、これがSFAの全てだと思わないでください!)※CO:カウンセラー、CL:クライアント(相談者)CL:会社に行くのが辛くて…。CO:そうすると、○○さんとしてはどうなれば良いですか?(望んでいることを聞く)CL:この辛さがなくなれば良いのですが…。CO:本当にそうなると良いですよね。では、もし会社に行くのが辛くなかったとしたら、どんなことが違っていますか?(実現に向けた第
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら