絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

#039 統計の活用(5) 違うエリアでの視聴率の差 母比率差検定

前回視聴率の話でしたので、その流れでもう一つ考えてみます。 あるドラマの視聴率を調査したところ、関東地区では5000世帯中1000世帯が視聴していたことがわかりました。一方、関西地区では3000世帯中540世帯が視聴していたことがわかりました。この結果から、2地区の視聴率に差があるといえるでしょうか。 単純に考えると、関東地区は1000/5000=20%、関西地区は540/3000=18%となり、関東地区が2%高いことになります。でもそれが誤差範囲なのか、それとも意味のある差(有意差)なのかがわかりません。前回の母比率区間推定を使ってみると、95%の信頼区間での範囲は、関東地区で18.9%~21.1%、関西地区は16.6%~19.4%となり、18.9%~19.4%が重なっています。では差はないのでしょうか? ここでのポイントは、2つのグループについて、それぞれ抽出した調査対象数(標本数)と割合がわかっているときの母集団の推定です。 今回の場合は、「母比率差の検定」という手法を使います。これは「2つの標本から得た標本比率を使って母比率が等しいかを検定する方法」です。つまり、2つの集団からそれぞれ一部を取り出して得られた比率の差より、2つの母集団の比率の差に意味があるか否かを検定します。 ここで以下の通り変数を定義します。 1群目(関東地区)の標本比率をp1(=0.2) サンプルサイズをn1(=5000) 2群目(関西地区)の標本比率をp2(=0.18) サンプルサイズをn2(=3000) 2つの標本比率を1つにまとめた標本比率を p{=(1000+540)/(5000+3000)
0
カバー画像

#038 統計の活用(4) 一部の意見から全体の意見を推定(例えば視聴率) 標本比率・母比率区間推定

世の中には視聴率というものがあります。各テレビ局は、その値に一喜一憂して、視聴率争いに日々しのぎを削っています。 さて視聴率の調査方法ですが、ランダムに抽出された、全国で約10,000のご家庭に測定装置を置かせてもらい、データを収集して値をはじきだしています。関東地区は2,700世帯、関西地区なら1,200世帯など、地区により調査対象世帯が違っているようです。(ビデオリサーチ社「テレビ視聴率」よりwww.videor.co.jp/service/media-data/tvrating.html)本当なら全世帯に測定装置を置けば正しい値を得られるのですが、コストの問題もあり現実的ではありません。そこで約10,000世帯から得られたデータを基に、統計処理をすることで全体(母集団=全国民)の視聴率を推定しています。したがって、視聴率は100%この値!というものではなく、ある値とある値の範囲の中に95%の確率で入っていますという表現になります。 そこで例として、無作為に3000世帯選び、ある番組の視聴率を調査したとします。その結果が10%であったとすると、母集団の視聴率は、95%の確率(95%の信頼区間)でどんな値の範囲内に収まるでしょうか。ここでのポイントは、抽出した調査対象数(標本数)と割合がわかっているときの母集団の推定です。 ここで変数を以下の通り定義します。 p:母集団の視聴率 :標本集団の視聴率(3000世帯の視聴率=0.1) n:調査数(=3000) すると、母集団の視聴率(p)は、95%の確率で以下の範囲に入ります。 z0.025 というのは、標準正規分布表中の0.02
0
カバー画像

日テレの24時間テレビは今後も放送を続けることができるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は8月に放送された24時間テレビを取り上げてみました。私はテレビを見ないので、24時間テレビもまったく見ていません。様々な問題で揺れ動く24時間テレビですが、在り方というよりも存在を問う声も大きくなっています。チャリティーという一面もある中で利権も巣くうといわれていることもあり、テレビへの関心が低下する中で岐路に立たされていることは間違いありません。さて、24時間テレビは今後も放送を継続できるのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、女教皇のカードの正位置が出ています。女教皇のカードの正位置は直感や知性、安心や満足、期待や聡明、秘密や英知といった意味があります。女教皇のカードが理性や知性を表すカードであるので、放送自体は継続できるものの、在り方をもっと考えていかざるを得なくなるでしょう。今はある芸能事務所との関係性も問われていますが、これはスポンサーが求める主要購買層への視聴を増やす意図も大きく働いています。また、気候リスクを冒しても長距離を走る必要があるのか、そもそも原油高で経費も上がる中で24時間の放送を行う意義があるのか、多様性を重視する環境の中で障碍者支援だけが本当に求められているのか、こうした社会環境の変化をもっと意識した制作へ転換していくことを暗示しています。今取り立たされるものは現象の一つにしか過ぎません。おそらく、今後は社会的な背景からもっと違った在り方が問われることになると感じます。次に環境条件ですが、世界のカードの正位置が出ています。世界のカードの正位
0
カバー画像

日記「気分と気持ち」

【ラジオ体操】今日朝起きたら台風なので商工会議所で行うラジオ体操が中止になってしまった。(*´ω`*)でもいつ商工会議所に行っても誰も来てくれなくて留守番してるおじいちゃんと俺と2人でラジオ体操をしてる。だからたまには中止になっても全く問題なくその時間を仕事に回せてちょっと得した気分かも。ラジオ体操はいつも第二までやるので少し汗をかいてしまう。( ´Д`)=3 フゥその後家に到着するとすぐにお風呂に入って汗を流しすっきりさせてから仕事にとりかかってる。外出して汗をかいて家に着くとどうしても気分が悪くて1日に2回も3回もお風呂に入りすっきりしないと気が済まない。もしお風呂に入らず他の事をやり始めると体のベトベトが気になってしまい気持ち悪くて仕方ない。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【マッサージ】一昨日病院に行きヘルニアを緩和する為指圧マッサージを受けてきた。この時担当してくれたのが男性で以前施術してもらった女性と比べとても力があり背中をグイグイ押してくる。背中を強く押されても痛みが全然ないのだけどうつぶせになってるのでお腹もグイグイ押され息苦しい。そのせいかマッサージ中にフガフガフガと声が出てしまい男の先生に笑われてしまってちょっと恥ずかしかった。(〃ノωノ)ハズカチィでも背中を強く押される事の方が眠くなるくらい凄く気持ち良くて「声を気にせず強く押して~」とうめき声をあげて頼んだ。すると希望通り強く押してくれて俺のフガフガ声が先生も面白いみたいでリズミカルに押してくれてた。女性の先生が押してくれた時は「気持ち~」感じだったけど男の先生が押してくれた時は「効く~」という感じ
0
カバー画像

テレビの凋落:信用されないグルメレポート、テレビの電力消費

ネットニュースによれば、テレビの「総個人視聴率」*が6月第3週に史上最低を記録したとのことです。 *調査対象世帯のうち、テレビ放送をリアルタイムで見ている世帯の割合。 まあ、テレビの凋落は以前からしばしば指摘されていることなので、驚くような情報ではありませんが。 オワコンの道をひた走っているというか。 そして、おそらくこれに関係があるのでしょうが、最近のテレビ放送ではグルメレポートや飲食店紹介、レシピ紹介といった飲食企画が以前にもまして増えています。 そして、これらの多くが企業案件なんですね。 前に取り上げましたが、企業案件番組とは特定企業およびその商品の宣伝をするために制作されるもので、局側が提案する場合と企業側が持ち込む場合があります。 ところで、皆さんはいわゆる食レポを信用していますか。 しらべぇ編集部が全国10代~60代の男女1,653名を対象に調査したところ、「芸能人の食レポを信じている」と回答したのは、全体の14.8%だったとのことです。 なんと、たった15%弱。 その程度なんです。 まあ、レポーターを務めるタレントや芸人は絶対に不味いとはいいませんからね。 企業案件企画であれば尚更でしょうが、それでは情報と呼べません。 では彼らは不味いものを出されたときはどうするのでしょう。 有名な話ですが、一流グルメレポーターとして定評がある彦麿氏は、ある番組でドッキリで出された不味いラーメンを食べて、「 麺だけの味が味わえる、味のお坊さんみたい」といったそうです。 また、他のグルメレポーターは、「優しい味とゴマかす」、「いい意味で裏切られた」、「そうきましたか!?」、「斬新な
0
カバー画像

視聴率調査の協力で、商品券がたくさん当りました!

視聴率調査は、あくまで極秘に行われますので、詳しいことは書けません。ただ、毎月商品券をもらえました。毎月かなりの金額でして、調査もその分大変でしたが、いい経験をさせてもらえました。
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら