絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

占ってみた 回転ずしは衛生面での問題点を払拭できるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は衛生面での課題が浮き彫りとなった回転ずしを取り上げました。店員だけでなく、客による様々なイタズラによって衛生面での課題が浮き彫りとなった回転ずしですが、多種多様な対策によって客足を戻しています。システム的な見直しなどもあって、抑止効果はあるようですが、そもそもイタズラが人間が意図を持って引き起こすため、システム的な防止策を乗り越えるものも出ないとは限りません。さて、衛生面での課題を払拭して回転ずしは構造的な問題を解決することができるのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、魔術師のカードの逆位置が出ています。魔術師のカードの逆位置は混迷や無気力、裏切りや空回り、消極的ややる気低下といった意味があります。やはり更に難しい問題が控えているようで、イタチごっごとなりそうなことを暗示しています。事故とは違って、安全対策を意図的に乗り越える動きは簡単に排除することは難しく、また近年はインターネットにおけるSNSの露出によって満足感を得るような人たちも多く出ています。また、一定の機械化ができたとしても労働力不足の問題などもあって、最終的な人による監視・管理にも限界が生じます。信用関係によって安全・衛生を担保する食品に関しては、悪意を持った動きに対しては対策を取りにくい環境です。不特定多数であって、表に出るものも全てではなく、隠された環境でもあればそれはより難しくなります。また、オープンな環境も個人情報保護の観点もあって限界が生じます。今後も多用な問題が生じて、その都度対策が取られる
0
カバー画像

♪スズメ食堂開業1周年

♪正確な改行日時の記録も記憶も見あたりませんが、昨年の黄金週間以前だったことは、過去のブログ記事が示しています。ベランダのスズメ食堂、開業1周年を迎えられたようです。 なにがキッカケで始めたのか、まったく覚えていません。 緊急事態宣言で缶詰になったわけでもなく、ストレス発散ではなかったはず。 ちなみに昨年の同時期は、海外のとある企業と専属ライター契約を締結から、日々肩凝り頸凝り癌税疲労と闘っていました。 数ヵ月後にコロナにとどめを刺される形で、このプロジェクトが頓挫してしまうとは、この時点では正直想定していませんでした。 「2020年はスタートからいい調子だ!」 ぬか喜び手前(苦笑)だったのが1年前とは、時の流れはホントに早いです。 ♪ご近所に衛生面のご迷惑が及んではならず、清掃作業は徹底しています。 1日数回の洗浄拭き掃除プラス除菌消臭で、ベランダは不自然に綺麗に。 ここまで一切、クレームは届いていません。スズメたちも心得たもので、洗濯物を回避して、食卓の室外機上に飛来。 初期こそ散見された洗濯物が被る糞害も、ほどなく皆無同然状態へと。 ★ おっ!? スナック菓子だぞっそれぞれ顔も模様も身体つきも鳴き声も違い、しっかり区別もついています。 巣立った直後の小さなスズメは、まだ人間を警戒する本能が薄いのか、餌しか見えておらず、筆者の掌に触れてから大慌て(笑)。 この1年間で、常連客(←)の顔触れも、すっかり入れ替わりました。 小学生時代に複数の手乗り文鳥を飼っていた筆者、小鳥の寿命は知識として心得ています。 ★ 巣立ち直後らしく 小さな身体がズラリ ずっとここで遊んでいました都会
0
カバー画像

食中毒の記事を見て感じたこと

デザインフェスタの食品ブースの出展で食中毒問題が起きたという記事を見て私自身が感じた事を書いていきます。今回のブログでは厳しい発言もしてしまいますが、同じ食に関わる仕事を経験したからこそ伝えたいものがあり今回ブログを書かせていただきました。決して誹謗中傷を目的とするのではなく、食品を扱う者としてなにが原因でこうなってしまったのか、どこで食い止めることが出来たのかというのを皆さんにも伝えていきたいのです。私は調理師免許を取得しているので食の勉強をみっちりやってきた事と卒業後は数年間飲食の仕事に関わってきたのでこのニュースは他人事では無いと思いました。有資格・実務経験があってもやはりお店を開くというのはとても責任が伴う怖いことだというのが率直な感想です。もちろん食を愛する人にとって自分の作った料理を提供し皆さんに食べてもらう喜びは誰でも持っていますが、いくら料理が得意でも簡単に店を出さないのはその中にある責任がとても重いものだと重々承知しているからです。食に対する意識について私が感じた事を今回の件を元にお伝えして行きます。【食を学んだ人達の現実】私の学校は全員調理師免許を取得しその後9割の人達が食に関わる仕事へ就職を果たしました。しかし、卒業から時を経て飲食店を自ら開業した人は一人もいません。もちろんその中には調理の道を辞めた人達もいますし、私自身も途中からOLへ転向しているので、卒業から10年以上過ぎた現時点で食の道で働き続けている人は半数以下だと思われます。それぞれ知識や技術があっても自分の店を持たない要因の中にはやはり「大きな責任を伴う」ということへのプレッシャーが大きいと感
0
カバー画像

カンピロバクター知ってる?

カンピロバクターはバクテリアの一種。意外と身近な存在なんです。鶏や牛などの腸に生息しています。あの美味しいお肉の中にいるんだから、ビックリですよね。カンピロバクターの食中毒は、深刻です。生肉や生卵から感染する可能性があるため食べるときはしっかり加熱しましょう。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら