絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

ここはどこだ~♥

さて、ここはどこでしょう~ムフ!イラスト制作 / エアーブラシ・手書きイラスト/ キャンバス / リキテックス / 515mm×728mmむかしむかし、ある所に絵描きが住んでおりました、絵描きは中学生の頃、空山 基という絵描きの絵と出合いました、一目ぼれでした。この人の技法がエアーブラシという道具を使い描いているという噂でした。その他にも写真そっくりに描いている画家の絵を沢山見ました、自分も使ってみたいとエアーブラシの事を調べていくうちにどんどんのめり込んでいきました。エアーブラシは1876年アメリカのマサチューセッツ州で誕生した絵を描いたり模型を塗装したりできる道具です。当時、中学生だった絵描きが簡単に買えるような値段ではなくこつこつ、半年間のアルバイトで買ったのが!これです!ここから、エアーブラシを使った絵描きを探しては、真似をし技法を盗む、そんな時代でした。あとで知ったのですが空山さんは、ほとんどが手書きで少しだけエアーブラシを使っているだけだったのです。もちろん空山さんの描き方や技法も覚えて真似をするようになりました、そこで一つ分かったことは、写真のようなリアルな絵の描き方はブラシに頼らなくても描けるという事でした。その書き方は、またいずれお伝えします。[莫噬臍] (ばくぜいせい) 意味-ほぞをかむなかれ。RL / 画・イラスト制作 1994年に大手企業のイベント用ポスターとして制作したイラストです。 [コンセプト]視点 人類の中心はここから始まる 生と死の命綱へそおへそのアップでした~ ・・・違うとこ想像しましたか~?ムフフ。ちょっときわどいですが~。エアーブラシを使
0
カバー画像

評価の☆から・・・

おはようございます*^^*晴れも、曇りも雨の日も・・・それぞれの良さがあっていいですね。天候もいろいろな現象からの縁が重なってその言葉の背後には壮大な働きが様々なところで起きているのでしょう。同じようなお仕事をしている方からのお電話で評価の☆についてのご相談もたまにあります。☆一つでひどい表現されてしまったと・・・過去の私もそうでしたがその方たちに通じるのは、超える時期が来ているから・・・他人の評価を超えて自分を認めてあげられるかという軸を強める機会でもある気がしています。円熟しているからこそ^^人の数だけ、それぞれの眼鏡をかけていますし、評価も様々で良しなのです。☆が少ないより多い方が嬉しいけれど少なくても多くてもどっちでも自身が真心こめてその時向き合っていたかというところにいつも目を向けてあげられれば、ぶれなくなると感じています。多いことが正解だという眼鏡をかけていると同時に少ないが苦しみになってしまいますね。多いことが正解だという眼鏡をはずしてみるのです。それが多くても、少なくてもどちらでもいいという感じ・・・同時に、批判する人も、評価してくれる人もどちらもいてもいいというのも評価してもらえることが正解という眼鏡をはずしているので、どちらが来てもぶれが少なくなりますね。眼鏡の数だけ、自分という塊が強まり同時に窮屈に感じてしまいますね。世の中においても震災であろうと、戦争であろうと事件であろうと間違いかどうかは私たちには本当のところはわかりません。正解か間違いかわからない。そこがジャッジの無い楽で静かな場所ですね^^
0
カバー画像

バランスのための揺らぎ

おはようございます*^^*毎日同じ日はないですね。聴こえてくる鳥の鳴き声も、雲の動きも心の様子も、同じ日ってまったくないのが不思議です。その中で様々なことが起きてくるけれど気持ちや感情が心地よくも心地悪くも動くこともあるでしょう。寝ていている時に見る夢も、心地悪さから覚めることもあるかもしれません。今までは意味というものを考えることが多かったけれどそれはあまり必要なかったなあと最近感じています。悪いなということが起きたら、意味は?と自分を責めてみたり。良いなと感じること起きても、意味は?と喜んだりと。それはやっぱり良い悪いの別れた世界の中にいるということのお知らせだったのだなあ。私たちの心の動きも全体がバランスをとろうとしている動きそのものなのだなあと感じるのです。くつろぎの心地を深めていく中で・・・起きてくることに、私たちは遅れて気づいていますよね。それらの刺激は自分に必要で起きてきてるんだなあと最近感じるのですがバランスをとろうとする中で。全体のなかでね*^^*その中で、”私はこうしたい”という拘りが強ければ強いほど起きてくることに抵抗が生まれて苦しくなるのかもしれませんね。起きて悪いこともないし、起きてしまってまたまた悪いこともない。そんな心地で、全部が必要で起きてるんだ~って感じられればまたくつろぎが広がり、苦しみも減ってくるかもしれませんね☆あるがまま起きてきていることをあるがまま受け取れたら・・・生きやすくなりますね。人の数だけ様々な世界観があって起きることも様々。それぞれにとってバランスの揺らぎが与えられてることでしょう。リラックスして受け取りたいですね。
0
カバー画像

真ん中

寛ぎは真ん中・・・ 自分という主観の正解がなくなってくれば 自然と寛ぎのひとときは増えてくる気がしています。 理想があれば 理想でない世界は良くないものに見えてくるだろうし 素敵があれば これが素敵と感じるもの以外そうでないものとして見えてくる 天はいつもいつも真ん中。 寛ぎと安らぎ・・・ そんな風に今朝感じたのでした。 よく見せようとすることがあったり 気にしないふりをすることもあるかもしれないけど、 そんな時は 真ん中へ・・・ 良いも悪いも 気にするも気にしないも そっと、水に流すように 手から放して 寛ぎと安らぎの心地へ・・・ 静かに、真ん中から届けられる感覚に寄り添いながら 選択する必要もなく ただ受け取るということなのかもしれません。
0
カバー画像

「私決断ができません」という悩み

「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談とメッセージでの相談をやってます。今日は、「私決断ができないんです」という方に向けての内容です。どうしたら決断力がつくか、では無くて、「ちょっと勘違いなさっていませんか?」という内容になっております。今あなたが、二手に別れる道の真ん中に立っているとします。「右の道と左の道、どっちへ行きますか?」と言われて、「それが決められないんです」と佇んでおられるあなた、あなたはめちゃくちゃ決断力があります。「今は決めない」という決断をしっかりなさっています。「少なくとも右と左には行きません。今はしばらく真ん中に立っています。」とハッキリおっしゃっています。第三の選択肢を出してきているんですね。選挙で言えば「棄権」という意思表示です。しかもこの第三の選択肢を選ぶ方、結構頑固です(笑)絶対に右も左も選びません。ものすごく強い意志を感じます。だから、決断力の無い人って、実はこの世にいないんじゃないかななんて思っております。この禅問答みたいな話、どう思います?ではまた。
0
カバー画像

ココロのアリカタ「フラットになる」ということ

こんにちは(*'ω'*)本日はわたしの絵をお届けです。フラットな気持ちになる事で最善の選択ができると思っています。気分が下がってしまう時、高揚している時は判断が偏りがちになります。いつでも真ん中を意識する事でフラットな状態を保ち、未来へ繋がっていけるのではないでしょうか。本日もありがとうございました。
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら