絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

手軽な生春巻きの夕食

10月に入っても、暑い日が続きます。火を使ったお料理もしんどく感じるこの頃です。こんな時、(生春巻きは便利だな)と感じたのでシェアします。生春巻きの皮はライスペーパーと呼ばれ、米から出来ています。ベトナムが主な生産国です。作り方は米を砕いて水で溶き、ドロッとした生地を薄く延ばして、蒸し器で蒸します。それを天日干ししたものです。食卓で食べる時は、一旦水にくぐらせますが、結構すぐに水分を吸って、しんなりするので、手早く行います。後は、チャーシューやレタス、きゅうり、メンマなどの好きな具材を載せて、巻いてタレをつけて食べます。タレやライスペーパーはスーパーの中華材料のコーナーなどで比較的容易に手に入ります。暑いと食欲が落ちて、料理も面倒だと感じますね。そんな時、お肉や野菜がバランスよく食べられる、生春巻きは最高のお供と言えます。我が家では、昨日も今日も夕食は生春巻きでした。野菜を沢山食べられて良いです。 ただ、『どれだけ食べたのか』がわかりにくくて、 加減が難しいかも。 美味しいので、際限なく食べてしまうのです。楽しい時間になりますので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。
0
カバー画像

豆腐の生春巻き皮の巻き揚げ

なんちゅう長い名前の料理名なんだ!しかも、どこで息継ぎすればいいのか分らん!って感じですみません。豆腐を水切りしてころころと切り、生春巻きの皮で包んで、揚げたものです。生春巻きって、水で柔らかく戻し、レタスやもやし、エビなどを巻いて食べるのが普通かな。それはそれでおいしいし、好きなエスニック料理です。でもなにか他の食べ方が無いかなぁと探していて見つけました♪FBのライブ配信で作ってみたのですが、全く練習もせず、作り方を読んだだけでぶっつけ本番。頭の中でレシピを再現してみて、たぶんうまくいきそう。もし、シュミレーションが外れたら、どうするつもりだったんでしょうね、わたし。幸いなことに、水で濡らして柔らかくした皮で包んだ豆腐を揚げたとき、油が跳ね散ることもなくて、無事に作り終えライブも終了。生春巻きの皮は揚げるとサクッと嚙み切れてついつい手が出るおいしさでした。野菜だけとか豆腐だけの場合、塩コショウ、醤油などで味をしっかりと付けておくのがおいしく作るコツです。いわゆるヴィーガン料理をおいしく作るには減塩とか言わず、しっかり塩味を効かせること。そもそも減塩というプロパガンダは幻想なのでね。ちゃんと海水のミネラル分が含まれている自然の塩なら、食べても高血圧になったりしませんよ。また、年齢を重ねてくると血管が固くなるから心臓から血液を押し出そうとするとき、力が今までよりたくさん必要になりがんばるので血圧が上がるのは当然なんです。逆にわたしみたいに低血圧の方が危険なくらいよ。じゃあ、どんな味付けをしたらいいのかわからない…と悩んだら、料理のお手伝いをしますね。
0
カバー画像

野菜のみのヴィーガン生春巻き

毎日2時から続けているFBのライブ配信。先日は生春巻きを作りました。エスニック料理ではエビを入れるのが一般的であれはあれでおいしい♪でも、エビのアレルギーの人って意外と多い。そんな人でも食べられる生春巻きです。生のレタスだとかさばるし、巻きにくいのでわたしはさっと茹でて使います。生の野菜じゃないと酵素が無くなるんじゃない?と心配な方は生でもいいですよ。茹でるとたくさんの野菜を食べることができるので、茹でる方がいいかなと思ってます。紫色のスプラウトも使ってます。これは生で使いますよん。他にはラディッシュなども。今しか食べられないスナックエンドウも。カリフラワーはぬか漬けにしてみたのでちょっと茶色になってしまった!そしてメインはお揚げさん。生姜醤油で煮ています。いなり寿司の揚げの生姜味といったところですね。市販のいなり揚げのように甘すぎません。あれはお菓子か!と思うくらい甘すぎるわ・・・このお揚げさんのおかげで、野菜だけの生春巻きでもとっ~てもおいしくこってりした味わいでいただけますよ。ソースにはミントの葉っぱもみじん切りにして入れてみました。エスニックっぽいソースになりました♪詳しく作り方を知りたい!と思われたらこちらへどうぞ。
0
カバー画像

葉っぱ野菜の大量摂取その2

自然農法の野菜の共同購入していて、毎年この季節になると、大量に届きます。もうどうしましょう…と悩むくらい大量。売るくらい大量。ラビオリの中身は?というブログでも書きましたが葉っぱ野菜とクルミ、生姜などを合わせた具を餃子の皮で包んでグラスフェッドバターで焼くという料理を紹介しました。今度は、生春巻きの紹介です。巻く料理が好きなの♡今回も生と加熱と両方使います。青菜をさっと茹でたり蒸します。味噌汁とか煮物とか作るとき、まだ切る前の大きいままの葉っぱをポンと載せておくと勝手に蒸されて加熱され柔らかくなります。アクが強いほうれん草などはこんなことしていたら、汁の中にアクが出て食べられないことになるからアクが少ない葉っぱを使ってね。加熱した葉っぱをザクザク切ります。水戻しした生春巻きの皮を広げ、ラディッシュの薄切りを載せます。薄切りのままもいいけど、軽く塩を振り酢を振りかけておくと紅色に発色します。ラディッシュの上に加熱して切った葉っぱを載せ、生のままの葉っぱも載せます。ここでもクルミの粗みじん切りを使います。パラパラと葉っぱの上に散らしてから生春巻きの皮をぎゅっと巻きます。ふわっと巻くと食べる時すぐにばらけますからぎゅっと巻くのがいいです!好みのソースを用意し付けて食べてもいいし、加熱して切った葉っぱに味付けしておいてもいいです。野菜メインの料理の時はやや塩を効かせて味付けするのがおいしく食べるコツです。減塩しなくていいの・・・?佳き塩を使えばちゃんとミネラルが摂れるし減塩なんか全く必要ないんです。逆に減塩してるから体調不良が起きたりもします。塩の量より、使っている塩の質が問題なのよん
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら