絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

意外と知らない「チョコレート嚢胞」の原因&症状…“破裂”することもあるって本当なの? 産婦人科医が解説

意外と知らない「チョコレート嚢胞」の原因&症状…“破裂”することもあるって本当なの? 産婦人科医が解説 婦人科疾患の一つである「チョコレート嚢胞」。3月には、女優の菜々緒さんが20代の頃からチョコレート嚢胞を患っていたことを告白し、話題となりました。その特徴的な病名ゆえ、名前を耳にしたことがある女性は多いと思いますが、原因や症状を正しく知っている女性は案外少ないかもしれません。  痛みはあるのか、どんな女性がかかりやすいのか……「チョコレート嚢胞」とはどんな病気なのでしょうか。神谷町WGレディースクリニック院長で産婦人科医の尾西芳子さんが解説します。 チョコレートのように茶色い「血液」がたまり…  チョコレート嚢胞は、「子宮内膜症」の病態の一つです。  子宮内膜症とは、子宮の内膜と同じ成分が子宮の外(腸や卵巣、腹膜など)にでき、月経のたびに子宮外でも出血する病気です。卵巣に病変がある場合、出血がたまり、古くなった血液がチョコレートのように茶色くなるので、「チョコレート嚢胞」と呼ばれます。  このチョコレート嚢胞について、「破裂する場合がある」と聞いたことがある人も少なくないのではないでしょうか。これは事実といえます。  チョコレート嚢胞は、卵巣の中にできた水風船のようなものです。そのため、ある程度大きくなると破れて、中にたまった血液が出てきてしまうことがあります。その場合、救急車を呼ばなければならないほどの激しい腹痛が起こります。破裂後に放置してしまうと、骨盤内で炎症が起き、最悪の場合は命にも関わります。  では、チョコレート嚢胞になりやすい女性の特徴はあるのでしょ
0
カバー画像

生理痛を軽く考えていませんか?

生理痛で悩んでいる方、子宮内膜症情報ステーションをご存知ですか?子宮内膜症情報ステーションは、子宮内膜症や月経困難症に関する情報サイトです。その生理痛、病気のサインかもしれません。痛みがあったら、産婦人科へ。(上記サイトから抜粋)日本子宮内膜症啓発会議というXのアカウントもあります最近では、芸能人でも、子宮内膜症の治療のために仕事を一時休止するというニュースが流れることもあります。実際に、不妊相談のお客様の中にも「子宮内膜症はあるけど、不妊原因はないと言われた」と答える方は多いです。これは、子宮内膜症と不妊は関係がないと考えている方がいらっしゃるということです。私も生理痛がひどく、それが原因で不妊期間がありました。そのため、子宮内膜症の予防や体調、妊娠への影響について、もっと知ってほしいと思っています。女性だけではなく、パートナーである男性も、生理についてきちんと知り、サポートする必要があります。生理休暇もまだまだ理解されない、この社会。生理に伴う不調も数日程度なら薬で抑えればいい、とその症状を放置してしまう方も多いでしょう。しかし、人間の身体は助けが必要なときに、身体に痛みという形でサインを出してくれます。不調は早くにきちんとした対処をする必要がある。これを全ての人が理解し、そういう社会にする。そういうことで不妊で悩む方も減りますし、少子化すら克服していく一因となると考えています。
0
カバー画像

子宮内膜症・卵巣嚢腫。

今日は、私が地球上で体験したギフトである「子宮内膜症・卵巣嚢腫」についてお話したいと思います。記憶を遡ること約20数年前・・・高校生の頃からとにかく片頭痛が酷く、鎮痛剤を飲まなければ痛みが治まることはないので、その頃からイヴは必須でした。そこから今まで何錠イヴを飲んだのか考えると恐ろしい数です。そして23歳のこと、生理痛の酷さで婦人科に診てもらいました。しかしその時は、特に問題はないと言われ安心していたのですが、まさかその後、泌尿器科で卵巣脳腫が見つかるとは・・・ある日、膀胱炎で泌尿器科に行きました。エコーをしながら医師が「すぐに婦人科に行きなさい」と言いました。何で??と思いましたが、あまりにも緊迫した感じだったので、泌尿器科に行った足で、婦人科へ行くと「緊急手術になるかもしれない」と言われ、その足で今度は大学病院へ行きました。1日に病院3件ハシゴです。結果として、緊急手術は回避できましたが「子宮内膜症からの卵巣嚢腫」と診断されました。簡単にいうと、生理で排出できなかった血液が卵巣に溜まる病気です。いつ破裂してもおかしくないのできちんと治療をしてくださいと言われました。そこから長い長い治療が始まります。まずは卵巣に血が溜まる原因となる生理を完全に止めました。女性なら分かると思いますが、似たような薬でピルがありますがそれとは異なります。私は、ピルが体に合わず何種類か試した結果、服用を止めました。当時は日本で一種類しかない「ディナゲスト」という子宮内膜症の薬を服用しました。ディナゲストを服用し始める時に主治医からは、『発売されて間もない薬で、日本に1種類しかない子宮内膜症の治療薬
0
カバー画像

子宮内膜症の妻を支える私の1日

はじめまして、ゆうきカナリアといいます。男の私には一生わからないであろう病気の辛さ、痛さ、苦しさ。それでも理解しようと努力して、結婚して様々な苦難のあれこれがあった末に現在の形に行き着いています。まずはそんな何気ない1日のルーティーンをご紹介します。妻は眠たいことが多く、調子の悪い時はいつでも寝て、夜は9時には寝て朝6時起きる。朝、私は4時頃には必ず目が覚める。目覚ましなんかいらない。洗濯物を干して、TVを見て、朝ごはんのおかずを作り妻と子供を迎える。料理は自由だ。好きなものを作り、好きなものを食べる。想像力を掻き立てられて様々なレシピを生み出せるから大好きなのだ。朝からおいしいものを食べれば1日の始まりはハッピーな気分でスタートできるから、やはり私が作らないとだめだ。何故かって?何故なら妻は料理が嫌いで、苦手なのだ。妻の調子が悪い休日のお昼は、何も食べない。食べたくないのではなく、食べられないのだ。顔色が悪くていかにも調子が悪そうな感じで、ベッドで寝ている。そんな時は間で様子を見に行って...頭をよしよしする。一人で痛みと戦って横になっていると心細くもなるだろう?だから頭を撫でたくなる。夜は夜でまた料理を作る。食材を見ると作りたくなってうずうずしてしまう。夜は比較的調子がいいことが多くて「作ろうか?」と言ってくれる時は素直に譲るようにしている。子供にとっての母親像も大事だ。このままでは男は家事をするものだという認識を子供に植え付けてしまいそうで、なんだかなみたいな気持ちになる。いや、でも...もうそういう時代なのかもしれないんだけどね。
0
カバー画像

デトックスを妨げてしまう「味」とは

東洋医学に興味がある方は「肝」は季節で言うと「春」であり味覚では「酸味」と関係が深い、と聞いたことがあるかもしれません。「肝」は「酸味」と関係が深いので酸味を適度に摂ることで「肝」の働きをよくすることができます。ただ、この春の時期は「酸味」の摂りすぎは注意が必要です!「酸味」には引き締める作用があるので 「酸味」をとりすぎてしまうと発散しようとする体の働きを弱めてしまい余分なものを外に出せなくなってしまうのです。「春は肝の季節だから酸味をとらなきゃ!」と思われていたのならこの時期は、酸味を控えめにしてみてくださいね。冬に溜め込んでいた要らないものをデトックスして元気に過ごしてくださいねー。
0
カバー画像

薬剤師としてのお仕事経験

薬剤師としてお仕事をして18年になります。現在は、普通の薬局の薬剤師ですがドラッグストアの中にある処方せんのお薬を渡す薬剤師として5年以上働いていた経験もありお客様からの市販薬のご相談もたくさんうかがってきました。とっても多かったのが「これとこれはどう違うの?」というお声でした。薬の違いを説明するだけではなく今お悩みの症状をお聞きして一番合うお薬を選びなぜ、このお薬がその方に一番合うのかをお話して安心してお薬を飲んでいただくお手伝いをしておりました。
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら