絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

社会を生き抜くための「ことわざ」「故事成語」講座②

                            「十人十色」(じゅうにんといろ) 「十人十色」とは文字通り解釈すれば、「10人集まれば10色の色がある」ということになります。   つまり、10人の人がいるとしたら、その10人にはみんな、それぞれの価値観や趣味、特徴などがあるということを表しています。   日本社会においては、これまで、「人と同じでなければならない」とか「他人より目立ってはいけない」といった考えが美徳とされてきました。 しかし、人間としての個性を伸長したり、その個性を尊重するという意味でも、この十人十色という四字熟語は非常に意味のあることばになっています。                「亀の甲より年の劫」(かめのこうよりとしのこう) 「亀の甲より年の功」とは、「年配の人たちの意見というのは、彼らのこれまでの経験に由来しているものなので、大事なことだと思って従うべき」である、ということを表しています。  「事の重要性」を知らない時は、年配の人たちの意見や助言に従うべきであるという意味にもなります。 それぐらい年配の人たちの「長年の経験」というのは、若い人たちにも役立つものなのです。                       「灯台もと暗し」(とうだいもとぐらし) 「灯台もと暗し」の「灯台」とは、海岸や沖を照らす港の「灯台」ではなく、「燭台」(ろうそく台)を表しています。  「燭台」の炎は周囲をぼんやり照らしていて、燭台の真下は暗く見えにくくなっているので、これが「灯台もと暗し」の由来となっています。  したがって、「灯台もと暗し」は、「探しているものや
0 500円
カバー画像

【下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる】

 学校や職場、或いは趣味のサークル等の  グループで或る問題について自由闊達に  アイディアを出し合うことも多いだろう。  こうした、新たなアイディアを生み出す  方法の一つであるブレーンストーミング  (脳の嵐)には4つの基本原則(BSの  4原則)があるので順を追って話したい。  第3回目の今日は、「質より量」である。 ────────────────────  「質より量」とは、できるだけ、多くの  アイディアを出せ。ということ。こんな  ことを言うと笑われはしないか、などと  考えず、思いついた考えをどんどん言う  「自由奔放」さもこのためには不可欠だ。  「上品な」ジョークでも何でもいいから、  兎に角多くのアイディアを出す。下手な  鉄砲も数撃ちゃ当たると言うと聞こえは  悪いが、それくらい多くのアイディアを  出してこそ、初めて優れたアイディアも  生まれるというもの。私の川柳が新聞の  一面に掲載されるのにも、ハガキ1枚に  七首書き、七枚出して、漸く一首採用で、  確率は四十九分の一。それだけの下手な  鉄砲を撃って一発当たるのがやっとだと  いうことだ。「質より量」、できるだけ  多くのアイディアを出せ。とはそういう  ことに他ならない。そのためにも「自由  奔放」さだけではなく、「批判をされず」  に意見を出せる環境の構築が大切である。 ────────────────────  「質より量」だと、できるだけ、多くの  アイディアを出すのには、上記のように、  「批判をしない」「自由奔放」、という  姿勢が欠かせない。つまり、一つ一つの  原則は、単独で存
0
カバー画像

三人寄れば文殊の知恵🌹火風鼎(かふうてい)

易タロットの火風鼎の鼎は、「かなえ」といい、古代中国の金属製のカマです。三本の脚がついていて、王侯の祭器などとして使用されていました。三人が一致協力することによって成果が得られるということです。新しいことに取り組むのにも良いタイミングですよ。人の意見を尊重しよく話し合うことで良くなっていくのです。今日、オリンピックのカーリング女子決勝をTVで観させていただいていて浮かんだのがこの卦でした。  *易タロット*火風鼎*
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら