絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

マンションと火災保険

 マンションの組合会計に負担をかけず、管理会社が儲ける・・・。 そんな「うまい話」があるだろうか。 実は、ある。 それは、管理組合が掛けているマンションの火災保険を使用した修繕だ。 マンションでは共用部分(エントランスや廊下、階段など)に火災保険を付帯することが一般的だ。火災や台風などでの被害復旧や漏水調査、何者かによる器物損壊等の復旧などについて費用を保険申請できる。 何かあったときに頼れる存在である。 この保険料は、マンションの規模及び経年数などで決まってくるのだが、多くの場合は掛け捨て保険で、大きなマンションでは毎年100万円ほどの保険料を支払っている。 少なくない保険料を支払っているのだから、保険適用となる修繕には申請すればよい。 そこで、売り上げを上げたい管理会社は、理事会を誘導してマンション火災保険を利用した修繕工事を実施させるのだ。保険で賄えるとなれば管理組合の財布を傷めず修繕でき、管理会社も儲けることがでる、一石二鳥という訳だ。 ところが、このマンション火災保険、参入している大手損保各社は大赤字だという。 経年マンションの漏水調査費用と自然災害による復旧費用申請が激増しているからだ。 マンションにもよるが、築30年を超えると漏水が多発する傾向が強い。ある一か所の漏水を見つけて修理してもまた別のところで発生し、正にイタチごっこになっているところもある。各戸の床下を這う排水管を更生(新しく引き直す)するまで、通常漏水は止まらない。 その上、昨今の大型台風や局地的豪雨などで、自然災害の発生も頻発し、その保障費用も激増しているという。 老朽化マンションの増加と自然災害の
0
カバー画像

マンションを取り巻くリスクと地震保険加入のススメ!あなたのマンションは何があっても大丈夫ですか?

マンションを取り巻くリスクと地震保険加入のススメ!あなたのマンションは何があっても大丈夫ですか? 住宅には、火災、落雷、風水災、地震など様々なリスクが存在しますが、これは戸建住宅に限らず、マンションなどの共同住宅も同様です。 このようなリスクへの備えとして火災保険や地震保険などの損害保険がありますが、マンションにおけるリスクと損害保険についてご紹介。 まず身近なリスクとして、台風や豪雨による災害があります。近年、自然災害が激甚化していることが分かります。このような風災、水災、雪災、ひょう災などの自然災害による損害に備えるのが火災保険です。火災保険では、自然災害のほか、火災、落雷、爆発、建物外部からの物体の衝突、水漏れ、盗難など様々な損害が補償対象となります。 火災保険は、居室部分となる専有部分は各区分所有者が、エントランス、廊下、エレベーターなどの共用部分は管理組合が、それぞれ契約することが一般的です。 なお、地震、噴火、津波による損害は火災保険では補償されません。地震などによる損害に備えるには地震保険が必要です。 地震保険は、火災保険と同様、専有部分は各区分所有者が、共用部分は管理組合が契約することが一般的で、それぞれの火災保険にセットで契約する必要があります。 専有部分は各区分は管理組合が契約することが一般的で、それぞれの火災保険にセットで契約する必要があります。 そこで、本項では、地震災害への備えとして、地震保険の概要と、マンション管理組合が契約する「マンション共用部分の地震保険」の必要性を紹介します。(1)地震保険の特徴 で険と同様、専有部分は各区分は管
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら