絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

名前が秘めているストーリー

こんにちは!朝野です。以前、毎月1本ブログ記事を書くのが目標とどこかに書いちゃった記憶がありますが気づいたらもう10月あららら…いそいそとパソコンに向かったりしております。さて、突然ですが出品者の皆様に質問です。あなたの出品者名 どうやって決めましたか?私の場合はね、まず最初に思ったのが、普通にありそうなごく平凡な名前にしたいということでした。隣に住んでいそうな人物・友人にいそうな人物そういうほうがいいかなって考えたんです。いちから名前を考えるのは小説家がペンネームを考えるみたいな感覚の楽しい作業でした。北村薫さんとか桐野夏生さんのような ジェンダーレスな名前が ほんとうは大好きなのですが今回は電話相談ですから、明らかに女性とわかるほうがいいよね?となりました。もうひとつこだわったのが名前はひらがなで3文字ってこと。さゆり・みちる・まゆみ・かおり・さくら…ひらがなの柔らかい造形と音は、自分の気持ちまで優しくしてくれる気がして。3文字はリズム感がある気がして。リズム感といえば有栖川有栖さんみたいな5+3のお名前も素敵だと感じます。テンションがいったん上がった後に 静かに着地する波形。だってほら、榊原郁恵さんとか竹野内豊さんとかもそうでしょ、小声で呼びかけてみると、口の中に小さく風が起きるような感覚がありませんか?他にも・・・(閑話休題)苗字は 眠れない夜がある→やっと夜が明ける→ 朝が来る という、連想ゲームから「朝野」にしました。こうして4,5パターンくらい候補を考えてうんうん悩んで迷ってひとつにしぼって最後にその名前をGoogleで検索してみました。同姓同名の方が ババーン!
0
カバー画像

著作者とペンネームの関係

著作権は特に届け出など出さずとも、発生します。 その著作者の認定はあくまで著作物の創作過程に着目して行われます。だからといって自分の著作物について著作者として訴訟を提起する場合、いちいち当該著作物の創作過程を主張立証するのは大変です。 そこで著作物の原作品に又は著作物の公衆への提供もしくは提示の際に、実名(氏名若しくは名称)又は周知の変名が著作者著作者名として通常の方法により表示されている場合、その者は著作者として推定されます。 ちなみに変名とはペンネームのことをいいます。変名が周知のものというのは、その人を表す名称がすでに一般化されえれいるようなケースですね。 明石家さんまさんはまさにこれにあたります。 行政書士 西本
0
カバー画像

本を書くときペンネームは付けたほうがよい?

「出版するなら本名よりペンネームで書いた方がよい?」と聞かれることがあります。答えはイエス!です。なぜなら、この疑問が浮かぶ時点でペンネームを付けたい気持ちが強く、背中を押してほしいだけだと思うからです。本名が世間である程度知られており、例えば見知らぬ人が本名宛てに仕事を依頼してくるような状況なら本名で出版するべきです。しかし、実績はあるけど名前は知られていないとか、本名でやっているのとは 別のテーマで本を書きたい(例えば仕事は税理士だけど趣味の釣りで本を出したい)と考えているならペンネームでよいと思います。ペンネームにするメリットはほかにもあります。それは、本名で付き合っている顧客を守れるということです。いくらぼかしても、顧客は本を読めば「自分のことを書いている」と気づきます。この時点で業務上知りえた秘密を守れていません。同意が取れていればよいとも思えますが、本をはじめとするメディアは、必ずしもすべてが本人の思い通りの表現で世に出るとは限りません。より扇情的に、大衆の興味を抱くような見せ方をされ、ネタにされた人は傷ついたり、下手をすれば特定されてまともな生活を奪われることすらあります。本名で有名になることは、よほど目立ちたがり屋でメンタルが強い人、出版に意図せず巻き込まれることになった人たちを自分で守れる人でないとぼろぼろになってしまいます。ペンネームであれば隣人ですらあなたが本を出したことを知りえません。書店で自分の本を読んでいる人を遠くから見て幸せを感じられそうなら、匿名で出版してもよいのではないでしょうか。
0
カバー画像

♪ 101編目表札リニューアル

♪一向に桜の画像が並びませんネ ← ※ 根性曲がり度高いえいえ、意地悪しているつもりはありません。 桜と古墳の街で迎える8度目のこの季節。これまでで最速ペースで咲き誇っています。 ( -“- ) んだから画像はどうした? ♪塒のマンション1階にお住いの、干支が1回り上のご婦人。 呆れるのにも飽きるほどに何もしない管理会社に代わり、ごみ集積場などエントランス付近の清掃作業を、自主的に続けてくださっています。 これから暖かくなれば、水撒きにも一層力が入ります。 金属製の集合ポストにまで噴水くださるので、中の手紙までもが水も滴る … ♪20に満たない部屋数が縦2列に並ぶポスト、名前を掲げているのは筆者宅ともう1部屋だけ。 郵便その他の配達でお世話になる方々にせめてもと、水対策(←)万全のパウチしたお手製の表札未満、先日またしても剥がれ落ちていました。 「この機会に思い切って、あの仕様に変更するかな」 扉絵のデザインで新たに作り直して貼り出しました。♪書き仕事関係者から、時折宛先がペンネームの郵便その他が届きます。 そのたびインタホンを鳴らしてくださり、階段を最上階までご足労いただくのが、あまりに申し訳なく、以前からペンネームの表記を考えていました。 しかしながら有名人でもなく、九分九厘 「どこの国の人?」 でしょう。 知人の落語家(※息子の同級生のお父さん)宅では、 『本名(笑福亭◆◆)』 玄関に両方を列記されていましたが、筆者にはそんな知名度はありません。 ★ 今編の画像はソフト加工を施してのお届けです 春霞?結果良いキッカケを頂戴したと解釈から、郵便受け内外の清掃作業も兼ねて、磨
0
カバー画像

ペンネーム織形紀人について

姓名判断にめちゃ詳しい私ですが、じゃあ自身のペンネームも同様に姓名判断に基づいて作ったんですか?という疑問を持たれそうですね。もちろんペンネームも相当に練られています。私に限ったことではないと思いますが、占いやる人はだいたい自分の運勢をいちばん占っているんじゃないですかね?こちらのペンネームはコピーライターなどの短いフレーズが注目されるような仕事に適性がある設計でして、実際ライターをやっていたこともあります。ですがどうせやるならより特異な自分にしかできない技能を活かしたほうが良いのではと思い直し今に至ります。私が名前を付けた子が成長して称賛を浴びるようになったら素晴らしいではありませんか。
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら