絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

立地によって倉庫の使われ方や仕事内容、求められる力も異なるって知ってた?港湾・内陸・都市の違いを完全に解説

港湾・内陸・都市、立地によって異なる倉庫の使われ方!倉庫の荷主になるお客さんが倉庫を選ぶ際に参考になる内容になりますが、立地によって倉庫の種類が異なります。 倉庫の種類が異なれば、取扱いする荷物も異なり、メリットやデメリットもそれぞれあります。立地によって倉庫を別けると、以下の3つがあります。①:港湾倉庫②:内陸倉庫③:都市倉庫上記の3つの倉庫の使われ方に関して、下記で解説していきます。港湾倉庫の使われ方 港湾倉庫とは、輸出入の要衝である「港の近辺」に立地している倉庫のことを指します。その立地を活かして「港で船に積む荷物や船から下した荷物」を扱う倉庫として利用されることが多いです。その理由は、港に近いため「輸入したり輸出したりする荷物の運搬距離と費用を抑えることができるから」です。下記は、HUNADEさんの運賃タリフで、あくまでも目安ですが、コンテナの積み下ろしをする港と倉庫の距離が10㎞以内であれば、大きいサイズの40フィートコンテナであっても2万円以内で運搬してくれます。一方で、港から3,40㎞離れた内陸部であれば、3万円程度となります。海に近いというのはデメリットでもあり、内陸部に比べて「津波被害のリスク」が高くなります。近年内陸倉庫が増えておりますが、津波被害のリスクを懸念されて港湾地区から移っていくお客さんも多くなっています。また、1つのデメリットである「作業員のストライキ」に関しては、実際に行われることがあります。日曜日だけで業務に差支えのないことが大半ですが、2019年4月14日(日)から4月15日(月)にかけては、全国の港湾地区でストライキが行われました。「全
0
カバー画像

【コンサルタントが教えます】第5章②「店舗等の立地条件にこだわる・店舗を決定するポイント」【起業の仕方/コンサルタント】

お疲れ様です。コンサルハスモトです。前回は、起業し店舗(事務所)を決定する場合に、まず考えるであろう「居抜き物件」について、メリット・デメリットを記述しました。多くの方が、居抜き物件についてのメリットを大きく見積もっていることが多いので、居抜き物件にはデメリットも大きいということを、前回読んでいただいた方には伝えることが出来たかなと思います。今回は、実際に店舗等をどのように決定すると良いのか。ということについて記述したいと思います。★関連記事★ーーー1.なぜ物件を(じっくりと)選ばないといけないのか私の経験上、「とりあえず」居抜き物件で良いかな。と考える方というのは、前回既述したメリットを魅力的に感じて決定したという方よりも、「中身(サービス)が良ければ店舗等の立地条件はあまり影響がない」と考えている方が多いです。
0 500円
カバー画像

【起業するために】第5章①「店舗等の立地条件にこだわる・居抜き物件のメリットデメリット」【コンサルタント】

お疲れ様です。コンサルハスモトです。今までは、「ホントの人脈(起業、経営に役に立つ人脈)の作り方」「どのようにして起業のアイデアの見つけるのか」といった、起業問題に対して、自分がどのように行動するのか、どう考えるべきかという、目に見えない皆さんの内側についての内容を記述してきましたが、今章は、目に見える(費用等が発生する)ことについて記述していきたいと思います。それで、今回は「自社(自店舗)の立地条件には、出来るだけこだわるべき」というテーマにしました。なぜ今回のテーマをこれにしたかというと、「どのような起業アイデアなら上手くいくか」について、自分で考えるだけでなく他人からのアドバイスを参考にする、といった「計画にこだわる」という方はよく見かけますし、あまりにもこだわりすぎて、逆にチャンスを逃してしまうという方がいらっしゃる、ということをこれまでに記述もしてきました。それに比較すると、「自社(自店舗)の立地条件にこだわる」人の割合が少なすぎる、と思うからです。確かに、自分が練った、自分が納得した起業計画は(ほどほどの時間をかける程度であれば)重要なのは間違い無いですし、私のような士業、またはそれに準ずるようなサービス業であれば、一般的に立地条件が良いと言われている、市街地の中心部だからといって顧客が激増するわけでもないですし、その逆に辺鄙な郊外であれば100%失敗するわけでもありませんので、あまり立地条件にこだわる必要は少ないと思います。【※士業系サービス業の立地条件については、後述したいと思います。】しかし、飲食業や接客を中心としたサービス業で起業する方でさえ、立地条件にこだ
0 500円
カバー画像

立地の良いとこ、悪いとこじゃ売り上げの差がありすぎる。ならその差を埋めればいいじゃん?

子供に人気のマイン・・・某ゲームでは立地の悪いところに家を建てるのが好きな蓮です┏●ドウモ大体、ゲームで作った家は水没する蓮です┏●ドウモwさて今回は「立地の良いとこ、悪いとこじゃ売り上げの差がありすぎる。ならその差を埋めればいいじゃん?」について、話そうか(´・ω・`)俺の意見だけどこれってココナラでもおんなじことだと思ってる。だって立地が悪い(出品ランキングが下位)立地が良い(出品ランキング上位)だと、天と地の差があるだろ?そうなると売り上げにも大打撃なんだよ(´・ω・`)画面の前のあなただって、本当は人妻が好きなのに熟女って検索すんだろ?何故かっていうと人妻より熟女の方が検索ランキングが上だからなんよ。でも、人妻のランキングが下でも天と地って例えるほどの差ってないだろ?それは差がないくらいに人妻が素晴らしいからなんだよ!と、まぁそういうことなんだ(´・ω・`)wココナラでも、ランキング下にいる奴(俺)の方が素晴らしいかもよ?( ・`ω・´)キリッ確かにランキングが上位の人と下位だと天と地の差があるよ?意見はそれぞれだし、考えもそれぞれだけどここまでブログ見てる人だけに俺が思う差を言うけどその「差」って観覧数?だと思ってる。どんなにかっこいい事をプロフに書いても、目にしてもらえなきゃ意味がない。なら、その差を「別の方法」で埋めりゃいい(´・ω・`)とここまでwこれは俺の勝手な意見で、正しいとは言えないし差を埋めたからって、売れるかって言ったら別問題。それでも俺の意見が聞きたい!って、珍しい人は、おいでw蓮さん、リサイタルをお聞かせしましょう( ・`ω・´)キリッwじゃ、
0
カバー画像

物件を探すときに決めるべき3つのポイント!

こんにちは。連日、娘を抱っこして腰痛の長岡です・・・(汗)。昼間から娘の寝かしつけに苦戦しているため、抱っこ紐を使って寝てくれるかを実験したところ、一瞬で寝てくれました!!妻は、そのまま娘を連れてスーパーに行きましたので、少しの間ですが、自分の時間ができました!先日のブログでも触れましたが、コロナ禍とはいえ、例年ですと引越しのシーズンのため、今日は、物件選びについて少し書かせていただきます。我が家も振り返ってみましたが、ある日、突然、妻がやる気を出して、私にたくさんの物件情報を出してきました。そして、私は、ことごとく却下し、一瞬で夫婦関係が険悪となりました・・・(笑)。なぜ、私が却下したかといいますと、妻が相場を全く把握しておらず、不動産業者の私からすると、「他にもっと良い物件があるでしょ?」と思ってしまったからです。とはいえ、ギスギスした夫婦関係も疲れてしまうので、先手を打って私なりに相場に合った物件情報を3つほど妻に見せると、「この物件の○○が嫌」と、妻に全て却下されてしまいました・・・。そして、私は、「素人が何を言っているんだ!」と、妻に言いたくなると同時に、一気にトーンダウンしてしまいました・・・。ここまで、我が家を例に書いてきましたが、物件を探す際に、まずは、下記3点を決めることが大切です。これは売買・賃貸共通です。■価格(売買金額の上限、月の支払い額の上限等)※初めて購入される場合は、売買金額の上限と言われもピンと来ないかもしれませんので、月の支払い額の上限から決めた方がスムーズかもしれません。■エリア(○駅徒歩○分以内等)※広範囲で定めると探すのが大変ですので、ま
0
カバー画像

【起業するために・まとめ版】店舗等の立地条件にこだわる【起業コンサルタント/第5章第1~4回まとめ】

今回は、「起業時の店舗等の立地条件」について、以前から記述してきました、1.居抜き物件のメリットとデメリット2.店舗等を決定するポイント3.店舗等を決定するポイント(具体例入り)4.士業サービス業の場合の立地条件のまとめ版になります。よろしくお願い致します。
0 1,000円
カバー画像

【コンサルタントが教えます】第5章③「店舗等を決定するポイント(具体例あり)」【起業の仕方/コンサルタント】

お疲れ様です。コンサルハスモトです。前回は、起業し店舗(事務所)を決定する場合に、まず考えるであろう「居抜き物件」についてのメリット・デメリットを記述しました。起業する多くの方が、居抜き物件についてのメリットを実際よりも大きく見積もっていることが多いので、居抜き物件にはデメリットも大きいということを、前回読んでいただいた方には伝えることが出来たかなと思います。今回は、実際に店舗(事務所)をどのように決定すると良いのか。ということについての具体的なポイントを記述したいと思います。★関連記事★ーーーまずは、考え方について重要なことは以下になります。
0 500円
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら