絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

新しい刺激を求めましょう!〜射手座の新月〜

2022年11月24日7時57分に射手座で新月を迎えます☆射手座の守護惑星は【拡大と発展】を司る木星です。ちょっとした行動が何十倍、何百倍にも膨れ上がって返ってくるタイミングと言えるでしょう。例えるなら、射手座新月は高すぎる跳び箱の前に設置されてるトランポリンのようなもの。あなたが勇気を出して走り出し、グッと踏み込んで飛び上がれば、超えられないと思ってた高さだって、意外と楽々乗り越えられちゃうワケです♪必要なのは、【勇気と行動、広い視野と明確な目標】これだけです!これから拡大・発展させたいことを願ったり、宣言したりするのに相応しい日となります。あなたにとって望ましい世界を思い描きながら、自分らしい最高の運命を切り拓いていきましょう!今回の新月は【愛】【楽しみ】を司る金星と寄り添っています。金星はあなたが『楽しい』『嬉しい』といった感情をどんな時に抱くのかを示す星です。あなたが最高に楽しんでいる状況を想像してたり、楽しかった、嬉しかった思い出を振り返ってみてください。楽しんでいる自分を思い浮かべている時って、胸の真ん中がポッと温かくなったり、明るい光に包まれたりする感覚になりませんか?この新月に必要なものはそれです。その何とも言えない高揚感やフワッと上がっていく感覚。新月に願い事を書く時は、いつも以上に「それを叶えた後にめちゃくちゃ楽しんで喜んでいる自分」を想像しながら書いてみてください。射手座新月の恩恵を最大限に受け取る鍵となりますよ♡今回の射手座新月、【浄化や精神性】を経験する場所、第12ハウスで迎えます。外からは見えない場所、あなたの内側で何か画期的なことが始まる予感です。
0
カバー画像

新しい世界に触れてみる

こんにちは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。いきなり何の写真?という感じですが、『ファンタジーを体感せよ!』というこの企画展に夫が行きたいと言うので一緒に行った時の写真です。人形ではなく生きてる人ですよ~めっちゃお顔が小さくて美人さん♬(許可を得て写真をUPしています)アクリル素材でゲーム用の(?)武器を作ったりしている会社の作品展示会のようでした。入ってすぐにこういう衣装と武器がいくつも展示されていて。仮面ライダーのベルトとかダース・ベイダーのコスプレやライトセーバーなどを持っている夫が「今日は何を買おうかな!」なんて言ってたので、そういうたぐいの展示販売をしていると思っていた私は戸惑いました(;´∀`)えっと~これはどういう世界なのかな?予備知識がないままいきなりだと楽しみ方もわかりませんよね💦だけどこの衣装を見た瞬間、着てみたい!!なんて思ってしまいました(´∀`*)ウフフ色合いとかデザインがかなり好みでして。この衣装も素敵ですよね~もし今20代だったらコスプレにハマるかも?なんて思ったほど、いろんな写真を撮りまくり普通に楽しんでいました。そう言えば昔、神戸の異人館や愛知県のリトルワールドでドレスを借りて写真を撮ったよなーというのを思い出し。今もあるのかな?リトルワールド。いろんな国の民族衣装が着れてすごく楽しかったんです。インドのサリーを着て友人たちと写真を撮っていると、あまりにもサリーが似合い過ぎた私は外国人観光客や知らない日本人観光客に「写真を撮らせてください」「一緒に撮らせてください」とまさかのお願いをされ(;^_^Aえ?私も観光客なんですけど・・
0
カバー画像

立っている場所を確かめること

私達の様な精神疾患をもつ者は、どうしても「他人」からの言動や態度で、どうしても「不安」になったり「迷う」ってしまったりします。 それは、どうしても「病気」に対しての劣等感があるからだと思います。 でも、「健常者」であれ「うつ病」であれ、『人』である事は変わりません。 今回は、そんな「不安」や「劣等感」を払拭できるであろう『禅語』を紹介したいと思います。 -----『照顧脚下』(しょうこきゃっか) *****暗闇の中を歩こうとしても、地面がどこにあるかわからず不安です。 足を下ろした先は「水たまり」かもしれません。 地面が途切れて「崖の下」へ落ちていくかもしれません。 そんな嫌な「想像」にさいなまれては、一歩も歩き出せません。 不安で前に進めなくなってしまったら、暗闇でも目をこらして「足元」を確かめること。明かりがあるのならば、それで足元を照らし、自分の立っている場所をよく確かめましょう。足元に地面が続いているとわかれば、安心してどの方向にでも歩いていけます。-----どんな人でも、前進することはとても不安です。 何故なら、「今までに経験をしていない未知の世界」がそこにあるからです。 これは、「病気」の人でも「健常者」でも、同じ条件です。 「前に進む勇気」は、「病気」の私達には、「死にたくなるほど」苦しい事です。 そんな時、「明かり」である「良き理解者」や「良きパートナー」が傍にいてくれたら、どんなに心強いでしょう・・・どうか「病気」で苦しみ悩んでいる方は、「明かり」である「良き理解者」や「良きパートナー」に恵まれることを切に願います・・・。
0
カバー画像

妖精がいる森 見える人いる??

私は何となくの気配を感じただけだったんだけどね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°わかり人からすると、この動画内にどうやらいるみたい💗💗💗妖精さん!誰か見つけられる人いるかな??
0
カバー画像

時間という概念の外に未知の世界は広がっている①

「しなければならない」は前に書いたが、力に制限が加わるからその半分の力も出せないと。では他の言葉はどうだろう。「早くして」→時間の概念に囚われている。時間の概念に囚われすぎて、大事なものが見えてこない。早くする事「だけ」が大事なのかどうか考えてほしい。「もたもたして」→行動が遅い事に腹が立っている。          ↓なぜ、もたもたしているように見えるのか?なぜ、早くしてほしいと思うのか?「早くして」「もたもたしないで」で見えてくるのは、2つとも時間に囚われている。この2つに囚われている限り、「あなたこそ」「もたもたしてしまう」んだよ。不思議に思うかもしれないが、時間という概念の外に未知の世界は広がっている。時間という世界に囚われている限り未知の世界の扉は開かないんだよ。宇宙の神様から
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら