絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

前職の退職理由の上手な伝え方

面接において、「退職理由の伝え方」は 重要なポイントの一つです。 なぜなら、その理由の伝え方によって あなたの印象が変わってしまうからです。 例えばあなたが面接官だった場合、 求職者が 「上司が気に入らなかったので辞めました」 と言ってきたらどう感じるでしょうか? 「この人は会社に入ってもらっても同じように  上司や私とあまりうまく関係を築けそうにないな」  とか、 「ネガティブな表現を周りに伝えそうだな」  といったマイナスなイメージを 抱いてしまいますよね。 実際に上司がイマイチだったにも関わらず、 マイナスイメージを持たれてしまうのは ただただ、もったいないですよね。 実は、エピソードを交えることで、 この印象を一変させることができます。 下記にエピソードを交えた退職理由を記載しますと、 「前職の上司に職場改善のことで相談があり  お話をしたのですが、  聞く耳を持っていただけませんでした。  少しでも現場の状況が良くなるように  私自身努力してきたのですが、  結局、改善できず、スタッフがどんどん  辞めてしまい、施設の環境が更に悪くなり、  残業や休日出勤が増え、体調を崩してしまった為、  退職を決意しました」  求職者からこのように言われたら、  面接官はどのように感じるでしょうか? 「職場改善のために努力してきたんだな」  という印象が強く残るのではないでしょうか。  このように、ただ具体的にするだけで  印象は大きく変わります。  もし退職理由がうまく表現できないんだよなーと  思われている場合は、  退職理由の表現方法を一緒に考えた上で、  面接練習も行えます
0
カバー画像

フレッシュな講座

先日、約10年ぶりに高校で就活講座に登壇しました!フレッシュでしたし、貴重な学生時代の1日を預けていただいていることが本当にありがたいなと思いました。面接練習の様子もとてもフレッシュで、とっても真っすぐ!この返し方も、若いからこそだよなあと微笑ましく、ビシッと伝えることは伝えてきました^^笑例えば、「コミュニケーション能力があります!」…何が得意なのか、ぼやけた印象になる言葉なんですね。傾聴力、協調性、調整力、発信力、、、具体的にしてみると、コミュ力!でくくれないはずです。そのチカラは、企業側からするとどんなメリットがあるか?そこも考えられるといいな~と思います。とにかく、素直な高校生たち、まっすぐな瞳で真剣にフィードバックを受け取ってくれました。素直さ、だいじですね。
0
カバー画像

グループディスカッション

あっ、やばい。全く何も思いつかない。アイデア出てこない。周りに人めちゃくちゃ意見出してるのに「いいですね。」「うんうん」しか言えない。そんな時におすすめの方法。①人に意見に乗っかる例えば誰かが「テーマパーク化してみるのはどうでしょう」といったとする。そこに乗っかるとこうなります。「なるほど、それでいうとデジタルテクノロジーを駆使してテーマパーク化したほうがいいかもしれないですね」こんな感じで味付けしてあげるだけで自分の意見になります。『それでいうと』とか『もっというと』という枕詞は大切です。人の意見をしっかりと受け止めつつも、自分の意見を出す、という姿勢が伝わります。②自分のフィールドに持ってくる。誰とて、1つくらい趣味や好きなものがあると思います。アイドル、鉄道、K-POP、ダンス、SNS、なんでもいいです。自分の得意な領域を掛け合わせてしまうのです。つまりコラボレーション。例えば、寿司×ベルトコンベアー=回転ずし。回転寿司はとある寿司職人がビール工場を見学しに行ったときに思いついたという有名な話があります。掛け合わせはイノベーションを産み出すような大きな可能性を秘めています。その分少し難易度が高いですが、一回自分の得意領域と課題を掛け合わせてみてください。
0
カバー画像

人と会うということ

このコロナ禍で人と「会うこと」の価値が向上した。今日、朝散歩に出たら、無性に高校のときに朝バイトをしていたコンビニがみたくなって、片道15分を歩いた。コンビニにつくと、私を雇ってくれた女性の店長さんがマスク姿でレジに立っていた。「○○さん」と声をかけてマスクを外すと、少しの間しかめっ面で私を見つめると「あー△△くん?!」と20年ぶりに会うことができた。会話を交わしているうちにいろんなことが思い出せ、私の仕事観みたいなものは、ここからスタートしたんだな、とつくづく感じた。少しの会話を交わした後の帰りしな、1時間を800円(当時の時給)で売るのって、なんて安いのだろうと感じた。私の場合は800円に加えて、プライスレスな学びを得たから、あんなに安い時給でやりがいをもって働けたんだな、とつくづく思った。なんか自分の働き方も、世の中の働き方ももっとよくなったらいいと思うし、それこそ、高校生のアルバイトなんかは、時給を稼ぐだけでない、学びも得るようなアルバイト経験ができる、そんなサービスってあったらおもしろいと思った。
0
カバー画像

今日、おもったこと

人に配慮しすぎたり、気にしすぎたりすると仕事がうまくいかないことが多いなと思う。それよりも、これってなんでやってるんだっけ?という目的と、自分はその目的に対してどうしたいんだっけ?に目を向けると、自然と協力も集まる気がする。
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら