絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

一緒の時間は意外と少ない

夫婦で一緒に過ごす時間は、どれくらいありますか?一緒に住んでいるから、と思っても、具体的に計算すると意外と少なかったりします。どちらかが勤務していれば日中いないし、寝る時間・起きる時間が一緒でなければそこもズレる。平時ならそれでも問題はあまりないかもしれませんが、家庭内で何か問題が起きた時は、一緒に過ごす時間が少ないことで、双方の「ズレ」が少しずつ大きくなっていきます。特にどちらかがうつ病の場合。一緒に過ごす時間+話が出来る状態かどうかなど、条件が増えていきます。関係を良好に保つためには、効率よく、必要な情報を共有する必要があります。1.1日のうち、一緒にいる時間はいつ?どのくらい?事例をご紹介します。例えば夫:うつ病、休職中、昼夜逆転気味妻:日中は仕事だと、夜しか顔を合わせる機会がなかったりします。寝室が一緒でも、寝ている時は話は出来ませんので、情報共有と言う意味ではカウントできません。「一緒に住んでいるからいつでも話せる、相手のことはよく分かっている」と思い込んでしまうと、意外と見逃している変化があるものです。2.何を共有すればいい?①お互いの感情を刺激しない話題お互いの気持ち、メンタルや体の状態、どうしたいか、何がイヤか、何が心地よいのか、といったものを共有するためには、感情を刺激した状態では正しい情報を共有できません。「今日、涼しかったね」「そうだね、だからかな、調子いいかも」(そうか、暑いより涼しめのほうが快適なのか)と、理解が一つ進みます。②感情を刺激するけど必須度が高いものとはいえ、一緒に生活していく上で避けて通れない話題もあります。生活費、いつまで休職するのか、
0
カバー画像

【ものの言い方~YOUメッセージ~】

 お恥ずかしい話だが、別れた妻は夫婦の  生活を蔑ろにして、毎週末や長期休暇の  度に実家に入り浸るような女性であった。  それに対して私は殆ど何も言えなかった。 ────────────────────  このことで、自分の気持ちを伝えるなら、  ①相手の行為:キミが実家に入り浸ると  ②自分への影響:夫婦の時間が取れずに  ③自分の感情:寂しくてたまらなくなる  ただ、このように適切な気持ちの伝え方  をしても結果は相手の心がけ次第である、  という話を昨日こちらでさせてもらった。 ────────────────────  適切な気持ちの伝え方をしても、結果は  相手の心がけ次第だというのに、適切な  伝え方をしなかった場合にはどうなるか。 ────────────────────  例えば、夫がなかなか食卓につかない時、  妻「いつまでぐずぐずしているの!早く  食べてくれないと台所が片付かないわ!」  と伝える。これが「YOUメッセージ」。  こういう言い方をされると、相手は批判  をされている・評価をされていると感じ、  防衛心や抵抗が生じた結果、相手に協力  できなくなる、と一般的にはされている。 ────────────────────  これらを踏まえ、冒頭の件で別れた妻に  自分の気持ちを「YOUメッセージ」で  伝えるならばこういう感じになるだろう。  「勝手なことばかりするなよ!家にいて  くれないと夫婦の生活が成り立たない!」  私が当時、実際に妻に言っていたことだ。 ────────────────────  この「YOUメッセージ」を受け取った  
0
カバー画像

【ものの言い方~Iメッセージ~】

 お恥ずかしい話だが、別れた妻は夫婦の  生活を蔑ろにして、毎週末や長期休暇の  度に実家に入り浸るような女性であった。  それに対して私は殆ど何も言えなかった。 ────────────────────  例えば、夫がなかなか食卓につかない時、  ①相手の行為:あなたが早く食べないと  ②自分への影響:台所が片付かないので  ③自分の感情:とっても困ってしまうわ  という風に伝えるのが「Iメッセージ」。 ────────────────────  他者に自分の気持ちや考え方をより正確  に伝える自己表現方法「Iメッセージ」。  送り手は、自分が何を感じているのかを  見つめることで自分自身をより深く知る  きっかけにもなるし、相手は、送り手の  気持ちや状況をより正確に理解ができる  ようになり、心を開きやすくなるという  効果があり、相手の行動に良い悪い等の  評価をせずに気持ちを表現できるために、  相手は非難されていると感じず、防衛心  を生じずにメッセージを受け取れ、相手  の協力も得やすくなるという特徴がある。 ────────────────────  気をつけるべきは、①相手の行為:事実  のみを伝える(印象や主観等を入れると  相手は批判された・評価されたと感じる)  ②自分への影響:相手の行為が明らかに  自分に影響していることが相手に伝わる  内容とする③自分の感情:本当に自分が  今、何を感じているのかを確りと見つめ、  ありのままを伝える、ということである。  これにより「Aさんに話しかけられると、  僕は集中できなくなって、ドキドキして  くる」とい
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら