絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

自律神経をケアしてメンタルを整えよう ③リフレーミング

自律神経ケアについてのコラム、最終回は「心との関係」についてみていきたいと思います。心の持ち方、ものの見方が自律神経にどのように影響するのでしょうか。また、自律神経を整えるためにはどのようなものの見方(認知)を持てばいいのでしょうか。1.自律神経とは(復習)自律神経についておさらいしましょう。怒りや緊張を感じると、体が「臨戦態勢」に入ります。血管が収縮し、心臓の鼓動が早まり、体が熱くなって汗をかきます。呼吸は浅く早くなります。交感神経が優位になり、脳内ではノルアドレナリンやアドレナリンの分泌が促され、状況に対して「逃げるか戦うか」の選択を迫ります。瞬間的なものであれば自分を危険から守るために大変有効な働きですが、これが長く続くと、副交感神経の働きが弱まり、体も心も休息出来ません。血管が収縮し続けると血流が悪くなり、呼吸が浅いことで体内をめぐる酸素量が減ります。腸内環境が乱れ、セロトニンが分泌されず、結果としてメンタルが不安定になってしまいます。逆に一日中緊張することもなく感情が動くような場面もないまま平穏な環境でだけ生活し続けると、交感神経が働きづらくなり、日中でも集中力が出なかったり、倦怠感が強くなって、効率的に活動することが出来なくなります。刺激が多すぎるのも無さすぎるのも、自律神経のバランスのためには良くありません。そして自律神経は、バランスが取れていることが重要なのです。2.認知が自律神経に影響するとき認知とは、「人間などが外界にある対象を知覚した上で、それが何であるかを判断したり解釈したりする過程のこと」(wikipedia)です。例えば「火」を見た時に火事を連想して
0
カバー画像

【メンタルヘルス指導員・ぺこぱ?】

 私に言わせれば、漫才師ぺこぱの芸風は、  「悪くないだろう」。ウィキペディアに  よると「ツッコミかけた後に否定せずに  飲み込む」芸風「ノリツッコまないボケ」  を育児に応用することを「ぺこぱ流育児」、  または「ぺこぱ式子育て」といい、共感  を集めているそうだが、メンタルヘルス  指導員の学びからも実に理に適っている。 ────────────────────  「ツッコミかけた後に否定せず飲み込む」  ポピュラーなのが立ち位置が被った時に、  「被ってるなら俺が避ければいい」だが、  穿った見方をすれば、これは、ストレス  発生時のコーピング(心の健康を壊さぬ  ための対処法)の一つ「認知の修正」に  他ならない。メンタル不調者が悪循環に  陥らないためには、過度にネガティブな  気分・感情や不適応的行動と結びついた  認知を様々な視点から検討し、代わりと  なる新たな認知を自分で再構成する必要  があるが、そもそも、ある特定の場面に  おいて瞬間的に頭に浮かぶイメージには、  「妥当でないもの、或いは部分的にしか  妥当でないもの(否定的自動思考=認知  の歪み)」が多い。それを修正するのが  「認知の修正」で、「被ってるなら俺が  避ければいい」は、典型的な認知の歪み  の一つ、「ねばならない」「べき」思考  (自分や他人の振舞い方に厳密で固定的  な理想を要求し、それが実現しないこと  を最悪視する)の修正に正しく相違ない。  相方が自分の前に立ったために立ち位置  が被ったことに対して、怒ったり本来の  立ち位置に戻ることを要求したりせずに、  「自分が避ける
0
カバー画像

【メロンを選ぶのはズルいのか?】

 最近、やけにフルーツサンドが食べたい。  これは、テレビの影響だ。コント番組で  見たフルーツサンドの美しさにすっかり  魅了され、食べずにいられないのである。 ────────────────────  そのコントでは、「バナナ」「オレンジ」  「キウイ」「イチゴ」「メロン」「巨峰」  「マンゴー」「シャインマスカット」の  八種類のフルーツサンドが登場し、四人  の刑事が捜査がらみで一つづつ食べると  いう展開であり、「シャインマスカット」  「イチゴ」「メロン」「マンゴー」達が  選ばれた。この時、私は、「メロン」を  取った刑事のことを「ズルい」と思った。 ────────────────────  恥ずかしながら、私の頭の中には未だに  「メロンは高い」という刷り込みがあり、  八種類のフルーツサンドの中で一つしか  しかない「メロン」を選んだことに対し、  「一人だけ高いものを選んでズルい」と  感じてしまったのに違いなかろうと思う。 ────────────────────  はるか昔、小説「蒲田行進曲」の一節に、  すき焼き屋でデザートを頼むにあたって、  スター俳優に御馳走になっている大部屋  俳優達が「イチゴ」と「メロン」どちら  にするかの選択を迫られた時、迷わずに  「イチゴ」を選び、「イチゴの方が安い  んでしょ?」と確認し、「どちらも同じ  です」と言われて一人が「何でメロンと  イチゴが同じ値段なんや!メロンの方が  高いに決まっとるやんけ!」と激怒した  のも私と同じ刷り込みがあったのだろう。 ────────────────────  豊かさ
0
カバー画像

【おバカな体験~終章~】

 職場の同僚が、自分が在席しているのに  自分にかかってきた電話に勝手に対応し、  自分に事後報告もせず、自分の目の前で  別の同僚にその話をしていたので、存在  を無視されたと感じて抗議した。実際の  やり取りは、「それは私がやるべきこと  なんじゃないんですか!」「私も以前に  担当をしていたので…」「そういうこと  じゃなくて…もう、分かってないな!!」  「これからちゃんとつなぐようにします」  「そうしてください」、たったこれだけ。 ────────────────────  今日の終章では、双方に「6つの気づき」  がなかったこの一件の顛末、悲惨な結末、  それを明らかにさせていただくとしよう。  題して、「その後の二人(恋愛物か!)」 ────────────────────  【相手の行動】:  ●それまで以上に他の同僚と同じように   接しようとしなくなった。   ※上司の聴き取りでは、「皆と同じに    接しています」と回答したらしいが、    その後も、朝の挨拶を自分にだけは    しない等、数年間態度は変わらずに、    最後には、「あんなことがあっては、    他の人と同じには接せられない」と    言われた(聴き取りの回答は嘘)。  ●私が契約満了で退職する日、「やっと   鬱陶しいのがいなくなる」と放言した。  【相手の意識】  ●「仕事を盗るつもりでしたのではない」   ※担当者が席にいるのに勝手に対応を    したのは良くない、という第三者の    意見が当時も今も根強くある。  ●「抗議されて怖い」   ●「会社を辞めようかと思った」  ●
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら