絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

「私にできるはずがない思考」だった私

ブログをご覧いただき、ありがとうございます!海野ゆきです。「私にできるはずがない」ってずっと思って生きてきました。何かしようとしてもできない理由を常に考えてしまって、チャレンジできないということがたくさんありました。自然とうまくいかないイメージが浮かぶんです。会社員だった頃の、上司に「石橋をたたくだけたたいて渡らない所があるよね」って言われていたぐらいです( ゚Д゚)すごく良く言えば慎重派でしょうか?!ただただ、一歩踏み出すのが怖かったんです。そんな私がココナラを始めることができたり、40代後半にして通信制大学を受講し、公認心理師を目指しています。正直自分でもびっくりしています。私にとって一歩踏み出せたきっかけはコーチングだったんです!コーチングは、コーチとクライエント(相談者様)の2人で対話を通して進めていきます。クライエントが話しやすい環境を作るため、コミュニケーションをとても大切にします。コーチはしっかり傾聴します。そして、話を聴きながらコーチはクライエントに質問していくんですね。クライエントは質問に答えていきます。ここがとても大切なんです。質問に答えるとき、自分について深く考えます。そういったことを繰り返すことで、自分について理解していきます。私はできることも、できないって自分で勝手に思いこんでいる部分に気づきました。そして、あれ?私ってできるんじゃない?と気づき始め、私もできるよ!に変わっていきました。一歩踏み出せるようになりました。自分のことって意外と知らないものなんです。自分で勝手に自己評価を低くしたりということもあります。とっても、もったいないですよね!自分一人
0
カバー画像

愛するブラザーのお話(後編)

みなさん、こんにちは!悠也でございます♪本日のブログは愛する弟のお話後編になります♪愛する弟のお話前編はコチラ↓のリンクからどうぞ☺️約15年ひきこもっていた弟の白内障手術。普段感情を表さない弟もこのときばかりは不安でいっぱいな胸の内を話してくれました。ぼくは弟に不安な気持ちをできるだけ吐き出してほしくて手術までに時間の許す限り弟のそばにいました。手術当日。弟は大好きなおじいちゃんおばあちゃんに付き添ってもらって眼科へ出発です!ぼくは心配で気が気じゃありませんでした。当の本人は意外とケロっとした顔で帰ってきました😳弟に感想を聞くと『はじめのうちは恐かったけどだんだん慣れてきて外界は新鮮で楽しかった』とのこと。無事手術も成功してぼくはホッとひと安心😌この一歩前進した経験が弟の自信になったらしくそれからすぐに原付免許の勉強をはじめて2週間後には原付免許を取得🛵『今日は原付きで神社へお参りに行ってきたよ♪』『1人で温泉へ行ってきた♨』など嬉しそうに報告をしてくれました✨そこでぼくが以前働いていた運送会社で運転手の点呼をするアルバイトを募集していたことを思い出して、弟に『優しい人ばかりだから一度面接だけでも受けてみない?』と提案してみたところ『うん!面接行ってみたい!』とアッサリ承諾😳速攻で面接へ行き無事採用㊗いまでは"狂人のお兄ちゃんと違って真面目でまともな弟くん"と会社での評判もいいみたいで本人も楽しんで働いているみたいです☺️15年間も外に出れずに苦しんでいた弟がトントン拍子でひきこもり卒業したことに驚きはありましたが、【一歩踏み出す勇気】の尊さを体現してくれた弟を誇りに思います
0
カバー画像

【開かれている自分】11/18〜11/19 眠る前のアファメーション

こんばんは、一条音羽です。今夜のアファメーションのテーマは【開かれる自分】。私は新しい可能性を受け入れます。私は新しい始まりを歓迎します。いつも私たちの前には、新しい可能性があるのですが、それを逃さず捕まえ、受け入れるには、様々な方向へアンテナを立てておくことが必要です。私たちは大抵、新しい始まりを喜びます。とはいえ、そのような柔軟性は、年齢を重ねるほどになくなってゆき、だんだんと対応できなくなっていくことが多いと思います。子供の頃や青年と言われる年代では、いろいろなことを試し、失敗から学んで、次の手を試します。そうやって成長していきます。人には、大きく分けて、どのようなことでも適応できてしまう人と、ルーチン作業を好み、変化をあまり求めない人と、2つに分けられるように私は感じています。私はどちらかと言うと、ルーチン型ですが、新しいことを試すのは好きです。石橋を叩いて渡る感じでしょうか。適応できてしまう人は、いとも容易く、壁を飛び越えることができます。そのために人知れず努力している人も多いですね。ただ、努力してもどうしても攻略できない人が出てしまうのも確かです。私は適応できます。私は可能性を掴みます。私は新しいことを始める力があります。いつでもどんなときでも、ずっと宣言している必要はありません。それでは、疲れ切ってしまうから。けれども、不可能だと思っていることを「できない」と思ってしまえば、本当に何もできなくなります。また、普通に行動すればできることを「できない」と思ってしまうと、本来できるはずだったこともできなくなります。だからこそ「自分はできる」と思うことは大切なことなのです
0
カバー画像

【一歩踏み出す力】

一歩踏み出す力とは、恐れや不安に打ち勝つ、自分の可能性に向かって進む力です。私たちが直面するすべての困難は、私たちが自分自身に課す限界によって生じます。 一歩踏み出す力を持つことは、人生を変える力でもあります。 それは、新しい経験を通じて自己成長を促し、人間関係を向上させ、職業上の成功をもたらすことができます。 自分自身に対する信頼が必要です。 そこには、可能性と成長のチャンスがあるとも断定します。失敗を恐れるあまり、新しいことに挑戦することを反対する傾向がありますが、そのような恐れに立ち向かうことが、自分自身を成長させることに繋がるのです。 一歩踏み出す力を養うためには、まず自分自身に対して信頼を持つことが重要です。己を知り、その分野でのスキルを磨くことが必要です。そして最後に、失敗を恐れずに、新しいことに挑戦することが大切です。 一歩出すことは、新しい世界を開くことでもあります。その時は、恐れずに、自分自身に信じて、一歩踏み出してみましょう。輪廻の法則に基づき現世での行いが未来を創ります。 良天星が見守っています。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら