絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

心の悩みに効く習慣

コミュニュケーションの悩みの専門家、近藤です。心の悩みに効く習慣は「自分の気持ちを見つめること」 なん~だと思わず聞いてくださいね。葛藤は、無意識におこります。例えば「人前で緊張してしまう」という時、頭では何を話そうと考えている、それでも体が動かなかったり、頭が真っ白になったりします。心と身体、心と頭がバラバラな状態。自分で、どうしていいか、分からなくなります。私は、コミュニュケーションの悩みを書いていますが、多くの悩みも同じ。自分がなぜ「人前で緊張してしまう」のか、もし理由が分かったとしても心と身体が一致しないということが多々あるのです。それは、自分の気持ち、心が分からなくなっているからです。自分の心を簡単に見失うものです。そこで「自分の気持ちを見つめる」習慣です。◯日記◯瞑想(ボーとする、ヨガなど)◯カウンセリング自分に合った方法を探るのはお勧めです。
0
カバー画像

人生が変わる:ネガティブな感情を感じたらやってみてほしいこと

週末にART FAIR TOKYOへ行ってきました、梨仙です。さて、先日noteで有料記事を購入したんですね。今、私は3年後に叶えたい理想のため、さまざまな勉強をしています。マーケティングだったり、集客だったり、タロットの専門性をより深めることだったり。その一環で、note有料記事の購入に至ったわけなのですがその時に感じたネガティブ思考に対して掘り下げして、新たな発見があったので、シェアしたいと思います!ネガティブ感情は発見のチャンス購入したnoteの価格は、相場よりも高いものだったのですがツイッターでシェアされている、購入した方の感想を読むと・目から鱗!・こんな発想なかった!・お値段以上の情報でしたなどと書かれており、それ相応の期待をして購入したんです。ところが、その期待をはるかに下回る内容でした。もともとの期待が大きかった分、ものすごくガッカリしたと同時にめちゃくちゃムカついたんですね。ネガティブな感情が起こったときなぜそう感じたのかを掘り下げることで潜在意識にある凝り固まった価値観や、今まで気づかなかったことを発見できるチャンス!ということで、だいぶムカついたまま、掘り下げました!思い込みや思考のクセを見つけるこういうとき、「自分で納得して買ったのだから、ムカついてはいけない」などと思ってはいけません。ムカついたのはムカついた。「よしよし、そうね、ムカついたよね」と、出てきた感情を全肯定することが大事です。自分一人の心内のこと、いいこちゃんにならなくてもいいです。その上で、「なんでムカついたのか?」から始めます。・こんなしょうもない情報に○千円とは何事!?  ↓・楽して稼
0
カバー画像

不安は未来が動き出すシグナル

初めまして。可能性を引き出し実現へと導くライフ支援コーチ、自分棚卸しアドバイザーの野口きよです。よろしくおねがいします。タイトルの言葉は、私が心から「やりたい!」と思うことが見つかったときに同時に出てきた感情「不安」について考えていたときに、降りてきた言葉です。不安はどうなるのかわからないから出てくる感情。つまり、未来に向かって行動しているからこそ出てくるんだ!そう思えた時に「不安」に対する捉え方が変わりました。「不安」を無くすことに努力をするのではなく、何に対して不安と思っているのか?ここをしっかり「見える化」=明確、具体的にしていくことでどう対処したらいいかを考えられるようになります。ほとんどの方が抱える悩みは人類初のものではなく、だれかが通って解決しています。そう考えるだけでも気持ちが少し楽になりませんか?一人で抱えていると、この世の不幸が全て自分に降りかかっている気分になりますよね。嵐の中に一人取り残されたような感じになりますよね。誰かに聴いてもらうことで、気持ちの整理がついてきます。土砂降りの時は、雨宿りをするのも大切です。そんなあなたの心の雨宿り的な存在でありたいと、日々活動しております。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら