絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

【休校明けの不安①】長引いた休校…文科省の対応は?

はじめに コロナウイルスの影響で、昨年度末から多くの自治体で休校の措置をとりました。緊急事態宣言も解除され、少しずつ通常登校へと切り替わってきています。 しかし、もうすでに6月。新年度の始まりはおろか、1学期の約半分が過ぎてしまいました。 休校措置が明け、これから学校生活はどうなるのか?特に保護者の皆様が気になっていることは「学習の遅れについて」ではないでしょうか。 【休校明けの不安①】では、文科省の通知について解説します。 【休校明けの不安②】では、今後どんな対応が予想されるか、保護者の方へ           のちょっとしたアドバイスをさせていただきます。 少し長いですが、お力になれたら幸いです。 分かりやすくお伝えすることが目的のため私の解釈・話し言葉で書きます。 齟齬がある可能性がございますので御了承ください。  通知文をご覧になりたい方は、文科省のHPよりご覧ください。文科省の通達 休校措置によって、学習の遅れが心配されます。授業の内容はどうなるの?夏休みに授業するの?など様々な疑問があると思います。 文科省が5月15日に都道府県教育委員会などに出した通知文『新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校教育活動等 の実施における「学びの保障」の方向性等について(通知) 』 の内容から、該当する部分をかみ砕いてご説明します。2.子供たちの「学びの保証」のための教育活動について(中略)(1)登校日の設定等による学校での指導の充実   〇前提として、学校教育は「教師から児童への対面指導」「児童同士    の関わり合いを通じて行われる」ものです。   〇その趣旨を踏まえて、感
0
カバー画像

戻りつつある日常

昨日から幼稚園児、小学生が午前のみですが、慣らし登園、登校していきました。幼稚園児を9時に送ったら、10時過ぎには小学生が帰ってくるのですが、たった1時間ちょっとでも一人でパソコンへ向かう時間が新鮮です。幸いフリーランスの仕事ですが、やはり子どもを見ながらの作業は大変。子どもたちの宿題を見る必要もあるので、自分時間が本当に少ない日々でした。その反面、カードゲーム(遊戯王、デュエマなど)にとことん付き合ったり、家事を手伝ってもらったり。幼稚園へ入園する時、「もう子どもといる一緒にいる時間は、長くても夏休みくらいなんだ」と覚悟を決めていたのですが、意外な形で触れ合える貴重な時間でもありました。うちの子どもたちはおうち大好きなので、休園休校が苦でなかったことも、親として気が楽でした。来週から、本格的に登園、登校がスタートします。私の仕事も忙しくなりそうですし、同じ気持ちで、新しい生活を頑張りたいと思います。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら