絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

認知症で…

よく男性の利用者さんでヘルパーに下ネタしたり触りにきたりする方います。これは、男性だけでなく女性でもあります。女性の利用者さんにはほぼ女性のヘルパーさんがサービス入るのですが掃除などの場合や移動支援で男性ヘルパーさんが入る事もあります♪その利用者さんは、女性がくると機嫌悪くなり、一切サービスさせてくれないらしいです…男性が行くと…くるのがわかるからもう上半身裸で待ってるらしいです(*゚∀゚*)もちろんすぐに服きて貰いますが…手など触りにきたりする事もあるようです。性的な事から、ただ身体的な欲求だけでは、なくて。心理的な要素で、自身を認めて欲しい。との行動もありと思いますが…これがもし家族さんが聞いたらほんとにビックリします😱なぜ?するのか?って事にも理解を深めながらサービスさせていただきたいですね(^-^)今日も読んで下さりありがとうございます😊💖明日も宜しくお願いします☺️💖
0
カバー画像

3年後にまさかアウト?

訪問で働き始めてすぐに障害の女性の方の入浴介助に2人介助で行くことになりました。お母さんと二人暮らしの方でした。始めは、慣れるのに精一杯でしたが、よく行く事で、入浴介助だけでなくトイレ介助や移動支援で一緒に出かけたりしてました♪サセキになった時も喜んでくれて「いつか私も担当して欲しい」って言ってくれて、私が担当になった時は、とても喜んで下さいました。利用者さん宅には、自転車で行ってたのですが、いき始めて3年程たった時「自転車の停め方が悪い」とお母さんから注意受けました。その時の謝り方が悪いと再度注意受け「あんたが来ると娘おかしくなるから もう来ないで。あんたは、始めから 気に入らなかった」と言われて私は、アウトになり、それからは行かなくなりサセキも外れました(ノД`)その後どうしても行ってるヘルパーがみんないけなかった時がありお母さんからサセキに「かよさんでも良いから きてもらって」と言われましたが「行かせません」とサセキが断ってくれました☆彡何年かたってアウトになる事もあるんですね。その時に思いました。でも言われた時には、悔しくて泣けてきました。気に入らなかったなら始めに言って欲しかった(´・_・`)
0
カバー画像

初対面

2024年 2月10日 土曜日 昨日の夜勤で と言うよりかは 今朝ですよね 勤務先 ショートステイに 朝一番 鍵を開けて お一人 入っていらっしゃった。 泊まり勤務と違って 朝は 利用者さんを 自宅へ送ったり 職場へ送ったりするのですが その送迎関係で 応援が来る事も あります。 鍵を開けて 入って来るのですから 当然 施設の関係者です。 「お疲れ様です。」と 声を掛け合うも 初めて見る顔で 以前に シフト表がLINEされた時に スタッフの娘さんが 応援に入る旨を 聞いていたので 「そっかぁ、 あの人の娘さんかぁ・・。」と お互いに 自己紹介も無いままに 業務に入りました。 それは又 いつかの機会に・・。 この2月から 入っておられるそうですけれど 段取り的に慣れておられる・・。 親に連れられ これまでにも 何度か来ていて 段取りを知っているからでしょうね。 本格的に 業務に就くとなれば 私も ウカウカしていられませんわ。 一応は私 形の上では「先輩」の筈・・? 実績では「後輩」ですけれど・・。 頑張るしか ありません。
0
カバー画像

時間帯

2023年 11月25日 土曜日 この12月(年内)いっぱいで 主力人員が退職されるんですって。 ショートステイ(勤務先)からLINEで 勤務時間帯の変更を指示されました。 いつもは三人態勢の日に 19:00~翌09:00で 勤務しています。 出勤した時には 既に利用者さん達は 夕食も 入浴も済ませている事が多いんです。 夕食は一度(一斉)に 対処する事が出来ますけれど 入浴は一人ひとりを相手にしますから 私が出勤した時間でも 一人ふたりが残ったりしていて その子達を  私が担当していたり してましたね。 翌朝は 利用者さん達を送り出して 私も続いて帰宅してました。 今回(今朝まで) 15:00~翌10:30で 朝礼からの参加です。 利用者さんを迎えに行く車に同乗し 自宅まで 職場まで行き、 荷物と一緒に 車に乗って貰います。 一部の利用者さんは お漏らしを予想して シートに対策を施しておきます。 施設に戻って 利用者さん達を中へ入れて 予め決めてある各部屋に 案内します。 服用薬も 個人によって違うので まずは「薬の仕分け」と 仕様分けをします。 食事前服用 食事後服用 就寝前服用 お風呂上がりの塗り薬とか 名前別 時間帯別 着替えも多く お風呂上がりの就寝用 起床&帰宅用 それぞれの衣服の仕分け 各オムツの確認 食事の段取りから介助 入浴の段取り等 私は今まで そういった段取りをせずに 出来上がっている処へ 飛び込んでいただけでした。 朝だって 利用者さん達を送った後、 施設内の後片付け。 私は今まで 時間が来れば 切り上げていた訳ですけれど、 全ての片付けが終わらなければ
0
カバー画像

超トップ シークレット

2023年 9月3日 日曜日 今日は夜勤明けです。 障害者施設で一晩過ごし 利用者さんらの お世話をし お風呂掃除 室内掃除 ベッドメイク 食器洗い等 多岐に渡る作業 シフトの都合上 曜日指定が動きます。 始めて顔を合わす方も居て それでも まずは リストから名前を覚えて 入浴の介助等を。 今回は女の子 私は元・男の子だから 利用者さんが 男の子でも 女の子でも どちらとでも入浴介助が可能。 利用者さんに 女の子が多ければ スタッフのシフト段取りも 女性を複数名付けるように 今回の利用者さんは 女の子が一人だったから、 女性スタッフは私だけ。 あ でも 生理日だったりしたら どう どのように処置するの? 聞いとかないと 慌てるわ。 紙オムツの子だったら 生理用品は要らないのかな? いつか そんな日が訪れますから。 男性スタッフに 生理用品の交換なんて させられないので 私が キチンと聞いておかないと。 これって 大切な事なんですよ、 「セクハラ」だとか くだらない事 考えないでね。 私も長い事 使っています。 手術してからは特に 下着汚れを防いでくれる 大きなアイテムだから 助かっています。 絶体 ぜ~ったいに 他人には見せられません。
0
カバー画像

ソフトウエアエンジニアの視点

ソフトウエアエンジニアの視点少し早い夏休みを頂いてハワイにバケーションに行っていました。 この連載も10日余りお休みを頂いておりましたが、今日からまた再開します!連載再開の第一弾はソフトウエアエンジニアの視点について何回かに分けて紹介します。バケーションで行ったハワイのオワフ島には有名な観光スポットのダイヤモンドヘッドと呼ばれる場所があります。行ったことのある方も多いと思いますが、このスポットを違う視点から見てソフトウエア開発に通じるものがあると感じたので紹介します。違う視点で見ると新しい発見がある!オワフ島でホテルやお店が立ち並ぶワイキキのビーチからダイヤモンドヘットのある丘が見えます。美しいビーチとは対照的に聳えるダイヤモンドヘッドはワイキキからの景観には欠かせないものです。今回の休みでも、実際にダイヤモンドの上に行こうと思って車で出かけましたが、駐車場は小さく限りもあるので、朝早く行ったにもかかわらず実際に上まで登ってみる事はできませんでした。実際にダイヤモンドヘッドの丘に行って見えるものは、遠くから望む景色とは全く別なものです。実際に上までは言っていませんが、周りに高いものがないので周囲のビーチを一望できる場所で人気のスポットというのも納得です。山の一角という感じでした。実は、このダイヤモンドヘッドは、火山の火口です。ワイキキの東側の丘の一角のようですが、実は小さな火山です。これは、飛行機で上空からみると一目瞭然です。外輪山に囲まれた火山の一角であることがよくわかります。こうしたことは、観光ガイドやインターネットを使って調べればわかることですが、実際に空から見ると見事な
0
カバー画像

右背部だけに汗(・・?)

なぜなのか?はっきりとわからないのですが高齢の利用者さんで右背部の一部だけ汗がひいてもまた汗がでてくる利用者さんがいます。なぜかな?ご本人は、若い頃はこんな感じではなかったらしく年重ねてきて病気になってかららしいです…パーキンソン病なのですがなぜ汗かくのか?わからないのですが今日も拭いても乾かしても汗が出てきてました。ご本人は、体質が変わったと話されています。お薬塗布するので汗で流れてしまうのです。でも今日もしっかり乾かしてお薬塗布してきました♪( ´▽`)なぜか?わかる方いたら教えて下さい。宜しくお願いします🙇‍♀️今日も読んで下さりありがとうございます😊💖毎日本当に嬉しいです☺️💖
0
カバー画像

今日からブログを始めました。

大学在学中から、障碍者の方の生活支援のアルバイトをし、大学卒業後からは今まで福祉業界に携わってきました。様々な、利用者さんや家族と接してきた中で、それぞれの利用者様の寄り添い方があり、受け止め方があり、悩んだり苦しんだりする中でも、自分を受け止めていく、、、。少しずつ変化していく心や身体の状態に、私たち福祉の専門職は気づきながら寄り添ってきました。その中で、一番の課題は家族がどれだけ、介護の知識を知っているのか?そして知識だけではなく、心の在り方が大切なのか?そんな情報を発信していければいいなと思っています。
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら