絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

栃木戦。

こんにちは。原裕太郎です。栃木戦、スタジアムで応援して下さったサポーターの皆様、DAZNで応援して下さったサポーターの皆様、ありがとうございました。そして、「忘れるなよ どんな時も君達は俺達のヒーロー ここに俺達がいる どんな苦しい時も」というメッセージありがとうございました。今シーズンなかなか勝てない試合が続く中でサポーターの皆様に悔しい思い、残念な気持ちにさせてしまって僕ら選手も苦しく、もがいている状況です。そんな中、この様なメッセージを頂き本当に感謝しないといけないと同時により一層、サポーターの皆様に勝利を届けたいと強く思いました。サポーターの皆様にとって愛媛FCの存在がヒーローであるように、愛媛FCにとってもサポーターの皆様の存在は大きいです。どんな時もサポーターの皆様がいてくれるから僕ら選手はプレーできる、がんばれます。そんなサポーターの皆様のために、勝利を届けたい。愛媛FCにとって大変なシーズンですが、「大変とは”大きく変わる”」と書きます。大きく変わるチャンスだと僕は思います。それは愛媛FCにとっても選手1人1人にとっても。だから、この状況から逃げてはならないし、立ち向かっていかないといけない。残り13試合、1試合でも多くの勝利をサポーターの皆様に届ける。次節の町田戦に向けて覚悟をもって準備をしていきます。今回もブログを読んでいただきありがとうございました。書いて欲しい記事やコメントなどありましたら、Instagram、Twitterを通してダイレクトメッセージを送っていただけたらと思います。
0
カバー画像

vs長崎。

こんにちは。原裕太郎です。前回の記事を読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。TwitterやInstagramにてコメントを頂き本当に嬉しかったです。正直なところこういう状況でブログを書いて良いものか、なんて書いて良いのか戸惑いもありました。いざ書こうと思っても、なかなか文章が作れずなんて伝えたら良いのか分からなかったのが本音です。その中で沢山の方に見て頂きメッセージまで送って頂き本当にありがとうございました。改めて、サポーターの皆様に支えられていると感じたと同時に、責任も感じました。サポーターの皆様のために勝たなければならないと。そして、長崎戦平日にもかかわらずスタジアムへ足を運んで下さったサポーターの皆様、DAZNで応援して下さったサポーターの皆様、応援ありがとうございました。結果は1−4敗戦。悔しい結果となりました。良い結果を得られたわけではないですが、チームとして先制点を取られた後に同点に追いつけたこと前半からハードワークをして良い守備ができたことはポジティブなこと。ただ、結果が全てなのがこの世界。悔しいけど、自分含めてこれが現実。全てを受け入れて謙虚にやっていくしかない。勝ってサポーターの皆様と喜び合いたいし、ラインダンスがしたい。不格好でも泥臭くてもがむしゃらに貪欲に勝利を勝ちとる気持ちを持って、次節に向かいます。                   原 裕太郎
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら