絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

ストレスフルな時期には

今日も27℃。皆さん、体調は大丈夫でいらっしゃいますか? 環境が変わったばかりの方が多いかと思いますので、ご無理されませんように。 ということで、今日は疲れた身体を癒すための入浴剤をご紹介しますね。 HYPER PLANTSの「正眠」という入浴剤で、高品質な天然エッセンシャルオイルのみをブレンドしていて、もちろん合成香料やタール系色素は不使用のものです。香りは、ラベンダー、マージョラム、イランイランで、心と体のバランスを取りながら良質の眠りへと導いてくれるそうです。 少しお高めですが、ストレスフルな時期には良いかな?と思います。 よろしければご覧になって下さいね。 それでは今日もゆっくりおやすみ下さいませ。
0
カバー画像

椿油バスボムを手作りしてみよう!

【心のデトックスライン】 にしだみゆです。前回、風邪の時にバスソルトにユーカリやレモン、ラベンダー、ティーツリーのアロマオイルを混ぜて使うのも効果的と書きましたが、どうせなら、肌にもいい椿オイルのバスボムに風邪の予防に効果のあるアロマオイルを混ぜちゃうのもいいなと思い立ちました。椿油というと髪の艶をだすイメージが強いのですが、実は椿油は人間の皮脂の成分に近いので、肌に負担をかけずに保湿やクレンジングなどができて、肌にも優しいオイルなんです。椿油には酸化しにくいオレイン酸が多く含まれています。植物性油のなかではオリーブオイルもオレイン酸を多く含む油として健康や美容に使われていますが、オリーブオイルのオレイン酸が成分の75%であるのに対し、椿油のオレイン酸は85%といわれています。 人間の皮脂の成分でもっとも多く含まれるのがオレイン酸であり、その割合は40%ほどとされています。つまり椿油は、人間が肌を守るために作り出す自らの皮脂に近い油なんですね。 このバスボムの作り方は、私が五島列島を旅した時に、教えてもらったもので、以来自宅でも時々作っています。五島列島は椿の産地であり、大手椿油メーカーの農園があったりもします。椿油バスボムに必要な材料 重曹…110g(食用に使えるグレードのもの) クエン酸…55g(こちらも食用に使えるものを選んでください) 岩塩…55g(普通の塩でも大丈夫です) 椿油…11ml 精油…10滴程度(お気に入りの香りを選んでください) ドライハーブ…大さじ1程度(なくてもOKです) ラップ ジッパー式保存袋 排水口用の水切りネット(ドライハーブを入れなければ必
0
カバー画像

年齢を重ねて良かったと思うこと

30代ぐらいまではあんまりお風呂が好きではなくて、入らないといけないから入るという感じだったのですが、いつぐらいからか暑い時期でもちゃんと湯舟に浸かるようになり、バスタイムがリラックスタイムに変わっていました。入浴剤を季節によって変えてみたり、今年に入ってからは浴室の電気は点けずキャンドルホルダーにロウソクを入れ、そのほのかな明るさだけで入浴するようになったのですが、これがかなり良いのです♪薄暗い中で湯舟に浸かっていると本当にリラックスできて、多分それはたっぷりついてしまったお腹周りの贅肉を直視しなくて済むというのもあるだろうけど(苦笑)、疲れた目にも優しいような気がして。機嫌の良い時は歌ったりもしてね(´∀`*)ウフフ若い頃は食べ物の好き嫌いもかなり多かったのですが、最近は食わず嫌いだけはしなくなり、例えば納豆は今までは見るのもイヤだったのですが、とりあえず食べてみるぐらいはできるようになりました。食べた上で好きか嫌いかはやっぱりまだあるけど、それはまぁ良しとしよう。1番大きな変化は頑固さ、こうあるべきみたいなのがなくなったことかな?「普通はこういうもんじゃないの?」と人に押し付けられると反発をしていたのに、自分の普通は当たり前と思っていたり。そういう矛盾とかが妥協ではなく相互理解という納得の形で収まって来た感でじです。自分とは違う考え方も「なるほどね~そういう考え方もあるよね!」と受け入れられるようになると、よっぽど酷いことをする人以外は苦手意識もなくなりました。自分との違いが楽しめるようになると人間関係はラクになりますね。
0
カバー画像

ゆっくりバスタイム

皆さん、こんにちは。Ska vi fikaです。昨日は頭寒足熱を通して、からだは全身あたたかい状態が健康に良い、というお話をさせていただきました。足の小指については私もこのブログをきっかけに初めて知識を得たことなので、とても興味深いです。はてな?と思う方はぜひ昨日のおうちBlog『睡眠とからだ』を読んでみてください。今日は金曜日。週末でもありますので、ゆっくりお風呂につかって一週間の疲れを癒してみませんか?からだを芯から温めるには一般的に半身浴が良いとされています。温度は38度から40度くらい。さらに詳しく調べてみますと、「半身」と名前につくだけあって、みぞおちから上や腕などは湯舟につけず、20分以上、下半身のみを温めることのようです。ぬるま湯は気分をリラックスしてくれる効果もあります。長い時間じっくり湯舟につかっていれらるので、からだの内側から温まって、入浴後もほかほかしている時間が持続します。実は私自身、つい最近までぬるま湯につかるのが苦手でした。熱いお湯でちゃちゃっと短い時間済ませる方だったのですが、同時に行っている足湯をきっかけにその考え方が変わりました。いつも設定していた42度だとすぐに汗ばんできますが、行っているのは短時間のためからだが冷えるのも早いのです。そこで38度に温度を下げてみたら、同じ時間を過ごしても大丈夫。そのうち、その感覚が気持ち良くて20分、30分、場合によっては気が付いたら1時間近く時間が経っていることもままあるようになりました。話題を再度昨日の「足の小指」に触れさせていただきますと、、自分のからだが温まった際に、この箇所を意識してみます。《ふむふ
0
カバー画像

南国スパプラン

こんにちわERINAです(^^)/今日はお風呂でのフルコースエステをご紹介します♪中にはご存じの方や、すでに一部試したことのあるものもあるかもしれませんが、全17工程ご用意しました。できるだけ丁寧に細かなポイントや、注意事項、効率UP方法、適切な順序、理由の解説を記載させていただきました!誰でも簡単に行える内容になっています!おうち時間の長い今お時間の取れる時に試してみてください(^_-)-☆このご時世、なかなか思うように行きたいところに行けないですよね、海外旅行なんてもってのほか…外出を控え、家での時間を増やして、仕事のスタイルまで変えて…あー、ストレスが溜まる!そうだ、リフレッシュしに行こう!あ、そっか、外出れないや…なんて悪循環なんでしょう…( ;∀;)ストレスはいつも以上に溜まっていくのに、それを発散することすら難しい時代…なので、皆さんが少しでもリラックスできて、リフレッシュできて、リセットになるプランをご用意しました‼‼”triple Re”です☆暑くなってきましたが、湯船につかることは大事ですよ!夏でもたまには湯船入りましょう♪ご紹介するグッズは参考までに比較的手に入れやすくリーズナブルで、品質の良いものをアップしています。もちろんご自宅にあるもの、お気に入りのものがあればそちらをお使いください☆必要なものはまとめて最後に記載してありますので、なんのために、何に使うのかを理解してからご用意いただければ適切なものを選択できると思います(^^)/全17工程のフルコースを載せますが、全てをコンプリートするには2時間ほどのお時間が必要になります!1週間に1回、1カ月に1回
0 500円
カバー画像

いい湯だな

日に日に寒くなっていますね。からだがちぢこまって猫のように丸くなりたい気持ちです。みなさんはこの季節、どんな楽しみを見つけていますか?私の場合は「お風呂の時間」が楽しみです。冷えたからだも芯から温まりますよね。湯舟にお気に入りの入浴剤なんぞを投入しますと さらにリラックス効果も あって、至福の時です。昔は湯あたりしてしまって長湯ができなかったのですが年を重ねるにつれ体質も変わってきたのか、この頃では半身浴で20分くらいお湯につかれるようになりました。そんなとき、頭の脳裏で奏でているのは『いい湯だな♪』。私はボサノバ系の曲など聴くことがあるのですがフランス人の女性歌手の方がカバーしているバージョンのいい湯だなが好きです。思わず鼻歌が出てきた頃には だいぶ疲れも取れた合図。からだにたまったマイナス要素は みんな洗い流してしまいましょう。 明日も元気に過ごせますように。今日も一日お疲れさまでした。
0
カバー画像

健康は良質な入浴にあり〜バスタイムの提案〜

人々の心身の健康は、良質な入浴が出来ているかで決まる。初のブログ投稿です。まずは、ご挨拶と当ブログに関してのお話。老若男女、国籍問わず、そして人間だけでなく動物も、温泉・お風呂が心身ともに癒やしの原点なっていると思います。日本人は特に旅行といったら温泉。温泉地も多数あり、旅館・ホテル等年々サービスも多様化しています。そんな温泉のことや、気軽に楽しめるおうちでのバスタイムのことをブログで楽しくお話出来たらと思い、スタートしました。是非ブログをチェックして頂けたら、嬉しいです。これからどうぞよろしくお願い致します。
0
カバー画像

バスタイムを楽しむ

【バスタイムを楽しむのは開運行動】陽嵩 天子(ひだかあまね)です🙂毎日のバスタイム湯船に浸かり身体を清潔にする事で今日の厄を落す事が出来ます!このバスタイムを楽しむ事は【開運行動】なんです!!!お風呂は心身リセットの場所お気に入りの入浴剤を使う音楽を聴く本を読むなど飽きない工夫も大切です以前ご紹介した入浴剤のパワーも取り入れながらバスタイムを楽しんで運気アップして下さいね⭐
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら