絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

もうすぐ22年卒 就職活動解禁ですね

皆さま。はじめまして今週から2月に入り、早いもので大学では22年卒新卒向けの学内セミナーが始まり学生さんにとっても慌しい時期となりました。例年は私自身も仕事で大学様にお邪魔させていただいたり、はたまた合説イベントに出展したり、、昨年からは解禁からオンラインで全国の学生さんと触れ合えたりという風に1年で最も気の引き締まる季節です。今年も昨年に引き続きコロナウィルスの影響で例年学生さんに人気な業界・企業においても通常通りの人員計画とはいかないところも多々あるかと思います。中にはコロナウィルスにも負けない好業績企業や時代の変遷に上手く適応した企業など、、一概にどこもかしこも採用活動が縮小というわけでもないというのが、実情ではないでしょうか。これから就職活動を迎えられる皆さまにとっても、目指すキャリアと実際に着地するポイントは異なるかもしれませんが、そういった中でも本当に大切なのは「決断」で、どれだけ自分でコントロールして、自分の意思で決められるかが、仕事をスタートさせる原動力にもなるのではと感じております。是非、悔いのないようビシッと決めて満足のいく就職活動になりますことを祈念しております。#就職活動 #新卒 #第二新卒
0
カバー画像

「部署で愛される人になりなさい」 23歳新入社員の私が社内で愛される為に実行すること①

こんばんは。私は今年新入社員としてとあるインフラ系会社に就職した新入社員である。約1年間、長い就職活動を終えてやっとの思いで就職した私は、自分の第一志望の業界に入社することができた。憧れの仕事に携わることができると思うと胸が弾むのが抑えられないと思った。そして配属では社内で一番花形と言われている部署への配属が決まり、部署の人は多部署で成績を残した人やホームページで代表社員として紹介されるような有名な社員が多くいた。コミュニケーション能力に長けた人が多いこの部署では、新入社員の私にまでフレンドリーに話しかけてくれる気遣いのできる人が多くいた。入社してから少しでも早くこの会社に馴染もうと、そして仕事ができるようになろうと精一杯の努力を注いできた。部署の電話は2コールに入るまでに必ず取るようにし、先輩の話を聞く時は必ず立ち上がり、大きく返事をした。業務内容は隅々まで理解できるよう分からないことは自分で調べて、先輩の業務を奪ってやるという勢いで頑張った。しかし、1年間自分の指導をしてくれる指導員から思わぬコメントを頂くことになる。毎月行われる一ヶ月の振り返りでのこと。「 貴方はもっと、周りの人に話しかけ、関わりをもった方が良いと思います。  部署の人から愛される人になりましょう。  一週間で部署の人全員とたわいもない会話をすることを目標にしましょう。毎日お昼を取るときには部署の人に声をかけて、一緒に食べましょう。」私は思わず言葉を失ってしまった。勿論部署の人との交流が大事なのは理解できるし、自分なりに飲み会や移動時間にはコミュニケーションを取っているつもりだった。自分が思っている関わり
0
カバー画像

インターンシップの応募に迷う学生さんへ

7月に入り、3年生、大学院1年生の皆さんはそろそろ夏休みのインターンシップ先に頭を悩ませているころではないでしょうか。今年は、新型コロナウィルスの感染拡大というこれまで誰も経験したことのない状況の中で、企業もインターンシップ開催については慎重にならざるを得ない状況です。現時点では開催が予定されていても、状況によっては中止になる可能性もあります。そのような中、インターンシップ先の選定に頭を悩ませている方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。インターンシップ先候補は「検討リスト」にたくさん入っているのに、エントリーや応募をクリックできない、という学生さんがたくさんいらっしゃいます。理由を聞くと「不安だから」「まだ準備ができていない自分が応募なんて・・・」という声がたくさんです。では、どうしたら不安はなくなるのでしょうか?どのような状態になれば準備ができたと言えるのでしょうか?インターンシップは、その会社を知る絶好のチャンスです。インターンシップに参加して「この会社に入りたい」という思いを強くすることもありますし、「ここはちょっと違うかも」と感じることもあります。そのどちらもみなさんにとって貴重な情報になります。自分自身の興味関心がどこに向いているのかを知る手掛かりになります。今はまだ就活の軸が曖昧なのは当たり前のことなのです。みなさんには、就活の軸を明確にするための情報がほとんどないのですから。企業を観ていろいろ考え、また次の企業を観て考える。その繰り返し積み重ねで、徐々に就活の軸は定まってくるのです。それと同時に「準備」も整ってきます。動いているうちに準備が整う、という感じ
0
カバー画像

入社がゴールではない

就職・転職の面接をする中で感じることの1つに、候補者の方とお話していると、入社すること自体が就職活動のゴールになっている方と、入社したその先に自分の実現したい目標を持っている方と大きく2つに分かれます。入社すること自体をゴールにしている方は、その後のヴィジョンや思い描くストーリーがない為、入社したこと自体で満足をしてしまい、その後のパフォーマンスが挙がらない傾向がある。入社後にも目標を持っている方は、入社は飽くまでプロセスの1点に過ぎない。こういう方の方が仕事の話をした時に理解、共感できる部分がお互いに多い。
0
カバー画像

【はじめまして】きっかけはテレワーク

どうもtakeです。年間200日以上、出張尽くしだった毎日から完全テレワークになり、2ヶ月が経ちました。今まで家にいることがほとんどなかった毎日から家に毎日いる日常になりました。非常に暇なのでココナラを始めようと思いました。人一倍いろんな経験をしている方だと思うので、苦労した分、身についたことも多いのでいろんな人に伝えれればと思います。宜しくお願いします。take
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら