絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

№35 タイラの新年のご挨拶

みなさん どうも明けましておめでとうございます。昨年は、サービス、ブログ共にいろんな方にお世話になりました。今年もなにかとお世話になるかと思いますので、今年もよろしくお願いいたします。新年初めにいくつかお話ししていこうと思いますが、まず昨年12月から始めた有料のブログですが、まだ販売件数は上がっておらず、それにともないハートマーク登録数も3件とかに一気に減ったのですが、閲覧数に関しては過去最高の1つの有料ブログで50件超えとかになっていて、以前に2倍くらいになってますので多くの方に見て頂いているのでよかったのではないかと思います。また、近々有料ブログも出していきますので是非ご覧ください。次に今年のことですが、今年は私にとっても皆さんにとっても転機の年になるのではないかと思います。いろいろと。そこで大事になってくるのがアインシュタインの相対性理論ではないですが、時間軸と空間軸というのが大事になってくるかと思います。時間軸は、過去、現在、未来とあるわけですが、いきなり目の前のことに取り組むのではなく、過去のデータから未来を推測して現在の目の前のことに取り組むことが重要になってきます。なにも過去を何十年も振り返ったり、何十年も未来を心配する必要はなく、前後5年くらいで見て今現在のことに取り組んでいけばいいのではないでしょうか。また空間軸に関しては、例えば仕事だけとか、人間関係だけにならずに、家庭や、地域の付き合いであったり、趣味やサークルであたり、ビジネス、投資、その他の活動などを複合的にバランスよくみていくことが重要になってくるかと思います。つまり、時間軸に関しても、空間軸に関して
0
カバー画像

(168日目)「アイドる」って動詞ありますか?

1週間ぶりに仕事です。なので現時点ではアイドリング中です。こんなに休んでしまうと『脳内劣化著しき!』なんて思っていましたけど意外と冴えてますよ。休息は大切ですよね。休息という言葉でかつてブラック企業にいたことを思い出す。「休むことは悪」という風潮さえあったような。働き続け、結果を出すことが正義そんな感じだったと思います。その組織においてはそれが”正義”だったんです。しかし距離を置いて見てみると異常なのは明らかですよね。休まないと何が起こるか自分の過去を振り返り考えてみました。1)思考が狭まる2)心が貧しくなる3)アップデートできないこんなところでしょうか。当時の自分を思い返すと以下の弊害が生じました。・他人への思いやりがなくなる・アイデアが浮かばなくなる・組織の倫理を優先しがちになる時間の余裕を作れたなら自分の視野を広げるために学ぶことができます。学ぶことができればより自分を成長させるきっかけに恵まれます。成長できれば心のゆとりが生まれ関わり合いがある人たちのことも考えたお互いの利になる仕事をすることができます。”労働環境を整えること”は、労働者の権利を守ることと考えがちですがそれよりももっと有益なことがあります。それが個人のポテンシャルを引き出すこと。各々が成長することで組織にメリットが生まれマウs経営サイドがそのように思考できれば環境変化はどんどん加速できるでしょうね。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のサービス紹介>☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のあとがき>タイトル見て『どういうこと?』ってなったでしょう?書いた自分でもなりましたからね。そ
0
カバー画像

悩んでいるあなたへ

こんにちは👋😃ななみです❤ 私は、 ⭐️心のお悩みに ⭐️周囲の目が気になる方 ⭐️自分の殻から抜け出せない方 ⭐️自分の思いを伝える事が苦手な方 に優しく寄り添ってお話を聞いております 🌷〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🌷 今日は、悩んでいるあなたへ ブログを 書きたいと思います😌 よろしくお願いいたします✨ 🌷〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🌷 モヤモヤ心がしている時は “何もしたくない😞”と 家の中に閉じこもっていませんか? 同じことをず~と ぐるぐる考えていませんか? だいぶ、日が伸びて来て夕方になり少し 日差しが和らいできましたね😁 少し外にお散歩に出て みませんか? そして 空を見上げてください😊 きっといい 気分転換になりますよ🎵 気分が変わると “⚪⚪な考え方もありかも” と視野が広がり見える世界が変わってきます 何もしないままでは何もかわりません普段とは少し違う事をしてみませんか?⬆️娘ちゃんと公園に 行った時の今日の空です とってもきれいでした最後まで お付き合い頂き ありがとうございましたm(_ _)m ななみ❤️
0
カバー画像

(58日目)目先のこと < 未来のこと。

目の前のことに忙殺されて我を忘れる日々が・・・まったくと言ってない亀岡です。ヒマかよ!と思われるやもしれませんが、暇ではありません。たぶん。かと言って『あー忙しい』と言うワケでもなく。時間は、「生まれてくるものじゃなくて作るもの。」そう思ってますから。と言っても、「やりたいこと」へ充てる時間を上手に作れない時はストレスを感じます。うまくやれない自分に腹たつ。そんな時は、一息ついて、コーヒーブレイク。ホットのブレンドをホッとするほど飲みながら、自分の未来を想像する。そんな晩は眠れなくなること間違いなし。そう、それはカフェインのせい。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆さてさて。人間って目先のことばかり目が行きがち。そう思いませんか?しかし、大切なのはその先のことです。目先のことにばかり囚われていては結局は「その場しのぎ」でしか無いです。目先のことに追われていると『今は必要ないだろう』と思うことも。しかしその先を見据えた場合は見え方が変わります。『それ、やっておかないと!』ってね。そして、その行動が新しい利益・発見を生み出します。もちろん新しいことをやろうとしたり、周りの考えと違う意見を発信するとリスクがつきまといます。得をするかもしれないし損をするかもしれない。投資した費用をドブに捨てることになるかもしれません。しかし、失敗するかどうかそれは結果論です。「失敗を恐れて行動しない」のは愚策です。失敗から何かを学ばなければ、その人・その組織は進歩進化できません。前例がないから、とやらないのは「やらない言い訳」をしてるに過ぎません。進歩・進化ができない者はいずれ衰退あるのみ。心置
0
カバー画像

視点が変わると・・・

こんばんは♪また湧いてきたので・・・もう、湧いてきたときの自分のためのメモみたいな感じになっていますね。色んな方々とお話しますが、そこに最近では自分というところからの判断に影響受けないところから話すということが起きているように感じています。それはわたしはあなた・・・今朝書いたとき表現したけれど全体のお餅を感じられていることも影響しているのだなと感じました。個々と捉えているものも実は境界線のない全体のお餅の表現だとわかっているので他人と思っている人の表現も別の一面を見たというような感覚。例えば、マスクのことにしても賛成か反対かではなく人により様々な感覚の上でつけているのだなあとそれに対して判断が起きてこないというか。このサラもは以前はマスクなんてつけなくていいのにって感じていたんだけどしみそばかす治療をして今はあまり日光に当たらない方がいいですよということでお散歩のときはマスクに助けられているのですよね。なので人それぞれ、様々な感覚で今マスクをしている。それぞれの感覚は間違っていなくて多様でOKだということで。マスクのことに限らず人とお話するときもそれは違う。だったりそれは正解というのがあまり生まれずそれぞれからの表現を無条件に受け入れられるというかそのような心地で耳を傾けられるというように変化した気がしています。同じところから現れてくるものとして・・・そう思おうそう見ようとしようとするのではなくその感覚が現れる。視野が広がると視点が変わるとそのように判断が起きにくくなる。一人一人が視野が少しずつ広くなればそれぞれの視点を尊重できる平和な世界が生まれてくるのだろうな~って感じるの
0
カバー画像

自分一人の狭い視界だと落とし穴に気づかない

「世の中色んな情報飛び交ってて、どれがホントなんだか…何を信じたらよいか分かんないですよ。」人は見たいように見、聞きたいように聞き、信じたいものを信じる。自分の考えが正しい、これは自信ではなく思い込みなんですよね。物事は都合の良いことばかりでなく多面的に見、中立で受け取ろう。なにそれ、今見てるのが事実じゃないって?そう、物事は自分の価値観のフィルタを通じて見てるんですよね。それを頼りにしないことこそ「事実を見極める目」を持つことになります。さまざまな意見、時に目を背けたくなるような「自分にとっての不都合な事実」こそが大切な気付きをもたらしたり。思い込みほど自分の世界観を狭くするものはありません。タイプごとに見える世界に特徴はあるのか?あります。思いっきり影響を受けます。強みを最大限活用する理論、ウェルスダイナミクスのタイプ分類。8つの詳細なタイプと、4種類の大別されたタイプがあります。4タイプで表現すると、そう、自分がカバーできる範囲は1/4、3割程度。こう聞くと、見てる世界の狭さが感じられるかもしれませんね。それぞれのタイプごとに自分にとって都合の良い事実を取り入れる。これは良し悪しでなく、そういうものなんです。なので、他のタイプのものの見方、意見が自分の死角や不足を補完してくれます。
0
カバー画像

自分(達)と異なる視野を持つ人と接する機会をつくる

長年同じような環境で仕事をしていると、付き合う人も限られてくるし、思考が似通った人達が集まることになりがちです。特に、チームのリーダーは長年その環境で働いてきた人が多く、その方が居心地がいいため、それ(同じような仲間を集め、その仲間だけの世界で生きること)を助長させる傾向があります。でも、その傾向が強くなればなるほど、世間の常識や世の中の流れとのギャップが生じ、“井の中の蛙”状態に陥りやすくなります。これは、組織としても個人としても危うい状況ですが、“井の中の蛙”状態が一旦出来上がると、自分達でそれに気づいて自分達でその状態から抜け出すことが難しくなります。そこで、リーダーは、常にこの認識を少しオーバーなくらい持って、自分自身だけでなく、メンバーにも、 (社外や異業種、セミナー講師など)自分(達)と異なる視野を持つ人と接する機会を意識してつくるとよいかもしれません。最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒントに繋がることがありましたら幸いです。
0
カバー画像

視座とは|視座の意味視座を養う方法

この記事に辿り着いた人なら、何らかの理由で「視座とは何か?」あるいは「視座を養う方法」に関心があることだろう。 視座といえば「視座を高める」「視座を変える」「視座を広げる」など様々な使い方があるが、視座はあなたがモノを考える際の立脚点を決めてしまう、非常に重要な概念です。 視座とは何か? あなたは、周囲や上司から、もっと大局的に物事を考えろ、 相手の立場に立って物事を考えろと言われたことはないだろうか? もしあるとすれば、それは物事を見る上での「視座の違い」に考えが及んでいないからだ。別の言い方をすれば「自分の都合」でしか考えていないともいえる。「視座」とは、言い換えれば「物事をどの位置から捉えるか?」という「物事を見る上での立場」のことを指します。 「物事をどの位置から捉えるか?」という「物事を見る上での立場」 例え同じ事実でも、事実を眺める「立場」によって、その解釈は大きく変わることがある。その際にぜひ意識しておきたいのが「視座の高さ」と「視座の違い」です。 「視座」の使い方の例 ・視座の使い方の例-1:視座を高める 「視座の高さ」によって、見える視野は大きく変わる。 例えば、より高い視座から物事を見る「経営の視座」と、目の前の具体的な業務を見る「現場の視座」では「見える範囲(=視野)」が大きく変わる。 ・視座の使い方の例-2:視座を変える また「視座の違い」によっても、思考の範囲は大きく変わってくる。   例えば「データドリブンなマーケティングを実現する」というテーマも 「マーケティングの視座」「情報システムの視
0
カバー画像

アイデアや問題解決にかなり役立つ魔法の言葉!それは・・・!?

今回はアイデアなどを出そうとする時に同じようなことしか出てこない時の対策についてです。 アイデアはどんな人にも必要です。 ビジネスマンだろうが主婦だろうが子供だろうが。 で、こんなことがよくありませんか。 最初にいくつか思いついても、その後1回思いついたアイデアから似たようなアイデアしか出てこなかったりした経験はありませんか。 今回はそういう時に必要な「言葉」で視野が広がるという研究を紹介します。 盲目から解き放たれる言葉! エブラハイム・ルチンズという研究者は、容器に水を入れ替えて目的の量を人に測らせるという実験を行なった。 A、B、Cという3つの容器があり、Aには水が21単位、Bには水が127単位、そしてCには3単位入っていた。 研究者は参加者たちに、この3つの容器で正確に100単位を測るように指示した。 その際、研究者は参加者たちを2つのグループに分け、一方にはある方程式で解ける練習問題をいくつか実験の前にやってもらい、もう一方には練習問題を一切出さなかった。 そして、両グループに練習問題で使われた問題では絶対解けない、水と容器の問題を出題した。 その結果、実験前に練習問題を解いた参加者たちは、この問題も練習問題と同じような方程式で解こうとしたせいで、うまく解けずにいた。 また、練習問題で必要な方程式よりずっと簡単な方程式で解くことができる水と容器の問題も、いくつか出題されていた。 事前に練習問題を解かされなかった参加者たちは簡単な式を使う傾向にあったが、事前に練習問題を解いたグループはそれを使う人はあまりいなかった。 つまり、後者のグループ
0
カバー画像

【資格ではなく、自覚を感じる】

日常的スピリチュアル、安田です。 資格がなければ できないこともありますが 自覚があれば できることもあります。 例えば 「自分には教える資格がない」と 勝手に思い込んでいる人がいますが 教える資格は 学校で教えたり 専門的な分野で 教えるためには必要ですが 資格がなくても 教えられることは 無数にあります。 資格だけに こだわってしまうと 非常に視野が狭くなり 可能性を狭めてしまうのです。 資格というのは 免許であり 証明書なのですが 資格があっても 技能があるかどうかは 別なのです。 資格の前に 自覚が必要なのです。 まず自覚があって 資格が必要な場合に 資格を取得することで 本当の意味で 資格を活かせるのです。 今は資格よりも 自覚が必要な時代なのです。 自覚を意識することで 自分の使命を悟ることが できるようになるのです。 使命を悟るのに 資格は必要ありません。 悟りの境地に至るにも 資格は必要ないのです。 多くの資格を取ることで 満足をしてしまい 資格を活かせていない人が 多いのですが 自覚が無い資格は 活かせないのです。 今は「総教育時代」なので 誰でも教える資格があります。 いつの時代でも 教育が進まないことが 課題なのですが 今の時代の環境は 効率的に教えることが できるようになりました。 誰でも情報発信が できるようになることで 誰でも教えることができる 環境が整っています。 誰でも教えられる環境が整うことで 教育を加速的に進めることが できるようになったのですが 教える資格に こだわっている人が 多いのです。 現実的に 教える資格は 必要ないし 教える資格の
0
カバー画像

ムード・リーディング 皐月二二

広い視野を持つこんにちはdhia☆ですその日のテーマかもしれない、ムードをリーディングしましたご覧になった時が、タイミング本日も素敵な日になりますように^^
0
カバー画像

未来創造@開運カードリーディングKimi

未来創造@開運カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。✨7月4日(日)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『HELPFUL PEOPLE』です。 助けになる人たちがいます。 このカードは、友達の輪を 広げる時だと告げています。 あるいは専門分野の ネットワークを作る必要に 気付くかもしれません。 視野を広めるために 時間を割きましょう…幸福と 成功を呼び込むためには、 個人的または仕事上の コネクションを作ることが 必要です❣ また、カードは、 この状況において 目の前の課題を達成するには、 あなたを援助できる立場の人に 協力してもらうことが必要だ、 と指摘しているのかも しれません。 たとえば関連分野の専門家や、 あなたの部下、同僚などです。 プライベートの知り合いの中に、 役立つ経験の持ち主がいるかも 知れません。 このカードは、 「まもなく夢の実現を助けて くれる誰かが現れるだろう」 と言っています。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら