絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

「何がわからないのかがわからない」時

『何かわからないことがあったら質問してね』就転職などで新しい環境に入ったり、やったことない仕事を任された時などによく言われる言葉です。もちろん言ってくれた人は親切と気遣いからの言葉なのだと思いますが、『何がわからないのかがわからないから質問も出来ない』ことがままあります。まずは自分の「わからない」を解釈することから始めましょう。1.「わからない」の正体「わからないことがわからない」時は、「わからない」対象の正体がハッキリつかめていません。だから「とっかかり」がわからない。とっかかりが分かれば、「〇〇のなかの△△がよくわからないんですけど…」などと質問も出来るのですが、そこまでいかない。かといって「まるっと全部分かりません」とも言えません。言える関係性ならいいんですけど、特に仕事上ではそれも難しい。まるで「あなたの最初の説明で理解できません」と、クレームをつけているように思われたらどうしよう、と考えてしまいますよね。わからないことは、わからない人に問題があるのではなく、わからないことへのアプローチの仕方を知らないことが原因なのです。2.「わからない」を細分化するわからないことは、「細分化」しましょう。モヤッと全部わからない!と投げ出すのではなく、①わかっている部分②わからない部分    A:理解するためのアプローチ方法    B:それ以外の、大体3分野くらいに仕分けることが出来るでしょう。②ーAについては「とっかかり」が見えています。①と②ーAについて進めていくことで、②ーBの「とっかかり」が見えてきます。そうしたら、②ーBについて質問することができるようになります。3.細分化す
0
カバー画像

初めての投稿

ブログ機能があるって、初めて知って何となく書いてみました。(続くかはなぞですが!)でも、ブログなんて何年ぶりかでなに書いていたとか覚えてないので、今回は軽く自己紹介と今日あったことを書こうと思います!(このブログって絵文字とかできるのかな?)←本当に初心者ですみませんwさて、私はNo0911です。(ペンネームですがw)東京都在住の20代です。(前半、後半はご想像にお任せします(@v@;))一児の男の子のママです。フリーランス?で動画クリエイターデビューしました。よろしくお願いします(^O^)vまだまだですが、機会があったら、こんなやついたな?くらいでいいので思い出していただければ幸いです。男の子のママさんなら、皆さん多分、一回は通ると思うんですけど、今うちの子、ウルトラマンが大好きで、毎日毎日なにかと戦って、やられたのを知らせてきては「僕に任せろ!えいー!」と戦っています。私はご近所さんから苦情がこないかヒヤヒヤです(TOT)何度も「赤ちゃん寝んねしてるみたいだから、忍者の声」っと言い聞かせても、持って約3分wそこはウルトラマンをリスペクトしているみたいですw(*^3^*)同じ男の子のママさんでお子さんの声のボリュームの抑え方あったら、お聞きしたいですφ(・ω・*)読んでくださる方がいると仮定して…ご覧くださいましてありがとうございました(^ω^*)いいねになるのかな?ちょっとわかりませんが。。。♡・コメントぜひよろしくお願いします(^v^*)(コメント機能なかったら、ごめんなさい。)
0
カバー画像

『わからない』を量で乗り越える

 「新しい撮影に取り組んだら、わからないことばかりです」と 相談されました。  今日は、「わからない」の 乗り越える方法の話です。  撮影の新しい取り組みを試みると、 わからないことがたくさん出てきます。  初めは、「何がわからないのかが、 わからない」という状態になります。  これは、新しい仕事の場合にも 生じることです。  先輩が、全体像と部分を順序良く、 説明してくれれば理解できます。  現実は、そんなわかりやすい説明を してくれる先輩ばかりではありません。  こういう場合は、「量で乗り越える」 しかありません。  わからないながらもやり続けると、 「何がわかっていないか」が わかってきます。  それがわかれば、1つずつわからない 箇所を潰していきます。  僕も新しい撮影スタイルを 作り始める時に、「わからないことが わからない」状態になりました。  人から、やり方を教えてもらっても、 最低限の量稽古は必要です。  自分の中で「腹に落ちた」という 感覚が生まれると、わかったに なります。  腹落ちするまでの量は、人それぞれ です。  何事も最初は、「何が わからないのかがわからない」状態に なる。  それを、量稽古で乗り越える。  そうすることで、自分なりの やり方が生まれます。  まずは、質より量をこなしましょう。 ★写真の「困った」や疑問、質問を お受けしています。 プロフィールページの「メッセージを 送る」へお送りください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『日刊!楽しい写真部』  写真の「困った」を解決、 楽しい学びを応援します。 ━━━━━━━━━━━━━
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら