絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

歩くと右足の親指が痛い症状!【深爪するとダメです】

こんにちは、ままどおるでございます。 法人向けITインフラ技術研修講師を営んでる40代男子です。 新人および中途未経験者向けをメインに通年忙しく動いております。ここ3~4か月以上前から、歩くと右足の親指が痛くなる症状が続いていました。実は同じ皮膚科の病院に2回通っておりまして、 初回に診断した院長からは「薬漬けて様子見しましょう」(9月末)。 しかし全く改善せず。。そういえば原因の説明が無かった。2回目に診断した医師からは、「親指の爪が肉に食い込んでる。これじゃ良くならないよ」(11月21日) 症状の正式名称は、「嵌入爪(かんにゅうつめ)」。 爪を深く切りすぎたため、伸びた爪が肉に食い込んだ状態でした!!爪は真っ直ぐに生えるとは限らないらしく、 履いている靴や体重のかかり方や履いている靴などで 生える方向が変わるそうです。 爪の生える方向が右偏りになっており、 それが生え続けた結果、爪が肉に食い込むようになったもよう。これがために、歩くのがずっと億劫でした。右足親指の爪に大きな綿を詰めて、肉に食い込んだ爪を外にはみ出してもらえたので、歩いても右足の親指が全く痛くなくなりました。(後で調べたら、コットンパッキング法と呼ばれる治療法だった)とてもじゃないですが、右足親指の状態を出せる状況でありません。右足親指の爪に詰めた綿は「毎日2回交換」するようにとのこと。乗り鉄も控えてましたが、ましてやディスコで踊るとか無理。 ずっと我慢が続いてましたが、腫れが無くなったら完治ですね。完治したら、乗り鉄もディスコも復活させます。
0
カバー画像

テクノロジー「踊る論文たち」

【論文内容】 アメリカで科学者たちが ダンスで研究論文を発表する 「ダンスユアPHD」が開催され 優勝者が決定しました! 今回の優勝者は アメリカ・オレゴン大学の 化学者チェッカーズマーシャル氏の 学者ダンスユニットです。 発表した論文は 金属に分子が通る小さな穴を開け スポンジ状にした物を作り 空気や水を浄化させるものです。 このスポンジ金属のMOFと言い 穴に二酸化炭素を閉じ込め 温暖化を防ぐ効果もあり 環境改善に期待されてます。 しかしこの穴を通る物は 分子レベルまで分解されて 金属スポンジの穴に付着し 穴を塞いでしまう恐れがあります その為この金属を構成する分子の 周りにある電子を取り除き 穴を通る分子の電子と引き合わず 付かないようにしてます。 その他にも分子同士がくっついて 別の物質に変わらない様に 色々な分子を掛け合わせて この金属スポンジを作りました。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【優勝賞金】 このダンスコンテストは 最初2008年に開催されて この1回だけで終わるつもりの 珍コンテストでした。 しかし予想に反して 次回開催の問い合わせが多く 毎年開催される事になり 今回で15回目になります。 カテゴリーは 「生物学」「化学」「物理学」 「社会科学」の4つに分かれてて 優勝者に賞金も出ます。 優勝賞金は カテゴリー優勝チームに67000円 全カテゴリー優勝チームには 26万6000円の賞金が出ます。 今回優勝したオレゴン大学は カテゴリー部門と全カテゴリー部門 この2つとも優勝したので 33万3000円獲得しました。 金属スポンジが縮小する様子は 伸
0
カバー画像

【踊り⁉︎】ながらミックスボイス練習(。・ω・。)「運動が思わぬ発声のヒントに」

【タイムテーブル】00:00 オープニング 01:33 「踊り!?」を実演披露 02:30 動きを細かく解説 04:23 この練習の狙い(効果) 07:07 エンディング 「歌」「ミックスボイス」の練習、と言うと、、、 ・ひたすら発声練習 ・ひたすら歌い込む ・発声の技術知識を学ぶ などなど こうした練習法がほとんどだと思います(。・ω・。) しかし!! ・いつも座ったままジッとして練習している ・難しい理論や知識を考え過ぎて、歌に活かせていない これでは本末転倒(´д`) そんな時におすすめなのが「身体を動かして」練習する事(^_^)b 難しい事は考えずに、とにかく「楽しく」練習出来るのはもちろん、 身体を動かす事で「発声のヒント」が思わぬ所で得られるかもしれません(^^)/ 【動画ダイジェスト!!】 ~【踊り⁉︎】ながらミックスボイス練習~ 「運動3つのSTEP」 ①合掌をし、身体をクネクネ ②踏ん張る形で腰を落とし、半スクワット状態へ ③両腕と身体を天へ伸ばします 運動3つのSTEPと同時に「発声」にもコツがあります! 「運動とセットに…発声3つのSTEP」 ①「あ~」と大きなビブラート(とにかくリラックス) ②「エッジ」を聞かせた発声で「声帯閉鎖」 ③「ひょ~」と裏声へ声を繋げる「声帯テンション」 この①~③の一連の動作と発声はセットで行なう事! そして、全てのSTEPは繋げて行なう事! これで「ミックスボイス」の発声疑似体験のヒントに★詳しくは動画で解説しておりますので、、、 是非、動画もご覧下さい(^^)/♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 音楽は自分を「
0 500円
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら