絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

2月1日のスイーツアイコン

2月1日はガーナチョコレートの日です🍫東京都新宿区西新宿に本社を置き、「ガーナ」チョコレートを製造・販売する菓子メーカーの株式会社ロッテが制定。日付は「ガーナミルク」チョコレートが誕生した日である1964年(昭和39年)2月1日から。同社の代表的な人気商品である「ガーナ」チョコレートのPRが目的。「ガーナミルク」チョコレートは日本でいちばん売れているチョコレートと言われ、赤いパッケージが印象的なチョコレートである。ガーナチョコレートについて 1948年(昭和23年)に設立されたロッテはもともとチューインガムの製造・販売を行っていたが、1964年にチョコレート事業に進出した。チョコレートは「味の芸術品」と言われるほど大変難しく、最高の品質のチョコレートを作るために探し出した人が、ミルクチョコレート発祥の地スイスの技師マックス・ブラック氏であった。これにちなんで2月1日のスイーツは公式レシピよりチョコレートショートケーキです🍫2月1日の誕生日色のコーンフラワーブルーをブルーベリーに使い 2月1日の誕生花のマーガレットを飾りました🌼 コーンフラワーブルーの色言葉は「文化的」「社会的」マーガレットの花言葉は「恋占い」「真実の愛」「信頼」「心に秘めた愛」だそうです。動物とスイーツの絵を描くのが好きなので 需要がありそうでしたら続けていきたいと思います。 ダックス以外の動物のリクエストがありましたら 可能な限りメッセージにて承ります✉ また、レシピ本やメニュー表などの食べ物系のお仕事の依頼もお待ちしております。 ↓☆こちらご自由にお使いください☆
0 500円
カバー画像

1月17日のスイーツアイコン

1月17日はおむすびの日です🍙兵庫県に事務局を置く「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000年(平成12年)に制定。その後、東京都に事務局を置く公益社団法人「米穀安定供給確保支援機構」が2018年(平成30年)に活動を引き継いだ。1995年(平成7年)1月17日(火)に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)で、被災地に「おむすび」が届けられた温かい心の象徴として記念日とした。米の重要性と炊き出しボランティアの善意を広める活動を行う。ごはんの「おむすび」だけでなく、人と人との心を結ぶ「おむすび」の日。これにちなんで1月17日のスイーツはオニワッサンです🍙1月17日の誕生日色の萌黄色を海苔の部分に使い1月17日の誕生花のマーガレットを添えました🌼 萌黄色の色言葉は「生活意識」「指導力」「微笑み」マーガレットの花言葉は「恋占い」「真実の愛」「信頼」「心に秘めた愛」だそうです。 動物とスイーツの絵を描くのが好きなので 需要がありそうでしたら続けていきたいと思います。 ダックス以外の動物のリクエストがありましたら 可能な限りメッセージにて承ります✉ また、レシピ本やメニュー表などの食べ物系のお仕事の依頼もお待ちしております。 ↓☆こちらご自由にお使いください☆
0 500円
カバー画像

コードネーム、インナーボイスのメッセージ

いつものように、インナーボイスが聞こえた。「コードネーム、マーガレット?」これも、大切なメッセージが隠されているはずです。花言葉に隠された意味マーガレットは、ギリシャ語で「真珠」を意味する「マルガリテス」が語源とされています。真珠のように純粋で美しいこの花は、「恋占い」「真実の愛」「心に秘めた愛」などの花言葉を持ちます。真実の愛や純粋な想いを大切にするようにとのメッセージ?神話に登場するマーガレットギリシャ神話では、月の女神アルテミスが狩人オリオンに恋をします。しかし、その恋は悲恋に終わってしまいます。マーガレットは、アルテミスに捧げられた花とされ、彼女の切ない想いを表しているのかも。真心と平等の精神を胸にその意味を探るため、私は「マー」と「ガレット」に分けて解釈してみることにしました。「マー」に込められた真実と母性愛「マー」は、日本語の「真」(ま)と同音であり、真実、真理、真心を表します。また、サンスクリット語の「マートリ」(母)とも通じ、母性愛や慈しみを意味します。インナーボイスは、真心を持ち、慈愛に満ちた生き方の大切さを伝えようとしているのかもしれません。「ガレット」が象徴するシンプルで平等な精神「ガレット」は、フランス語で平たく丸い形状の食べ物を指します。素朴でシンプルなガレットは、平等や公平さのシンボルとも捉えられます。インナーボイスは、誰に対しても分け隔てなく、公正に接することの重要性を表しているのではないでしょうか。人生の試練人生には、喜びや幸せだけでなく、悲しみや困難も付き物です。真心を失わず、平等の心を持ち続けることが、人生を乗り越えるための鍵となるでしょう。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら