絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

ユーザーのマナーの悪さにイラッ!

ココナラでいつも疑問に思うのが、ユーザーさんの対応の悪さです。多くの購入者さんは温かい対応をしてくださるのですが、何人かに1人はマナーのよろしくないユーザーがいます。今日遭遇したのは、自分で見積り依頼を出しておいて一方的にこちらをブロックしてきたユーザー。見積り依頼に書かれていたことについて確認したいことがあったのでメッセージ機能でやりとりしていたところ、突然ブロックされ(メッセージが送れなくなったことで判明)、見積もりも取り下げられました。こちらは仕事の時間を削ってユーザー対応をしていた中、このような理不尽極まりない行為を受けただただガッカリしています。それからどういうわけか、こういう不誠実なことをしてくるユーザーってFX関連の依頼をしてくる人に多いです。なんでなんでしょうね?
0
カバー画像

ココナラの闇を暴露!危ないトラブル事例まとめ

ココナラはすべてオンライン上で提供されるため、購入者にとっても出品者にとっても非常に便利です。また、依頼したいスキルを探しやすいサイト設計や、取引時のお金のやり取りを仲介しているため、初心者でも安心して利用できます。 しかし、利用のしやすさから取引初心者も多く、中には悪質な利用者のターゲットにされてしまい、ココナラで取引を行ってもトラブルが発生する可能性もあります。 私も実はココナラから毎日届くスパムメールに悩んだ時期がありました。 ココナラ運営から「ハンドルネームを変えろ」という意味不明な指摘メールが毎日届いていたのです。ココナラなんて毎日見ているわけがありませんし、毎日メールを送る意味もありません。しかも指摘の内容も具体的な内容や基準が明示されておらず、どう対応すればよいのかわからないものでした。ココナラの運営は何を考えているのでしょうか。当然このメールはスパムメールに振り分けられていました。ネットで「ココナラ 悪質」等で検索するとたくさん出てきますが、ココナラの評判を調べてみましたところ、ココナラの運営は対応が悪く意味不明な言いがかりで売上金を没収されるようなことが頻繁にあるようです。にわかに信じられない内容と感じる人もいるかもしれませんが、私はココナラ運営とやり取りしたことがありましたので逆にとても納得できました。 有名なサービスだから安心ということはありません。サービスを信用せずに慎重に使うことが大切です。私はココナラは出品者側の立場では絶対に使わないです。売上金を盗む運営企業とかマジ最悪ですよ。本記事では、ココナラでありがちなトラブルについて解説を行います。トラブ
0
カバー画像

ココナラの顧客でトラブルになりやすい人の特徴

ココナラで販売を始めてから1か月ほど経ちました。ほとんどの方は良い方ばかりで楽しく取引をさせていただいております!ただ、やはり変な顧客はどこにでもいるものでわたしも2回ほど遭遇しました!1回目は5件ぐらい注文を入れてきてからすぐに2件をキャンセル、その他3件は再生回数などを増やすサービスでしたが急に注文ページを削除して音信不通に。まだココナラのルールを知らなかったので直接注文のあった媒体に問い合わせをしたところルール違反として扱われ、キャンセル分のまとめて低評価を付けられました次に遭遇したのは注文前にいろいろ聞いてくる人で少し違和感があったのですが、注文が入ってしまったので対応することになりました。ただ注文時に気になることをアドバイスしたのですがアドバイス不要で仕事だけしてくださいと言われたので言うとおりに仕事をして納品をしたら完了後すぐに2次効果が全然ないと文句を言われました。SNSの二次効果は時間とともに現れてくるものとお伝えしてましたが全く意味不明の文句を言われて、またまた低評価を付けられました。なんか2件とも納得がいっていないのですが仕方ないので低評価を受け入れて他で挽回するしかないですね!注文前にいろいろ商品の内容について聞いてくる方は要注意です。他の販売の方にも聞きましたが、トラブルを起こす確率が高いので仕事を受注しないように話を持っていくといいとのこと。今回はそのままのケースだったので今後は問い合わせの時点でどうするか判断しようと思います。
0
カバー画像

理不尽な購入者

っていますよね〜!こんにちは!さかもと_迅速対応です。私デザイナー歴10年ココナラ歴はまだ6ヶ月ですが、ありがたいことに今までそこまで理不尽なお客様に当たったことがございません。特にココナラ外のお取引に関しましては、対面であったり電話であったり、より密でダイレクトな関係性を築きやすいからかもしれません。対してココナラにおいては、サービス提供者がご購入者様の質をどの段階で見極めるか、が重要だと感じています。端的に言うと、コミュニケーションが一方的(こちらの話を聞かない、思い込みで話を進めるetc)なお客様からのご購入は大変危険です。何故ならココナラにおいては、我々サービス提供者にとってご購入者様からいただけるご評価ってむちゃくちゃ大事だからです。以前も似たような事を記事にしていました↓https://coconala.com/blogs/3607915/276094文字通り、ご評価はダイレクトにお仕事の流入に影響します。個人的には、売り手側も買い手側も、特にトラブルがなかったのなら、基本的には5段階中5の評価でお取引を終えるべきだと思っています。しかしまれにいらっしゃるんですね〜!評価に関してやたらと辛辣な方が。こちらがどんなにお客様目線で頑張って働いても、訳もわからず低評価をつけられることがあります。正直、かなりムカつきます。しかも後から評価の変更ができないって、これなんでなんでなんでしょうココナラさん?ハッキリ言って、手が滑って低評価になった!なんて場合でも修正できず、これってサービス提供者からすると死活問題です。先ほども言いましたが、今後のお取引に影響大です。素晴らしいお客
0
カバー画像

購入者からの暴言→脅迫まがいの電話購入→運営に相談→疲弊→回復中

書こうかどうしようかずっと悩んでいましたが、皆様も気を付けてねという意味も含めて、書かせて頂きます。チャットサービス提供している方や出品初心者さんはお気をつけ下さいね。(↑狙ってると思われるので)ある購入者(リピーター)からDM上で少し相談を持ち掛けられ、お話していました。最初は普通にお話していましたが、私が相手にとって気に入らない言動をしたことから態度が一変、ブチ切れ暴言を吐いてわめき散らしてきました。その後「直接言ってみろ。直接謝罪しろ。電話購入してやるよ。早くかけてこいよ。」などなど、脅迫まがいの電話購入。実際その時は待機していなかったので、正しくは予約購入ですが。この時点で私はDMを無視して運営に相談。その後もDMは来続けましたが、運営から返事が来るまで無視していました。運営さんにDM上のやり取りを確認してもらいましたが・・「現在は謝罪してキャンセルを希望されてるようですので、出品者様からキャンセル手続きをお願いします。」と。確かにその後相手から「言いすぎました」と謝罪はありました。上辺の謝罪が。どうして上辺の謝罪と思うのか?謝罪の後に、「でも~~」と、いかに自分の方が被害者であり、私を加害者扱いしているかのDMが続いたからです。謝罪したら、投げつけられた暴言が消えたり、傷が癒えるなら、カウンセリングやセラピーなんて要らんのですよ。・・・謝罪できない人もいますけどね。。それにこの方、怒った後に言いすぎた・・をくり返すの2度目ですからね。一番最初の相談の時も、私は言いたい事は伝えていたし、厳しめな事も言いましたが、その時は☆5評価頂いています。どこでどう勘違いされたのでし
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら