絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

枝豆事件

先週くらいに枝豆をまきました。夕方庭の草取りしていると、地面に巻貝とダンゴムシが頭を突っ込んでいるところをはっけん。??初めて見る行動なので、そっとどけてみると、地面の中で芽の出はじめた枝豆に群がっていました…ガクリ……。私の枝豆……。ナメクジ殺虫剤を庭中に撒いてやりました。普通のカタツムリが死んだらかわいそうですが、家にはあまりカタツムリがいないので、まあ良いでしょう。カタツムリの写真を載せようかと思いましたが、虫が嫌いな人もいるので、AIさんに描いてもらいました。岡ニナが枝豆を食べているところ。bingAIさんの想像する岡ニナちゃんはなかなか美少女です。ちなみに、巻貝は岡ニナではなく、オオチョウジガイという種類でした。今から枝豆まく人は、あらかじめナメクジ殺虫剤まいておくことをおすすめします。
0
カバー画像

I'm back😎ココナラ3ヶ月【プラチナランク】達成!!

やぁ。みなさんごきげんよう。9月に入りましたね。前回のブログでは、最近挑戦しだしたYouTube動画のシナリオについて書いておりました。四苦八苦していた様子のわたくしにメッセージにて声をかけてくださった方、温かく見守ってくださった方、この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。😭🌟今YouTube界などで引っ張りだこでもある「ずんだもん」という枝豆キャラクターわたくしうきっぴーはここしばらく、こやつに脳内占領される日々を送っておりました。🤯というのも、『なりきりチャットの感覚で、ずんだもんになりきっちゃえば意外といけんじゃね??』このような軽い気持ちで引き受けたものの、全くの無知状態からのシナリオ挑戦は、思いの外苦戦することに・・・(もちろんお相手に失礼とならぬよう、自分なりに検討した上での挑戦です😎)そしてそんな最中、よく通りすがるある場所の一角に期間限定ワークショップが開設されていた。そこにある大きなのぼり旗にはどでかく「ずんだ餅」の文字が!!!そのせいで毎日そこを通りすがるたびに嫌でも目に付いてしまうという・・・しまいにはスーパーで枝豆を目にしたり、薄緑色の枝豆カラーを目にするだけでも「ずんだもん」を連想してしまうという境地に至っておりました。🤡ahaha 🤡頭の中がずんだもんでいっぱい🌟ahaha パラレルワールド🌟🤡しかし!!その先にあるものは。一皮、いや。二皮剥けただろう進化したうきっぴーがここに帰ってきましたぜ。😏というわけで、9月になりランクアップを全力で喜ぶ余裕のないままでしたが、この度わたくしウキウキうきっぴープラチナランクに昇格しました!
0
カバー画像

料理の味の決め手

こんにちは皆様。昨日はあーやんが有機野菜を配達してくれて、今日はそれを使って料理を作ろう、って訳でナス、トマトピーマンがあればこの時期ラタトゥイユですよ。朝からズッキーニとかパプリカとか、足りない野菜を買い足して、さあ料理。三女が下ごしらえ好きなので、ほぼ彼女に任せるのですが、今日は時間が無い。私も下ごしらえをしようと、ズッキーニを切り出して、手を切ってしまった、何故かは解らないが、次女や私みたいに飲食で働いていた経験がある人間の方が手を切ってしまう。飲食の経験者として言うと、別に料理人は絶対に手を切らないって事では無いんじゃないかと思っている。(もちろん極めた人は手を切らないだろうが)私などは気が急いて切るので失敗したりする、味さえぶれなければ大丈夫じゃ無いかな。料理って本当に人の気持ちが出て、イラついている時はちょっと雑な味、悲しい時は寂しい味がする。食べる側もそうだと思う、怒られた時に食べたものはきっとイガイガして、嬉しい時は優しい味がするのじゃ無いかな。言葉と一緒でそこにキャッチボールが有って、食べる側と食べさせる側の意思疎通が味にも現れる。若い頃、色々な料理に挑戦している時、夫に「お前らの作る調理実習の失敗なんか食わん。」と言われたが、それを聞いた私の作った料理はきっと厳しい味がしていたと思っている。今日は保存食を作るつもりで作ったものの、作って見ればラタトゥイユと枝豆のペペロンチーノ風と言うつまみ系、これはワインがいる、けれど今我が家には赤ワインが無いのだ。白でも良いかなーとか考えながら、味見している。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

枝豆の栄養素をたっぷり摂りたい時に知っ得こと

『枝豆の栄養素をたっぷり摂りたい時に知っ得こと』体質分析&マインドフル食事法を提案する米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です『枝豆』といえば、夏場(7〜9月)が美味しい季節の原産地は中国のマメ科ダイズ属『枝豆』は日本では縄文時代から弥生時代に伝わったと言われ、今のような食べ方(塩茹で)は江戸時代とも言われています『枝豆』は長いことアジア圏のみのお楽しみ食材でしたが、世界的な健康ブームから、その栄養素やヘルシーさに食べやすさが注目され現代ではアメリカやヨーロッパでも『EDAMAME』が食べられるようになっています『枝豆』は夏限定の定番だった現代では一年中枝豆を楽しめますが、私が子供だった昭和の時代は、『枝豆』は夏の定番で“自称昭和の貧乏家族”の夏の食後のお楽しみは果物以外ではトウモロコシもしくは枝豆だった記憶があります『枝豆』の種類昭和の時代は夏の定番だった『枝豆』といえば、私の場合は上記のイメージですが、各地域特産の『枝豆』というのが、気づいた時には登場していました●茶豆マメが少し茶色がかっていて香りが高く、甘みも強い 生産地:新潟●丹波黒豆大粒で甘みが強く、10月以降が旬  生産地:兵庫県丹波地方●だだちゃ豆さやに茶色の毛が生えトウモロコシに似た香りと甘みがある 生産地:山形県私の中では、丹波の黒豆を始めて食した時にその美味しさにビックリした記憶があります。『枝豆』の豊富な栄養素と残念な栄養素今回は昭和の時代は夏の定番だった『枝豆』について、ただ美味しいだけでない豊富な栄養素から残念な栄養素、『枝豆』の栄養素をたっぷり摂りたい場合の対策方法などを深掘りしてみまし
0 500円
カバー画像

お家でも美味しく作れる♪冷凍枝豆

枝豆の美味しい季節ですね♪私は枝豆が大好きで・・・冬の間は冷凍枝豆のお世話になっていたのですが夏は採れたての枝豆を楽しんでいます♡お家でも上手に冷凍枝豆を作る方法を八百屋さんに教えてもらったのでそれ以来、良い枝豆が入ったと聞いたら多めに注文して残りは冷凍して楽しんでいます。お家で作る冷凍枝豆1、お好みに塩茹でします2、茹で上がったら、さっと冷水にくぐらせます3、表面の水気を軽く拭いてジッパーバッグへ4、冷凍!5、食べたい時は自然解凍またはレンジで解凍すっごく簡単ですよね♪私は毎回4パックくらい一気に茹で上げて一部を冷凍しています。夜食にしてもGOOD☆今、このブログを書いているのが夜の23時・・・冷凍庫、チェックに行って来まーす♪★この記事を読まれたあなたが今、食べたいものは何ですか?私の文章であなたの食欲を刺激できたなら嬉しいな・・・お仲間笑♡「今」のお気持ちって大切ですよね。大人になると、一度考えてから発言することが多いので。たまには、何も考えずに眠る寸前のようなぽやぽやした感覚で徒然お話しなさってみませんか?あなたとの飾らないお話しのひとときおまちしています^^
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら