絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

なぜ腹式呼吸?

坐禅だけに限らず心を落ち着かせるためには腹式呼吸が大切ですよということを聞いたことがあるという方も多いと思いますではなぜ腹式呼吸が大切なのかそもそも坐禅で言うところの腹式呼吸とは自分のおヘソの下5㎝ぐらいのところ丹田を意識して呼吸をする丹田から息を吐き切るように絞り出す丹田に空気を取り込むカエルと牛のお話しのように丹田を膨らませるイメージ内臓に酸素をいきわたらせるそんなイメージを持っていただくと良いかもしれませんではなぜ丹田に意識を向けるのかというと人は焦っていたり、怒っていると呼吸をだんだん上のほうでしてしまう最初はミゾウチあたりで呼吸していたのが胸で呼吸をし激怒するころには肩で呼吸をしてしまう怒り心頭に発するとは本来の意味は違いますが怒りの心はだんだん上へ上へと上がってくるのではないでしょうか『おいおい、言葉の使い方を間違えているぞ』と怒らずまあまあ落ち着いて日々の中でも突然気持ちを落ち着かせなくてはならない時というのは多々あるもので運転中、他の車、歩行者などに腹を立てるまた、この時期、新入社員研修などで突然の発表など予期せぬ場面で心を落ち着かせる時丹田を意識して下さい私もお通夜、ご法事などにお伺いした時今日の参列者は100人、200人と言われる時があります最近は、ネット中継される方もいらっしゃってネットの先では何人が見ているんだろう沢山の人の前でお話をしないといけないそんな時も丹田を意識し最初はゆっくり目にお話をして途中何度か『丹田、丹田』と意識を持ち最後のほうではある程度落ち着いて話せるものです肩で息をしてませんか余談ではありますが私の場合丹田を意識して、内臓に酸素をい
0
カバー画像

ゆっくりと息を吐く

長くゆっくりと息を吐いて、肺から息を吐き切るそしてゆっくりと新しい空気を吸う呼吸も心も同じようなもので息を吐かないと新しい空気が吸えない心も、悩み事や日々の雑多、ガラクタでいっぱいいっぱいだと新しい事に気が付かず取り入れられないチャンスを掴むことができません吐く息と一緒に捨ててしまうそんな気持ちで大きく呼吸をすることが坐禅の始まりです何度か同じ呼吸を繰り返すことで心が落ち着きます落ち着いたのなら普段の呼吸に戻す心に余裕がなくなると呼吸は早くなって落ち着きが無くなり判断力も無くなります親が死んでも食休みではないけれど落ち着くことはとても大事です坐禅の気持ちを持って日々を過ごすことは人生を楽しく過ごすために必要なアイテムの一つだと私は思います同じような境遇でも辛くて下を向いている人と明るく前を向いている人もいるのですどうか辛くとも下ばかり気にせず明るく前を見てなんなら空を見て過ごしてください決して自分から人生を止める事はしないでくださいお願いします
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら